ハンネローレの貴族院五年生 最新話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:41:25

    やはり政治的な話は面白い
    エグランティーヌ、レティーツィア、シャルロッテなどなど他領の者との駆け引きの回は当たり回

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:42:47

    絶つべき悪縁は笑った

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:49:53

    オルトが辞退を迫られてる理由が目から鱗だったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:14:52

    オルトくぅんは今までサボってたツケだから

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:17:20

    オルトは絶つべき悪縁のヴィルがいて何度か事態をややこしくされてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:19:28

    ジギは噂を流すのうまいな
    ディッターで派手に吹っ飛ばされるジギを見たいけど、神罰くらうジギも見てみたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:24:59

    大領地のブルーメフェルトとアレキサンドリアが「ダンケルフェルガーと敵対した領地とはしばらく社交しない」と宣言したのは、金粉様にとっては望外の幸運だったのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:25:52

    >>5

    ヴィルってそんなにオルトに迷惑かけてたっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:31:30

    >>8

    ヴィル情報でD子がツェントになれないと確定してアドルの王族嫁入りが決まる

    ヴィルのオルトを全面協力する発言でダンケルが過剰警戒する

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:29:33

    王族の権威を使ってジギに協力してる領地も神罰対象になりそうで不憫だわ
    悪縁を絶てるといいんだが

    というかジギはハンネを娶ったらハンネにグル典を取らせて自分がツェントになるつもりなんだろうけど、それに協力する領地は何考えて協力してるんだろう?
    現ツェントのエグに対する反逆だよね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:56:18

    >>10

    前の体制の方が良かったという懐古主義から来た行動とか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:03:14

    ルーツィンデは金粉に無理矢理従わされてる的な事を言ってたようだが、ギレッセンマイヤーならトラオとラルフリーダの名前を使って断れそうなものなのにと思った
    ハウフレッツェはナーエラッヒェの実家で一蓮托生みたいな感じかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:38:53

    嫁盗りディッターと無関係で、嫁盗りディッター参加宣言領地とは社交をしないと宣言してない領地の中で最上位がエーレンだから、おシャル様に取次の依頼が集中してて大変そうだと思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:49:05

    >>12

    ラオブルートがギレッセンマイアーの出だから、それで押さえ付けられてるんじゃなかろうか。

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:52:21

    ラルフリーダから情報回ってれば金粉が今後浮上する事はないって分かりそうなものだけど...
    息子可愛さで実家に金粉が不利になりそうな情報は送ってないのだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:06:41

    母親なら息子の(シュタープとった時の)属性を知ってそうなものだからな
    メスティオノーラの書を自力で取れるツェントにはなれないってことは教えてなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:15:36

    でも「国では無く王族の責任」と言われたドレヴァンへの賠償は全部金粉領に押し付けた模様w

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:29:05

    結局誰も彼も自己の都合で振り回されるし振り回してるのだって示す意味でも大切な話だとは思った
    その上で自分の都合のいいように動き動かすのが上位の社交なんだろうねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:06:57

    下位領地は情報が回ってこなくて都合良く動かされがちなんだろうな
    ランツェナーヴェ事変の時も貴族院がヤバいと教えてもらえたのは上位領地だけだったし(誰も呼びかけに答えてくれなかったが)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:17:44

    だからこそ下位は上位に侍る必要があるんだろうけど家単位ならまだしも領地単位で振り回されるのたまったもんじゃないな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:29:51

    >>9

    D子がツェントになれないのは実際その通りだったし‥‥

    むしろ金粉よりツェントになったらアカン奴だよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:30:43

    下位はつく領地を間違えたら大変な目に遭うけど、アーレン・エーレンで後者につくの正解だと分かってた領地はほとんど無かった

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 03:37:57

    ヴィルと金粉の二人にはこれからもずっと活躍してもらいたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:07:50

    ローゼマインが帰還したから、物語のスピードも本編みたいに倍速になるんじゃないだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:47:46

    >>22

    そういう意味では王族も間違えていたと言える

    大領地だからとエーレンよりアーレン優先したら外患誘致して王族に反逆してくるという

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:45:17

    シャルの言葉で思いだしたけど、ヴィルとジルは同じヴェロ派閥だったね
    なんかジルはヴェロ派閥っぽくないイメージになってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:08:26

    >>26

    まあヴェロを断罪した時点で派閥関係としては切れてると言えるしね

    側近がヴェロ派多かったから完全に切れたとも言い切れないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:33:16

    シャルはハンネがヴィルフリートを押し倒した時の現場にいなかったからな
    シャル視点だとヴィルフリートが楽な方に流れた結果アウブになれなくなったと思ってるんだな
    ハンネ求婚時の対応を見れば、ヴィルが身を引いたのが分かりそうなものだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:35:54

    ハンネがガチギレしてて面白かった
    ハンネやダンケルのさっぱりしたところがロゼマと合うんだろうな
    シャルは行間を読むから、ルーツィンデも行間を読むタイプのコミュニケーションするんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:43:39

    気に入った人や友人に入れ込んで判断力が落ちちゃうのはエーレンの血なのかね
    親世代だとカルステッドもそうだしさらに上の世代だとボニファティウスなんかもそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:50:02

    >>28

    さすがにヴィル自身が身を引いたのはシャルも理解してると思うよ

    ただ裏切り者のバルトルトの誘導もあったし、ライゼ派に責められたり、おばあ様との思い出を懐かしむのもダメ、ロゼマと比較されるのが嫌だし婚約者として大切にしてくれない、と不満が積み重なって選んだ結果でもある


    大抵の人はここまでやられたらやる気を無くすわ‥‥

    こういうキツい環境に耐える強さと打開策を見いだす聡明さと行動力がアウブに必要なのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:10:26

    >>31

    誘導されちゃったのがそもそもダメなんだけど

    ヴィルは自分の状況周りの状況を客観視して根回しをきちんとしなきゃダメだったんだよ

    ただ楽な方に流されるって言い方はシャル自身の領主候補生として恥ずかしくないように教育を受けてきたのにアウブを目指す道が最初から閉ざされてたって偏見と不満は含まれてると思うかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:22:33

    将来の事を何も考えないという楽な方向に流れたから、上級落ちさせられたんじゃないの

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:10:42

    身を引くだけなら領主にならないというだけで領主一族に残る事は出来るもんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:54:43

    ローゼマインがついに戻ってきたから、過去に旅立ったのはいつだったか確認したら >2019/01/02

    6年以上前だと・・・?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:28:17

    ヴィルにその気があればハンネを嫁にして旧ヴェロ+ダンケル(ハンネ側近)vs.ライゼガングで勝負できるだろう
    ヴェローニカがやったことだ

    そうならないように事前にヴィルフリートを妨害したんだけどさ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:30:12

    未だにエーレンフェストが描写されるのが意外だったな
    ロゼマとハンネの話なら、アレキサンドリアだけ描くかと思ってた
    まだヴィル×ハンネの芽があるのか期待してしまう
    早く息の根を止めてくれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:35:04

    >>36

    最盛期のヴィルさんは後の女神の化身を二人も得る権利を得てて金粉以上の栄華を誇ってたね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:36:30

    >>37

    この流れじゃもう無理でしょ >ヴィル×ハンネ

    ほぼケントルートで確定したと考えていいんじゃないかな


    というかヴィルルート成立させるならもはやハンネさんがアウブになるしかないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:47:47

    王族も領主候補生も権力があるし裕福でもあるけど、それだけ誘導しようとする側近が集まる立場なんだよね
    政変を始めた第1王子も側近達の影響があったらしいし

    そういう意味では自分の意志で周囲を動かす金粉は凄いよ
    絶対ツェントになれないだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:52:30

    >>31

    ヴィルの何よりの不幸はロゼマと同学年で兄だったところだよな

    (ロゼマの助けがあったから)連続で優秀者に選ばれて、(ロゼマ式の魔力圧縮法で)魔力量も多く、(ロゼマの代わりに神殿に通ったから)神々にご加護をいただいて、(ロゼマに付き合って)領主の仕事を手伝って…

    褒めるべき保護者も「またローゼマインが何かしたのか!?」の連続だったからなぁ

    比較対象が狂ってるけどヴィルも優秀なんだよな


    ヴィルを一番平等に評価してるのは、下手したらフェルかもしれん

    少なくともフロはシャルの方がお気に入りだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:57:27

    そういえば金粉って、成人済み既婚者が他領の学生に求婚するって結構気持ち悪いことしてると思うんだけど、ユルゲンの常識的には有りなのかしら

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:00:21

    >>41

    いやいや、何よりの不幸はヴェロに育てられて側近もヴェロ派で固められたことでしょ

    だってマインの干渉がなければ廃嫡ルートだったわけだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:16:22

    >>42

    成人って言ってもまだまだ若いし許容範囲じゃないの

    次期アウブ・クラッセンブルクも同じ事やってたし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:22:46

    >>44

    婚約を打診するのと、いきなり求婚するのとじゃ温度感違うんじゃないかなと思うわけよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:24:49

    >>41

    ジルの軽口や側近達のこき下ろしでロゼマをただの問題児だと認識してたけど、レス兄に現実を突きつけられて自分の考えと外から見たロゼマ像が乖離してる事にようやく気付いて、精神が崩壊していったように見えたな

    多分製紙・印刷業についても「まったくローゼマインは自分の趣味で周囲を振り回して困ったものだ」くらいにしか考えてなかったんじゃね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:39:19

    >>41

    そうかな?

    フロはヴィルがロゼマと結婚して次期アウブになる事に反対してないし、ヴィルにバルトルトを処分させてこれ以上立場が悪くならないように守ってる


    シャルは真面目に領主候補生として頑張ってきたけど、白の塔侵入の汚点があるヴィルとロゼマの婚約であっさりと次期アウブの座がヴィルになった


    どっちかというとフロもジルもヴィルのほうに優しい気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:44:03

    ヴィルとロゼマの婚約破棄内定後はフロのほうがヴィルの立場に固執してるように見えたな
    ジルは「ローゼマインは本人が足りない部分を周囲が補ってくれるから強いぞハハハ」と呑気な事言ってたけど、フロは「シャルロッテに担当事業をヴィルフリートに譲らせて立場を守らせようかしら」とか言ってた。結局ジルに「側近同士の仲が険悪だから辞めとけ」と止められたけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:00:19

    ジルは散々「そなたが次期領主だ」と言い続けて置いて、急に梯子外して「そなたは自由にすればいいのだ」だから酷い
    今まで祖母や父のラジコンとして生きてきた子供に「自分で考えろ」なんて言っても無理に決まってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:23:02

    まぁそこらを踏まえての何になっても良いんだ、ただ自分がどうしたいかは考えろって話で一定期間を経ても答えが出せなかったからアレキサンドリア方面のギーベを務めよって道を示したわけで
    領地の問題解決に適当な立場だったってのもあるけどいざって時はアレキとの窓口でもあり連絡もできる位置ってのは結構な温情措置だとは思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:30:49

    ヴィルは現代日本ならニート路線だけど、ユルゲンシュミットだから親に就職まで世話をしてもらえて助かった

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:39:19

    今のユルゲンはグル典入手や連座禁止にしないと20年くらいで砂になるくらいジリ貧だしな
    働き口には困らない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:40:30

    >>39

    よし金粉その領地ハンネに譲れ


    というのは冗談としても、ケントルートならさっさと確定してくれよ!!

    いつまで生殺しにされるんだ…嫁取りディッターするまでか…そうだね…

    ロゼマ来るから色々急速に進むと思いたい

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:44:06

    金粉領が廃領になって誰かに譲る事になるとしたら、一旦ドレヴァンヒェルとブルーメフェルトで領地を分け合って、数年後にブルーメフェルトが貰った分を新アーレンスバッハとして独立させる・・・かな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:45:33

    いやもうずっと前から事実上確定してるだろ・・・
    どうやっても利を配れないって互いに理解してアウブが領地から出さないって決定出したんだから
    リーベスクヒルフェですらもう縁無いぞって言ってるのに

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:22:53

    >>52

    シッカークは働き口はあっても、子供を二人以上養うことも出来ないみたいだから、働き先がどこかってのは結構重要

    ギーベは同じ階級の中だと少し地位が上で裕福っぽいから、ギーベ・ヴィルラッハは上級でも恵まれた立ち位置

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:30:34

    ローゼマインが帰還したけどディッターにどう関わっていくのか
    現状アウブアレキサンドリアとして参戦する理由は無さそうだけど、毎年ダンケルとディッターに参加する法則があるからなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:34:05

    ロゼマによるデウス・エクス・マキナは嫌だなー

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:42:18

    ハンネがなんだかんだ言ってもしっかりしてるのに成長を感じる
    五年生ということはロゼマ達が入学した時のアドル世代か
    普通ならロゼマやハンネが貴族院の生徒たちのまとめ役なんだろうけど、嫁盗りディッターや神々案件でそれどころじゃなくて例年通りにはいかないな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:55:33

    ロゼマとハンネ、フェルディナンドとハイスヒッツェのディッターは見たいけど、アレキサンドリアが参戦する理由がない…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:01:04

    ヴィルフリートが領地に戻る描写があるけど、ギーベの館を再建しつつ奉納式でもしてるのかな?
    毎年これくらいの時期にロゼマも帰還してたような気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:06:45

    >>61

    貴族院で余計な事しないように隔離されてるだけでは?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:27:20

    >>10

    グルトリスハイトを取れる者が取りに行って次期王に名乗りを上げた上で争奪戦が王族で独占する以前のやり方では?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:28

    >>62

    隔離が第一目的だろうけど、ただ部屋に軟禁するとも思えん

    何かしら動かされてるだろう

    ギーベルート確定ならロゼマ壊した白の館を再建する必要があるし、自分の領地と早めに馴染む必要がある

    あとランプレヒトまだ側近についてるんだっけ?

    新しい側近や婚約者候補どうなるんだろう

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:50:41

    ヴィルフリートは昔読んだ2次だとエグランティーヌの第二夫候補にまで5年生でなってたけど…正直ほぼほぼケントリプスだろうハンネ様よりヴィルフリートの婚約が気になる


    とは言っても本好きで予想通りってことはあんまりないから一強なケントリプスは逆に危うい気もする
    どうせ波乱が起きる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:15:42

    アレキサンドリアに隣接する場所のギーベに就任予定だと知れ渡るとヴィルに婚約の打診来そう
    ロゼマとの繋がり目当ての相手ばかりだったらヴィルの精神的ダメージありそうだけど

    ヴィルの現在の魔力って上位領地以外の上級貴族とも大丈夫なのだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:27:10

    かつてロゼマに今からでも遅くないから思い人のフェルディナントと結ばれるためにアウブかツェント目指そうと後押ししたハンネが今度はロゼマにヴィルとの仲後押しされる可能性も
    何しろ間が悪いからな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:43:53

    ここからさらに引っ掻き回すと物語が墜落しかねないからどんでん返しはよして欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:49:05

    ロゼマの鶴の一声で問題の大半が解決するみたいなのは正直嫌

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:56:25

    >>66

    ただの上級ならキツいんじゃないかな

    ヴィルと近いケントリプスは上級貴族と言っても正確には分かれたばかりの上位領地の領主傍系だし中領地のアウブくらい軽くこなせるクラスでしょ


    ギーべに丁度いい程度の上級貴族じゃキツイんじゃなかろうかって思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:10:16

    金粉やオルトがどうなるかね
    順当に行けば領内(おそらくケントリプス)だけど、これで終わるとは思えん
    正直ロゼマに暴れてほしいわ
    リーベスクヒルフェは「好きなのを選ばせてあげます」って言ってたけど、金粉オルトヴィーン+ダンケル二人とあと他に誰かいたっけ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:20:26

    ハウフレッツェとギレッセンマイヤーの代表はお飾りで最初から金粉にハンネを差し出すつもりなんかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:32:35

    >>21

    「D子はツェントになれない。しかし金粉もグルトリスハイトを得られない。グルトリスハイトを得るのはローゼマイン」まで知ってらどう判断したか

    あるいはD子がツェントになれない事が確定してなければ、王族に「D子様がツェントになったらドレヴァンヒェルが利を得られなくて約定違反になります」と結婚を先延ばしさせることが出来たかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:31:38

    順位上げたくないのにエーレンは来年は最低でも一つは上がってしまいそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:31:42

    >>74

    コリンツダウムが勝手に落ちるだけで相対的には上がってないから大丈夫!

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:36:09

    エーレンフェストはいつ頃になったら順位上げるんだろう
    影響力とかの正しい尺度にならないから、順位固定も弊害ありそうだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:06:02

    >>75

    コリンツダウムが廃領になったと仮定して、その土地は誰が管理するんだろう?

    なんの手柄もたててない近隣の領地に併合するのもなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:44:38

    そういや本編が完結したせいか星雲賞の長編小説賞候補に挙がってたね
    (今秋から投票開始なので気がついた)

    星雲賞投票する層と本好きの読者ってどれくらい被ってるんだろうね?
    自分はそうだけど、あまりネットで観測しないというか・・・

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:56:03

    >>77

    反逆でもしなければ即廃領ってことにはならんと思うけど、ジギ及びその血族にアウブの資格なしとなった場合、

    過去のエーレンフェスト同様別のアウブを連れてきて治めることになりそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:57:48

    >>77

    ドレヴァンに領主候補生を出させて仮領主として統治させて数年後にレティに譲らせる

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:08:43

    >>77

    コリンツダウムは中領地か

    位置的にはクラッセンブルクかドレヴァンヒェルの領主候補生が継ぐのが良さそうだね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:01:12

    周辺領地が領土を増やしてもいい

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:48:50

    出番少ないせいかナーエラッヒェが何考えてるかよくわからん
    下手すると夫と共に落ちぶれるけど、ジギを止めようとはしないのね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:53:22

    Webのやつしか読んでないからちゃんとした情報出てるのかはわからないけど
    ジギなら賢い女を嫁にしないと思う
    それか長年の夫婦生活での処世術でジギ相手のイエスマン状態になってるとか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:01:57

    >>83

    旦那と一緒で王子様の嫁の感覚が抜けて無いだけでは

    早く強い嫁増やしてその人に奉納と社交と政治をして欲しいと思ってるだけだと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:05:48

    ナーエラッヒェは元々第二夫人になるって前提で嫁いでて王族だった際に第一夫人になる人への嫉妬こそ多少はあってもジギスヴァルトへの愛は今も本物の仲良し夫婦だからね
    自分の能力の不足も自覚はしてるしそもそも第一夫人と第三夫人を早く得て下さいねってジギスヴァルトを転がしてる主はこっち

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:14:20

    ハウフレッツェは先々代、先代、金粉と三代に渡って嫁を出してるけど、それまでのポジション的に政治的能力じゃなくて夫を癒す能力の方に力を入れてそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:37:51

    外交は面白いけど恋愛部分はつまらない

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:55:48

    ロゼマは今回の騒動の当事者でアウブだしで物事が爆速で動いてるな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:14:57

    更新してたのか
    フェルが色々吹っ切れて望みのままに生きすぎてるな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:27:25

    二次創作でいっぱい見たセリフ!!

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:33:07

    >>70

    ヴィルのお嫁さん探しは難しそうだね

    エーレン内の上級貴族はほとんどライゼ系だし、他領との社交は男の社交がほとんどで思う相手もいなさそうだし‥‥

    悪い子じゃないし、ジルみたいに恋をすれば変わると思うんだけどな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:36:57

    今回の更新でクラリッサの求婚の方法が破廉恥だと分かって
    アレキ、エーレン、ダンケルにとっては良かったのでは
    ロゼマが少女漫画を参考に書いたロマンス小説が破廉恥発禁本になるもんな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:42:05

    次回のタイトルが「試すか否か」って意味深
    ハンネ様、ケントにクラリッサアタックをかますのか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:15:14

    更新きてた!
    ロゼマくると話が進むの早い

    予想はしてたけど、フェル以外助けるなって神々に指示されてたのか
    結構キツいな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:44:13

    うおおロゼマ視点を見せてくれ…!


    >>95

    イルムヒルデとかにも会ってるだろうし、行った場所でフェルディナンドだけが死にかけてる状況とは限らないだろうしな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:58:31

    >>95

    フェルディナンドの周りの人には死んでもらわないと織物の柄が変わっちゃうからねしょうがないね……

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:59

    魔石恐怖症引き摺ったままやってるんだよな
    かなりハードな内容になってそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:52:06

    >>95

    フェルディナンドにとって大切で有能であるほど救ってはならないという……


    ところで盗聴防止の魔導具で何話してるんですかハンネさんw

    神々の話より恋愛話の方がメインになってるな(いいぞもっとやれ)

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:55:20

    恋愛自覚したロゼマと、ロゼマが恋愛に疎いと思ったままのフェルのやり取り、何をやっても甘いんだろうな
    フェルならすぐ察するだろうが…
    側近たちも察してるんだろうな…
    いやーいいねぇ婚約者同士って!
    恋人同士いちゃつく場に、ダームエルがいなくて良かったね!!

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:24

    ロゼマ自身もそれが身近すぎた故に実感が湧かなかっただけで互いに大切に想ってたのは周りにも駄々洩れだったわけで

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:12:44

    これからアレキサンドリアでは、縁結びの女神や機織りの女神にフェルディナンドは何言った?って痴話喧嘩があるんだろうな…
    永遠にやってろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:17:02

    ローゼマインが口付ければ合うか分かるって言ったとこ、なんで側近達視線を逸らしてたんだろう
    領主会議の時、髪飾りに盗聴の魔術具が仕込まれてるのに気付いたフェルが壁ドンファーストキスとかいうのやってるのは知ってるが…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:17:50

    久々にリーゼレータが出てきて嬉しかったな
    ドレヴァンヒェルとレティーツィアの繋がりは盲点だった
    ドレヴァンヒェルも深堀りすれば色々ありそうだな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:22:41

    >>103

    これか

    …………先生、何の伏線なんです??

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:41:05

    ロゼマパートまでお預けが多くてつらい

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:08:01

    まだ星結びの件はフェルディナンドには秘密…とか言ってるけどなんかふとしたところで口滑らせそうな予感がする

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:16:30

    グルトリスハイト持ってるロゼマと王にしかできない国境門の移動を気軽に使うなぁ
    やはり権力は使ってこそ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:27:55

    >>103

    そら一般的なユルゲンの感性から言えば破廉恥な内容をポロっと”未成年”アウブが漏らしたって大問題なので

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:32:05

    >>103 >>109

    間違っても他領の箱入りお嬢様の前で話す内容ではないよなぁ

    側仕えもいるなら尚更

    今のロゼマなら大丈夫だろうが、神殿育ちで悪意ある勘ぐりをされる可能性もあるしな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:53:10

    フェルディナンドすぐ死ぬ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:36:02

    >>105

    一応その話はファンブックのssに載ってる

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:24:57

    >>108

    まあ昔はアウブもメスティオノーラの書を持ってる時代もあったし

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:13:59

    メス書あるから使わなきゃ損っしょ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:52:27

    おっと昨日も更新きてたか
    マインはアウブやツェントが直接話し合わないと収拾がつかないと判断したかな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:00:52

    口付けに頭取られすぎててマインが「学生の本分全うできてないことを心配しまくってる」のを忘れてたハンネ
    気にしないで〜で流したつもりがマインのお友達守るセンサーに引っかかっちゃったな

    エグランティーヌの学生時分での政略に翻弄させられてる姿に思うところあって相談相手にもなってたし、これは裏ツェントの快刀乱麻を断つ行政指導ですね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:12:12

    今回の嫁盗りディッターから波及した問題についてはハンネローレの提案を受けてツェントとアウブが調整した結果ではあるけど結局の所はディッターとダンケルの文化の理解の無さだしな
    金粉が暗躍してるのが大体悪いんだけど卒業を控えた学生の社交と将来にまで影響が出てるなら責任者が動かなきゃしゃーない

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:06:46

    ついにローゼマインが恋心を自覚したか・・・遠くへ来たもんだ
    感想欄で赤飯炊いてる人多くて草

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:37:49

    ローゼマインのフットワークが軽すぎる
    エグランティーヌと話し合った後にフェルディナンド経由でアレキサンドリアの水鏡での通信でのダンケルフェルガーへの呼び掛けというルートになるのか。

    ツェントに会いに行ける距離にアウブがいるのって強いな

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:14:25

    コピペ魔法があるからいつでも何処でも転移陣設置できるしやろうと思えば国境門と境界門使ってポンポン移動できるんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:35:55

    早く他領説得して嫁盗りディッターを見せてもらいたい
    金粉がギャフンと言うところが見たいんじゃ
    バトル成分が足りないんじゃあ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:00:08

    >>45

    それやったらフェルの囲い込みが一番キモい挙動になっちまうからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:46:02

    金粉の本命はあくまでナーエラッヒェで、エグもアドルもロゼマもハンネもただの道具だから

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:51:39

    貴族の結婚って本来政治だからな

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:51:42

    道具というかトロフィーワイフみたいなやつじゃね?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:27:53

    金粉は、ロゼマが子ども形態だと離宮に閉じ込めておけば?だったのに、大人形態になった途端に求婚の魔導具を準備したのが迅速すぎて気持ち悪かった

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:11:35

    アダ離宮にロゼマ閉じ込めようと考えた時点でだいぶクソだよね金粉

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:54:19

    図書館へ行きやすいようにって建前だから監禁路線ではなくない?
    領主会議の時期はお願いだから離宮から出ないでくれって感じだろうけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:59:14

    「それでも、ローゼマイン様はやり切ったのです。フェルディナンド様も、ユルゲンシュミットの二十年分の歴史も救ってくださいました」
    「他の誰にもできなかったことです」
    ハンネ優しいな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:06:15

    >>127

    慕ってるフェルディナンドと縁のある離宮だから喜んでくれるだろうとの考えでのアダルジーザの離宮充てがいだぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:16:17

    話の流れ的にディッターは開催されそうだからジキ王子は神々の罰受けなさそうだな
    ロゼマも参戦して欲しいが動機も無いしバランスブレイカーだから無理か

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:42:24

    いっそのこと神々の罰も受けてディッターでも散々な目に合う金粉が見たい
    D子が退場した後を埋められるのはヤツだけだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:59:14

    次の更新はいつになるのか
    やっぱり書籍2巻目発売前後頃かな

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:13:25

    >>1

    今さらだがこのイラストのロゼマ、凜々しくて格好いい

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:26:14

    >>126

    アドルフィーネ離婚の時も、閨を強制されて離婚できないようにされそうだからさっさと離宮から出たいと言ったら

    一切否定はしなかったという碌でもなさよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:59:42

    トラオとラルフリーダは自分達の姿勢や教育が金粉に強く影響を与えてしまったって嘆いてたけど
    ぶっちゃけ金粉の姿勢と傲慢さって生来のもんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:17:18

    D子やヴェロみたいな明確な悪役が難しいからなぁ
    金粉くらいしか悪役候補がいない
    オルトの実家がかなり荒れてそうだけどあまり影響見えてこないし、ダンケルは何かあったらディッターで解決してるから基本一枚岩だし、流石に大領地はしっかりしてるわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:40:42

    不穏な動きしてるレティーツィアの実兄が悪役候補だが、年齢いくつなんだろう?貴族院にはいないよね?

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:45:32

    >>138

    いや、貴族院にいないとそもそも他領のレティーツィアに会えないし、4年生とはっきり書いてある

    ハンネローレの貴族院五年生 - レティーツィアの相談事女主人公 ファンタジー 異世界 R15ncode.syosetu.com
  • 140二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:48:53

    4年生だったのか、ありがとう!

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:15:44

    ランスリットなー
    オルトヴィーンの引きずり落としだけなら良かったけど、アレキサンドリア乗っ取りまで画策してるからなー

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:22:29

    >>141

    ごめん、フェルマイに気を取られてたわ

    どの辺に書いてあった?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:24:02

    >>142

    レティーツィアにそなたをアウブ・アレキサンドリアにしてやるとか言ってる

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:32:54

    ランスリットはレティにアレキサンドリアを乗っ取っらせてどうするんだよ?って思う
    女神の化身扱いされてるロゼマが領主してるからエグや他領地に一目置かれてるだけで、それがなかったら外地誘致した廃領地みたいなもんじゃね?

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:44

    レティを傀儡のアレキアウブにして自分が影から動かそうと考えてるとか?うーん

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:37:35

    >>143

    >>139と同じところか、ありがとう

    年代としては四年生ならシャルと同じか?

    オルトとランスリット、ヴィルとシャルロッテで同年代の兄弟持ち同士だったのか

    ヴィル敗退シャルロッテ次期アウブ内定に刺激された可能性もあったりするのだろうか

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:49:51

    >>144

    「妹は同母の兄に従って当然であろう?」ってどこぞの誰かが言ってたからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:36:08

    女性の地位がビミョーに低いんだよな、あの世界

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:20:37

    >>148

    逆に神殿行きや下働き行きになる可能性も男より低くて貴族になりやすい

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:24:56

    >>148

    そりゃ大前提として土地に魔力を注いで魔獣を狩るのが貴族なわけで妊娠期間中それらができなくなるのはね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:35:38

    >>139

    言うてここの言動に関しては嫁盗りディッターの話が出てから言動が過激になったと明言してるし(それまでは繋がりや情報を求めようとしてるだけでユルゲンでは一般的)

    何処までが本意で何ちらつかされてるかわからんから何とも言えないと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:07:46

    >>148

    でも貴族スキルのバランスは全体で気に女性の方が良い印象がする

    エルヴィーラとかアドルフィーネ、ジークリンデとかあとリヒャルダと結構挙げられる

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:20:09

    アレキサンドリアが参戦する理由が無いと思ってたけど、ランスリットを唆したのが金粉ならフェルが本気出して潰しに来る可能性はあるか

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 04:38:36

    ローゼマイン・フェルディナンドがディッターに参加はバランス崩れるから嫌だな

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:13:07

    ハンネの物語なんだからこれ以上のロゼマフェルの存在感はいらん

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:43:30

    でも毎年ディッターやってるディッター狂のロゼマが今年はディッター不参加にはならない気もする

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:13:12

    バランスブレイカーだけどハンネの婿には絶対ならないから、狂言回しとして場を荒らすくらいでいいよ
    でも決めてくれるところはヒーローやヒロインに決めてほしいな

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:22:06

    ディッターを開催させるために動くのもまたディッターなのだって意味合いでは参加すると思う
    多分ハンネが中途半端に聞かされた男神がディッターで盛り上がってて中止した時の弊害を盛るんじゃなかろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:11:42

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:13:01

    ディッターを領主候補生やアウブの暗殺の場として使うことを考えるツェントや状況でなくて幸いだと思う

    暗躍組が参加する動機が減りもするけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:03:57

    ロゼマが参加するとしたら、盤外で干渉しようとしてる金粉勢を抑えて、公平な勝負を守らせるとかそれくらいにしてほしいものだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:48:39

    金粉本人は学生じゃないけど立候補してるからディッター参加するんだっけ?学生が代理?

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:03:12

    >>162

    金粉は求婚者だから当然参加しなきゃダメでしょ

    参加せざるを得なくなったら

    自分の護衛騎士以外の騎士達も自領から率いてそうなイメージ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:47:11

    >>162

    出場者は領主一族とその護衛騎士、だね

    騎士団や見習いは入らない

    オルトヴィーン参戦でアド姉来るかも、って言ってたのもその辺が根拠だし

    ハンネローレの貴族院五年生 - ツェントのお知らせ女主人公 ファンタジー 異世界 R15ncode.syosetu.com
  • 165二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:53:23

    単純計算すると、養子などで領主一族の人数が多いドレヴァンヒェルは有利なのか?
    まぁ、領主一族が全員参戦できそうな領地、アレキサンドリアくらいだけど…(そもそも領主一族の人数が少ない)

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:59:54

    オルトに協力してくれる領主一族がドレヴァンにどのくらいいるかわからんけど、数ならドレヴァンが有利ではあるね

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:16:20

    臨時で100人護衛騎士雇えば余裕っしょ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:30:26

    そもそも論として嫁盗り側が争ってる状態でダンケルに勝てると思えんのよな
    本物のディッター経験してからさらに神事としてのディッター熱が領地全体で爆発してるのに

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:48:47

    ドレヴァンがギリギリのところで裏切ればワンチャンいけそう
    婚姻生活は悲惨なものになると思うけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:43

    オルトに協力してくれる人数も多くは無さそうだけどな

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:01:36

    金粉の配下ってダンケルにケンカ売れるくらいに忠誠心あるのだろうか
    それに金粉が養子取ってなければ領主一族二人だけなきが
    洗礼式前の子供はカウントしないし

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:30

    >>171

    ランスリットとかのことなら、あれは利害の一致じゃないの

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:16:00

    ケンハン確定しつつあるからかラザンの影が薄くなりつつあるのが何とも
    彼の成長も描かれるのかな、でも主役はハンネだから可能性は薄いわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:07:51

    この作者本命から外れたキャラへのsage描写入れるタイプだからラザンはもう…

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:32:16

    ラ、ラオフェレーグに比べればずっと恵まれてる方だから…多分

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:35:34

    ラザンは領主候補生ハンネを補うものを見つけてからが本番……だと思いたい

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:54:40

    第一配偶者がケントリプスで、第二配偶者がラザンタルク・・・
    100%アウブからも、二人の父親からもついでにレスティラウトからも許可が出ないやつ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:14:18

    レスティラウトの他の側近達も状況の変化に追いつけなかったようにラザンタルクも同じってだけだしsage描写とは思わんけどな
    当初からディッターディッター言っててハンネにも突っ込まれてたじゃん

スレッドは5/18 21:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。