- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:22:21
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:43
スタンドが人生を歩んでたせいで成長してんじゃないっすか
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:23
岩人間とかいう種族の精神構造がわかんねーよ
精神がぶっ飛んでるということはスタンドもぶっ飛んでいるということ - 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:22
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:30
強いというより性能が本体の性質と噛み合っていたという感覚ッ
あくまで煩わしい追手を全自動で片付けるだけだから主体的に何かしようとしたら一気にクソゴミになるんだ
まっそんな時に備えて岩生物も常備してるからバランスは取れてるんだけどね - 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:51
たぶん普通にぶん殴って反撃させた時点で追跡判定されるんじゃないスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:32
岩人間のスタンドが全体的に殺意高いんだよね 怖くないら
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:36:01
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:36:22
蜂にしがみついて巣に潜り込む、戸籍も無いのに人間社会に紛れ込むだとか成長過程に試練何度も打ち
や⋯ やばいなぁ俺⋯また強くなっちゃったよ - 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:37:00
確かに微妙に使いづらいスタンドとスタンド使い当人にも致命的なスタンドを発現する精神構造はぶっ飛んでいてリラックスはできるけど、劇中ではろくな活躍が出来ませんでしたね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:38:25
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:40:37
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:40:54
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:41:00
荒キー坊からラスボスのスタンドは後の部になるに連れて強いとしてお墨付きをいただいている
九部のラスボスこいつより強くなるんだよね怖くない?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:42:45
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:43:26
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:43:37
あらーっ ワンダー・オブ・Uの攻撃対象になってもうた
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:46:53
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:47:18
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:47:22
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:47:24
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:47:47
ぶっ◯すと心の中で思ったなら既に行動は終わっているのん
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:49:17
◇乗り越えた試練に関しては同様で、むしろ双子で一緒に試練を克服するという難行を突破したはずなのに兄弟ともに妙にショボいスタンドが発現したエイ・フェックス兄弟に哀しき活躍…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:50:12
- 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:51:10
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:51:48
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:52:04
厄災に正義も悪もないんだ…だから済まない
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:52:26
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:52:39
- 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:53:01
- 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:54:00
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:54:33
4部・5部・6部まではせいぜい“ワシ=運命に愛されている ワシの勝利は運命によって定められているんや”くらいだったけど
7部や8部だと章ボスへのチート・ドーピングが名言されるようになったよね パパ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:55:23
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:57:20
実際、透龍にしても仮にカーズを倒せなくっても、自分のシマから追い出して二度と戻って来れないようにした時点でたっぷりと勝ちだしな ヌッ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:58:03
追跡?
『ワシの通り道にお前が突っ立ってただけ』と言うてくれや
勘弁してよォッ法律が許すならアンタの命なんてどうでもいいけどさあッ - 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:58:17
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:59:52
お言葉ですが院長本人の口から厄災の流れは条理の流れと説明されていますよ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:59:53
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:00:24
こいつが出るまで奇数部は主人公が、偶数部はラスボスが覚醒すると思ってたのん
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:00:43
- 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:02:14
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:03:07
個人的には「飛行機から剝がれた部品の落下により人が死ぬ」より「なんか雨粒に当たったらそのまま貫通した」の方が理不尽度高いからその分厄災パワー大きく使うイメージだったんだよね
このスレ見てると枯渇説が異端寄りで自分の解釈を信じることができなくなったのは…俺なんだ!
- 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:03:42
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:05:10
- 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:06:10
- 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:06:31
スタンドの煽りスキルが高すぎルと申します
- 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:06:35
- 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:07:50
- 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:07:54
- 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:08:06
- 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:08:58
- 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:09:49
君の奇跡の愛…神
ただちょっとお話ししただけという人間なら当たり前のコミュニケーションをまるで奇跡でも起こったかのように後生大事に心に留め置いていたのは産まれたくもなかった岩人間という種族、欲しくもなかった孤独のスタンドの悲哀を感じますね
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:10:03
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:11:35
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:11:44
絶対追跡されないスタンド使いの前に絶対追跡するスタンドとどんな困難も乗り越えて飛び越えて行くシャボン玉が現れた!!
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:11:45
- 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:15:29
- 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:18:15
岩人間…哀
柱の男くらい超越的な能力かせめて人外の感性持ってればよかったのに半端に人に近くて社会にもそこそこ馴染める素質はある癖に休眠という決定的に居場所を得ることはできない生態のせいで全てが不幸な方向にばかり噛み合ってて話になんねーよ - 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:18:25
- 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:20:21
- 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:21:14
お言葉ですが人気なのはスタンドだけですよ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:26:30
康穂へのクソデカ感情から好きになるファンもいるという
- 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:30:14
はっきり言って岩人間はめちゃくちゃかわいそう
夜露…哀 自分が手に入れることができない「家」を他者に提供する一級建築士として生計を立ててるんや
愛唱…哀 徹頭徹尾人間に裏切られ続けて求心が手放せなくなるし唯一心を許してた仲間もいつの間にか荼毘に付してるんや
ドロミテ…哀 一番人との共生が上手く行ってたのにメスブタを庇って負った怪我のせいでメスブタに見捨てられて池での畜生同然の暮らしを受け入れるまでに何もかもを諦めてるんや
透龍…哀 6部の「思い出がない人間は死人と同じ」を踏まえると今際の際に想起する思い出が生まれた時のスズメバチの記憶しかなかったこいつはずっと死んでいたも同然だったんや
こんなんで寿命だけは妙に長いから話になんねーよ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:32:02
- 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:34:55
嘘か真か連載としては追わずに後から一気に読んだら評価がまるで違うという読者もいる
大抵の連載作品はそう?ククク… - 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:36:42
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:47:00
- 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:51:09
作中の描写だけでも本体がまともな生物だと病気になる厄災で詰むから仕方ない本当に仕方ない
トオルちゃんをチラ見してちょっと目で追っただけで肺の病気で死んだんだよね怖くない? - 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:25:14
聖人さえも避けられないこの世のシステムの様な力を自分の都合のためだけに利用していんるだ
はっきり言って最も邪悪なスタンドだと思われる - 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:32:32
- 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:40:22
ワンダー・オブ・Uくらい自立稼働してるなら一緒にゲームとか出来るんスかね?
- 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 03:20:31
エイ・フェックス兄弟、ダモカン、羽先生、アーバン・ゲリラ「だから俺たちがいるんだろっ」