足が無いようだが?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:33:53

    徒歩で十分ですよdice1d500=368 (368) kmなんて

    普段から車使ってる人にはそれが分からんのですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:34:41

    遠いわ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:34:54

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:35:43

    足の感覚がないようだが……

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:36:56

    東京から山梨までの距離ですって

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:37:26

    >>4

    気休めかもしれませんが、大佐の気のせいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:38:02

    東京名古屋間ぐらいか…江戸時代かな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:38:14

    江戸時代の飛脚なんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:39:50

    俺ぐらいデブになると途中で死ぬ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:43:16

    >>7

    江戸時代でも船旅でいける階級や財産があるなら船で行くよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:52:33

    車でもこの距離を一度に走るのは稀なようだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:43:05

    なんなんだよこの整備兵!バケモンか!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:44:33

    冗談じゃありません! 私だってdice1d500=171 (171) km徒歩で渡ったことがあります!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:45:25

    メカニックで運動苦じゃないのか
    パイロットなれよもう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:47:49

    だいたいルナツーの全幅の2倍
    アクシズ12個分らしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:54:51

    水戸黄門かよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:00:37

    >>13

    私は徒歩でdice1d500=98 (98) kmが限界だぞ

    車を使う道理がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています