最近の3Dプリンター凄くないスか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:38:08

    C国製の3万で買ったんスけどめちゃくちゃ精度が良いんだよね
    特にこの鎖部分…目の前で完成させたはずなのに空中になんで浮いてるのかわからないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:39:49

    えっ3万でこのレベルの物作れるんスか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:41:04

    >>1

    何って…3Dプリンタの仕組み考えたらわかるやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:41:32

    バンブースか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:41:35

    >>2

    正確にはAmazonで3割引されてたから通常だと4万くらいっスね

    それでも安すぎを超えた安すぎ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:42:06

    どうしてタコを作ったの…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:42:37

    キー坊作れるのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:42:53

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:43:00

    >>4

    Bambu Lab A1 MINIを買ったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:43:45

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:43:56

    犬は作ったもの晒せよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:44:27

    >>6

    なんとなく…

    >>8

    写真撮るのめんどくさかったのん…ちなみに手元のタコはこれらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:47:11

    自作したキャラモデルの印刷やAIで作った3Dモデルの小物とか色々やりたいけど手が出ない それがボクです

    精度どんな感じなんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:47:30

    フィラメントタイプのやつはおもちゃ作るイメージなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:48:27

    見返しても不思議を超えた不思議
    ちなみに1時間半かからず作れたらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:49:40

    インターネットに図かなんかあってそれさえあれば何でも作れるタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:50:00

    >>13

    予想以上っスねまさかこんな蛇腹構造作れるなんて思わなかったっス

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:51:19

    >>16

    ウム…データが結構転がってたんだよね

    まっこれからは普通に自分で作るからあんまいじる機会はなさそうなんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:51:37

     ・・・
    昔あの女の喘ぎ声ぐらいうるさいっ!て聞いたんスけど駆動音はどのくらいなんスか?
    賃貸でな…うるさいと使えないんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:51:53

    詳しくないんスけど素材?が高くつくタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:52:35

    ムフフ見て見てセンザンコウさん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:52:53

    >>20

    素材自体は豆腐スね

    機械が高いのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:52:59

    >>19

    完成時に謎のバカでかアラームなるっスけどそれ以外の静粛性は普通のコピー機並みかそれ以下なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:54:48

    >>20

    3000円くらいで1kg買えてこれは15gらしいよ

    デカいもの付くとそこそこかかりそうっスけどフィギュアとか作る分には問題ないっスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:56:36

    >>23

    ふぅんそういう事か

    ほいだらシマキン3Dモデルのために買わんといかんようやのぅ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:57:58

    積層痕を消すのってヤスリで削るしかないんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:00:02

    ゲームのフィギュアとか作れるタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:04:02

    >>27

    探してみたら作ってる人居るぽいっスね

    ちなみにこんな感じでサイトが用意されてるらしいよ

    makerworld.com
  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:07:08

    >>26

    プリンタの構造的にサフ吹いてヤスリがけを繰り返すしかないと思われる

    それでもやり方次第でシリコンで型取りするまでの時間が短縮されるのは間違いないんやがなブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:20:43

    フィギュア作りたいならレジンタイプじゃないとキツいとおもうんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:31:20

    >>30

    そうなんスかね?確かに買う前に光造形式の方が精度は良いと聞いてたからもし今フィギュア作る為に買う人がいるならそっち検討した方が良いかもしれないっスね

    まっ自分は別の目的で買って満足してるからバランス取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:34:37

    >>29

    コンパウンドと布で研磨するのはどうなんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています