ハーメルン総合スレ Part56

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:08:13

    語り合いましょう


    次スレは>>190を踏んだ人が建ててください


    ※更新後のお気に入り減少は仕様です。

    しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります


    ※初心者にも分かる総合評価

    [調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍する

    それに[お気に入り]を足す


    ※見つけた人は20レスくらいまでは保守してくれよな!


    https://bbs.animanch.com/board/4959745/?res=190

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:11:04

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:14:20

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:19:38

    >>2

    晒すか事情を詳しく聞かんと何も言えんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:20:16

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:20:36

    >>4

    晒して見て良いですか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:21:06

    たて乙

    もし俺が赤バーになって醜いマウントを取り始めたら、お前らの手で終わらせてくれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:21:21

    >>2

    試しにchatgpt君に「正直に批評しろ」って言って感想書かせてみな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:21:55

    >>6

    晒すなら晒し中ってやってな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:23:36

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:28:40

    >>10

    読んでるけど正直まぁ仕方ないけど展開がゆっくりすぎるとは感じるな…

    後今のとこアリスがいることの違いの要素がそんなに感じられないってのもあるかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:38:29

    2話まで読んだがこれただのfateだな
    個性がまるで見当たらん
    とはいえ低評価するほどではないが

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:46:21

    なんでって9割がた原作Fateかよくある二次の展開だけだから。文章力は良くても面白さが足りない。低評価はしないけど読むのは止める

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:51:17

    >>11

    >>12

    >>13

    すっごい為になるアドバイスありがとうございます。

    クロスオーバーで蹂躙する感じになるのを恐れた結果ブルアカと乖離させ過ぎたんだと思いました。

    今からでも最初っから書き直した方が良いんでしょうか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:59:22

    感想が大量に届く作者って夜とかに一括でチェックしてるんだろうか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:59:38

    >>14

    正直…う~ん……個人的には書き直す位なら文字数増やして展開を早めた方が良いんじゃね?とは思う

    それかもうちょい原作にない話アリスと士郎達との交流とか日常面でも良いからそういう場面増やすとか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:05:08

    >>14が将来的にどうなりたいか言ってくれんと

    この作品は実力付けるための練習でいずれオリジナルって考えなのか

    それともfateとアリスで総合評価をもっと増やすのを望むのか

    どのみち書き直しは悪手なのは間違いないが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:07:36

    >>17

    普通にこの作品を良いものにしたいです。

    最後までプロットを考えてたんですけど、これだとブルアカの要素が出てくるのが滅茶苦茶後になっちゃうので、練り直してみようかなと思います。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:09:50

    >>14

    低評価付けてる人の評価傾向を軽く見たけど(スコッパーの悪癖)定まった評価軸がある人が少なくて参考にしにくいな…

    やっぱり派手さが求められてる気はするけど、それで低評価入れた人達が高評価に移行してくれる望みは薄いと思う


    個人的によく使う手法なんだけど、ここまでのテキストはそのままに「後付けで伏線を仕込んでた事にする」のはどう?

    これなら急に物語が加速しても受け入れられやすいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:10:28

    >>10

    クロスオーバーものならクロスオーバータグ付けたほうがいい

    それだけで低評価する人はいる。

    あと描写について、fateについて知らない人には不親切な運びなので天童アリス目当てで来た人はまぁ気落ちするだろうね

    ついでに言えばfateだけ知ってる人にはアリスの描写が微妙でそんなに面白くない

    fateという原作のレギュラーキャラ一人をアリスって子にしてみましたってだけ。

    クロスオーバーものなら前提知識はどっちも無し、うろ覚え程度の人が読むと考えるべきで

    「なんとなくだけどこんなキャラなのね」で納得できるぐらいにしないと評価増えないでしょうね。今のテンポの悪さだと

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:11:00

    >>10

    凄い良くない言い方かもしれないけど現状「これアリスの意味ある?」って感じ

    そこまでブルアカ詳しい訳ではないけどアリスらしさはあまり出ていないように思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:11:24

    >「後付けで伏線を仕込んでた事にする」


    (コイツ……高等技術をシレっと勧めやがった!)(やべーやつだ)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:11:40

    最悪な話するがこれアリスじゃなくても成立するよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:12:56

    クロス要素あるのに本編再構成タグ使うの地雷です(クソ面倒野郎)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:15:36

    >>10

    率直に言うと味がしねぇ

    特にこの作品だからこそ!みたいなのもなくただ適当に「キャラがいるだけ」じゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:18:34

    いっぱいアドバイスが貰えて嬉しい。
    もう、読者から見て毒か薬になるか分からない展開ぶっ込んで、自分の作品らしさを作った方が良いのかな?(それが受けなかったとしても)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:18:57

    >>24

    すげぇわかる。同じカレーの材料で調理法変えるんじゃなくて材料を別の料理から持ってきたら再構築じゃねえだろって思った

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:21:00

    >>26

    その毒ってのは「こうすりゃ受けるやろw」でやるなら絶対にやめておけ

    正直一区切りまで書き終え(ここ大事)た後に未完にして別の題材で書く方がまし


    というか真面目に何やりたいの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:23:23

    >>15

    俺の場合、チェックは一日に何回かしてる

    返信するのは夜に一括かな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:24:26

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:24:34

    >>26

    個人的に文章力と雰囲気の出し方はかなり巧い方だと思うから冒険しても良いとは思う

    キャラ愛的な意味で多少はっちゃけてもまとめられる実力はありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:24:56

    明日になったら更新分書き始める

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:25:55

    熱量が足りなくて伸び悩んでるタイプの人は、「自分が本当に、いちばん書きたいもの」を見つめ直すといいよ
    どうすれば高評価もらえるとかUA伸びるとかそういうのは一旦全部忘れたまへ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:28:26

    >>30

    言っちゃ悪いがブルアカにそんな特筆した新鮮な価値観あったか…?

    前にアニメ?は見たけど銀行強盗はいいけど書類窃盗はダメみたいなダブスタ価値観の事?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:28:41

    >>30

    それを書くにはアリスとの交流が足りねえな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:29:04

    ウケ狙いでやるなら短編かつアリス(淫 夢)の方にして
    聖杯戦争ゴッコは恥ずかしいんだよとかぶち込んで青バーになる覚悟でやるわ俺

    サーヴァント○○のテンプレは正直士郎マスターだと完結まで話数めっちゃ伸びるやん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:30:16

    >>34

    そういう指摘はブルアカに対する文句と取られかねないから触れない方がいい

    どっちかっていうと、アリスのどういう点が士郎の感性を動かすと思ったのか?って言語化させるべき


    俺ならアンパンマンにするね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:30:48

    冬木では聖杯戦争ごっこは恥ずかしいことなんだよは普通にウケるんじゃねえかな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:32:07

    バッチェコフィン冷えてますよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:32:16

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:33:42

    >>40

    あー、なるほどそういうね

    あと付け加えとくと原作は前にここで薦められたからエデン?までは終わらせたよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:37:33

    fate知ってる人が読むにしては冗長でアリスを知ってる人が読むには説明不足+ブルアカ側の比率低い

    になるのでまぁ低評価は致し方ないんじゃない?
    最初の数話は「そのうちよくなるだろう」ってご祝儀変わり貰える程度の文章力はあるよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:38:28

    文章力だけじゃあどうにもならない世界ってあるんだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:39:27

    むしろ文章力って特に評価されにくい側の能力じゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:39:36

    ぶっちゃけブルアカとフェイトのクロスなんて唐揚げとカレーの組み合わせみたいなお題で文章力まともなのに調整平均8.5行かないのは味がしないとしか言いようがないんじゃ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:40:09

    文章力はプラスにはなりにくいけどマイナスになりやすいって感じだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:40:29

    重要なのは調整平均よりも総合ポイント÷文字数じゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:40:52

    すいません、>>10です。

    今一度、これからどうするべきか考えて見ます

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:43:01

    文章力は梱包材よ
    読む苦痛さえなければマイナスにはならん

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:43:58

    アリスの奴期待してたけど、途中で見るの止めちゃったな
    ただのUBWルートやんってなっちゃってね……

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:44:11

    とりあえず一読者としては続きを楽しみにしてるとだけ言っとくわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:45:04

    まあ今以上を望むんなら打ち切って全く別物にして再出発がいいだろうな
    やっぱりインパクトって大事よ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:45:10

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:46:06

    文章力は問題ないよ
    ストロングスタイルでつまらないだけ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:46:21

    文章力は定食でいうところの白米だ
    美味しくても定食でわざわざ米を褒める人は少なく、かといって不味いとすぐ分かる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:46:27

    >>54

    一番悲しい奴

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:47:26

    本当は長編を書く前に、同じ内容で一回短編を書いてみるのがいいんだよなぁ
    山場を集めた映画CMみたいな短編ができたら、それに肉付けするだけでいいから

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:47:51

    >>55

    わかり易すぎて脱帽したわ

    次からこれ俺が言ったことにしていい?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:48:36

    赤バーフルあるしそもそも言うほど低評価ではなくね(8.5未満は小説にあらずみたいな価値観なら別だが)
    とはいえやってることただのfateではと言うのはある
    特にfateの話のタネ自体がすでに割れてるから「あーはいはい」みたいになってしまうのはまーね

    そもそも「なぜブルアカのキャラが英霊召喚で呼べてるのか」の説明が一切ないまま進むのが個人的には引っかかった
    まあマキリのジジイが意味深なこと喋ってる以上伏線なんだろうけど

    でもまあこのままUBW√なぞるだけなら正直潮時にはなってしまうだろうとは思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:48:40

    クロス再構成系は原作を序盤でぶっ壊せ
    と言ってもクロスキャラが原作キャラをボコボコにするのはヘイトを買うのでやめよう
    あくまでストーリーをボコボコにするんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:48:54

    描きたいシーンから逆算して書くといいよ
    天童アリスというキャラを冬木の聖杯戦争に参加させて、原作と違うどういう結論に着地させたいのか
    その結論に天童アリスというキャラの特性がどう関わるのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:48:59

    逆に文章力は問題ないラインに立ってるんだから普通にアイデアとかストーリーラインとか頑張ればいいだけだと思われ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:50:09

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:51:07

    このスレに居るような二次小説中毒はFate再構成の序盤とか100週くらいしてても何ら不思議じゃないからな

    100回食ったカップ麺に、今度はチーズトッピングして味変ね!って言われても
    大本のカップ麺食い飽きてるからもう食べたくないってなってまう

    カップ麺材料にソバメシ作るくらいやらないと食欲出ない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:52:09

    別にここまでボロクソ言われるほど悪くない
    実際赤バーMAXだしお気に入り1200いるしここ最近晒されてる作品の中じゃ間違いなく上の方
    だからあとはアイディア出しだけ頑張れ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:52:17

    お前もマイナー原作を描くがいい
    ちょっと投下するだけで作品に飢えたファンが感想をくれるぞ
    まぁ総合評価は増えんが

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:54:04

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:55:41

    >>65

    多分、原作の力です。

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:55:54

    まぁ作者の好きにすればいいと思うが…
    後何度も10ですって書くくらいなら名前とトリ入れろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:56:09

    >>67

    現状の評価が不満であるなら

    ここからの巻き返しはおそらく難しく

    消してリメイクは本当に自殺行為


    このままどうにか完結まで持って行っても良し

    エタ宣言して別のを描くのも良し


    消さずにリメイクしました、って別に一から描くのもアリかもね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:56:13

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:56:28

    (ぶっちゃけ赤バー満タンは普通に自信持っていいと思うよ…)

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:57:16

    翌日>>58は盗作容疑で運営に晒し首にされた……

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:57:17

    お気に入り数とか俺の倍近いしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:57:37

    >>70

    ハーメルンの「リメイク」なんてどうせちゃんと書ける奴いねぇんだからやめた方がいい

    一番ひでぇのはリメイクしますつって結局旧作もちょいちょい更新するタイプのやつ

    ブルアカで1回見たけどそんなのやるくらいならリメイク宣言なんてすんなカスって思うわ正直

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:00:07

    >>70

    (リメイクしますは実質エタ…)

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:01:40

    消してリメイクは自殺行為だけど消さずにリメイクはいくつか完走例を知っている
    エタ率も高いけどそれはどれも一緒

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:06:27

    全然関係ない話していい?
    匿名設定ならルーキー日間に入れるシステムなくして欲しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:07:44

    >>78

    要望送ってみたら?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:09:06

    >>79

    送ろうかな…

    でも運営側も何か考えがあって採用してるシステムなのかもしれないし…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:14:32

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:17:45

    >>80

    運営に考えがあるようにお前にも理由があってそう思ってるんだろう

    向こうがなるほどと思えば案外通るかもしれないよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:18:37

    アリス「イキスギィ! イクイク! ンアッー!
    聖杯がデカすぎます!」
    遠坂「アリス 淫/夢はもうやめなさいって!
    冬木では淫/夢ごっこは恥ずかしいのよ!」
    アリス「おっ大丈夫ですか大丈夫ですか バッチェ冷えてますよ〜 淫/夢は冬木で流行ってるってはっきりわかんですね〜」
    遠坂「やめろって言ってるでしょ!!」
    アリス「(号泣)」
    士郎「遠坂……」
    遠坂「だって……ご ごめん…」

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:19:01

    >>83

    こっちの方が面白そう

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:22:20

    >>83

    士郎は絶対こう言う

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:25:22

    例のアレコンテンツはやっぱ強いな
    汚いが

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:25:22

    >>81

    作品投稿時か投稿してるなら小説情報編集にあるぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:26:35

    >>83

    これで文章力があれば調整平均9狙えそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:27:04

    >>80

    とりあえず送ってみなきゃ話にならん

    なんか考えあってやってないでもしつこく何度も送るとかじゃないなら別に悪いことは無いし

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:27:07

    >>83

    言うて一発芸ぐらいにしかならんのよねこれも

    サプライズニンジャ理論と同じレベル


    FGO+inm系のやつもあったけどあれも11話でギリギリって感じだったし

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:29:17

    もしかして匿名投稿にした方が無茶苦茶出来るのでは?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:29:21

    fateの全員ホモガキみたいな小説どっかにあったようななかったような

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:31:40

    >>70

    リメイクだけはやめとけ。リメイクするくらいなら完結させてから全文加筆修正が良いぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:31:56

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:35:05

    面白い文章ってなんなんだろうなあl

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:35:59

    質問なんだけど、世界観融合系のクロスオーバーで一方の原作のキャラがほとんどオリキャラになっていたとして受け入れられる?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:37:06

    >>95

    正直面白いってなる感性は人それぞれだから諦めたほうが良い

    つまらない・読みにくいってなるのは結構似通ってんだけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:38:59

    めちゃくちゃ面白い二次を読んで歯軋り止まらん
    俺だって!面白い作品書いてるし!!書いてるし!!ちょー人気だし!!!
    ……くそ、面白い……何食ったらこんな文章書けるんだよ!
    キャラも立ってて、文章もテンポ良く読みやすくて、場面の描写も上手くて……何なんだよ、何でこんなに面白いんだよ……くそが……
    分析して俺のものにしてやる……畜生……!

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:39:17

    >>96

    オリキャラってどのレベル?性格がってなら切る

    設定が融合した世界観に合わせるために変化(例えばヒロアカ世界に合わせて個性になってる)とかならまだ許容は出来るかもなレベル

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:39:46

    >>95

    オレはもう割りきっとるわ

    別に上手い文章を見せ付けたくて書いてるわけでもないし、二次なんて愛が伝わればそれでええんや

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:42:29

    >>98

    俺は歴史と数学が苦手だから、そのジャンルが書ける作者には一生嫉妬してる

    なんでそのスペックで小説を書ける国語力まであるんだよ…無敵か?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:46:24

    クロス系で個性を合わせたり悪魔の実食わせたりってのあるけど、
    世界観を一つにまとめてるからクロスってより技だけクロスに近い感じするんだよな
    そのキャラそのまま持ってきた方がクロスとしては面白いと思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:49:24

    前スレもちゃんと埋めるのじゃぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:49:40

    遅れたけどアリスとFate/Staynightのやつ読んだわ
    不評であることを前提に書くけど、多分これ、「Fateの世界にアリスを混ぜた化学反応」みたいなのを出せてないのがいけないんじゃねえかな…
    セイバーをアリスに置き換えただけで、「で、結局アリスを混じえた面白い話はいつ出てくるの?」って思いがずっと続く

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:08:00

    地の文はコンパクトにまとめた方が良いかな?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:15:07

    >>105

    これ結構悩むわ

    作風によるんじゃね? 主人公の一人称でコミカルだったりツッコミがやかましい奴なら、字下げと改行多めにして読ませたりすればいいし

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:19:27

    >>105

    物によるんだと思う

    自分は油断すると台詞ない話を1話書けてしまうので自戒してる

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:21:01

    >>105

    諸説〜〜!!

    人によると思うけど、俺は地の文書きがちなので抑えて会話劇の割合増やすようにしてる

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:26:39

    >>105

    なろう時代の癖で会話文だけでも6~7割は話の流れが分かるように書いてる

    もっと地の文書いていいのかもしれない

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:30:24

    >>105

    地の文で身振りとか心情とか書いて長くなりがちだから、省けるところを省きつつ、5箇所くらいは長くなっても良いって考えてる

    地の文で長く残したいところを残すイメージ!

    全部短くしなくて良いって考えると吉

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:00:19

    地の文って書くほうからすると楽なんだよな
    セリフはキャラの性格とか考えないといけない上に、誰の発言か読む人に分かりやすくしないといけないけど、地の文は説明文として使えるから
    でも地の文が多すぎるのは作者の怠慢だったり自己満足だったりするのもそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:23:14

    俺はキャラの心情を地の文で書くけど読者の目につくのは会話文だもんな……
    地の文読んでほしい~~!ウチの売りはソースじゃなくて丹精込めて捏ねた麺の方なんですよ~!

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:24:02

    読ませる地の文書くのってマジでむずいからな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:35:24

    書いたから投稿するぜ!って思ったけど10点入ってたから1日置くぜ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:46:30

    突然ランキング入りしててたまげた 何があった……???

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:55:13

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:29:47

    >>96

    クロスしたことでキャラの置かれる環境が変わったらそりゃ性格も変わるさってことなら好き

    クロスの醍醐味まである

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 04:00:40

    自分はセリフだけひたすらっダダダッと書きまくって、それを何度か読み返してるとセリフとセリフの間の地の文が浮かんでくるんで書き足していく
    或いは逆に地の文だけ書きまくって、その中からコレは地の文じゃなくてセリフにした方が良いかなってのをセリフに変える
    そんな感じで書いてる

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 04:23:28

    はやく自分の作品にとどめを刺して楽になりてぇ~

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:25:13

    なんか上で言われてるけど、どのくらいキャラとキャラを絡ませたら、クロスオーバーらしい作品になるんだろう?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:58:36

    >>120

    ルパン三世VS名探偵コナンくらい

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:34:08

    両方の作品のキャラを同程度に活躍させてリスペクトも必要ってめちゃくちゃ難しいよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:37:06

    キャラクターの登場量を同じくらいにした方がちょうど良いのかな?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:47:56

    A作品のキャラ一人がB作品の組織(学校など含む)に入るってだけでも、書き方によってクロスオーバーらしくなる
    キャラが多すぎて扱えきれないじゃ本末転倒だし

    大切なのは、クロスオーバーさせる作品を使って片方の作品をsageたりしないことかなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:53:28

    名探偵コナンと相棒を混ぜて降谷の警察学校組にオリキャラ入れたのはそこそこ好きだったな
    相棒が添え物程度だけどキャラが濃いから要所要所あぁ~ってなる

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:29:36

    ChatGPT に展開の相談とかする作者が多いらしいけど、「ChatGPT」で検索しても色々出てきてよーわからん

    みんなはどれを使ってるん?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:29:42

    なんか、クロスオーバーの作品だとオリジナルの展開があると、例えつまらなくても作者が面白くしようとしている意思が伝わるから、笑うようにはされないと思う。

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:35:17

    >>126

    chatGPTそれ自体はこのサイトしかない

    chatgpt.com

    でもLLM系でchatGPTだけが正義ではない

    claudeもgrokもある

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:54:56

    前スレで最終回がバッドエンドだったから低評価ぶち込んだってレスがあったな
    やっぱバッドエンドモノは最初からバッドエンドって明記した方が良いって事かな
    バッドエンド好きにとっちゃ実はバッドエンドでしたってサプライズが心地よいのかもしれないが、一般読者にとっちゃ救いを期待したのにバッドエンドと突き落とされるくらいなら最初から知らせて欲しったって意見の方が多いのかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:58:43

    >>128

    今grokの方使ってるけどchatGPTとそんな違いない感じ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:04:45

    >>129

    予想は裏切れ期待は裏切るなってやつ

    あとは投資と報酬論っていうのもある(読者は時間を投資しているからそれに見合った報酬を物語から得られなければ強烈な不満がたまる)

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:06:08

    >>130

    コンテキストウインドウは多分grokが一番大きい

    claudeも大きいんだけど金払わないとその大きなcontext window使わせてもらえない

    chatGPTは金払ってないから分からないけど金払わないと5000文字ぐらいでその前の文章を忘却する


    なのでタダで使う分にはgrokが一番のようには思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:18:55

    地の文で何でもかんでも説明してもな〜って思って心情等を仄めかす程度にすると今度は文字数が心許なくなる
    どっちも揃ってる人何……?バケモン……?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:19:15

    >>132

    ありがとう、それならgrokそのままでよさそうか

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:34:48

    >>131

    これは本当にそう。

    数十万文字ある完結済みの小説を数時間かけて読んでバッドエンドじゃねえか!!でもキレる自信あるのに数ヶ月、下手すると数年単位で読んだり "評価や感想を送っていた"作品の最後がバッドエンドとか控えめに言ってクソわよ

    (※あくまで個人の偏見)(ifなら無限に見たい)

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:37:53

    削除と非公開はやめて、やめてください……
    リメイクするのはエタ確定とはいえまだいいけど、元のやつを削除するのは良くない。リメイクじゃなくても削除はよくない
    読ませてよ……

    地の文が好みだったし更新もそこそこ速かったし、ここから展開どうなるのかな、アリスがなんで英霊になってるのかな?いつ理由が明かされるんだろう、って色々考えて楽しみにしてたんだ……
    確かにほとんど原作そのままだから見飽きた感はあったけど、改変ばっかり見てたから、懐かしー!って感じで読んでたんだ
    アリスである理由も特にない様なものだったけど最初の方だったからこれからだよな、って思ってたんだよ……

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:44

    自分のために書いた作品ってやっぱり何度読み返しても神がかり的に面白いな
    たとえUAが伸びなくても評価が少なくても感想が来なくても…

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:44:28

    >>136

    晒し元のでしょ?なんか通報されてたんだよね、匿名投稿なのに複垢で

    嫌がらせなんだったら本当にやめて欲しいし、そうじゃないならよっぽどわかりやすかったのか? だしよくわかんね

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:45:07

    >>137

    自分が最高と思える作品を書く!

    素人物書きなんてそんなもんでいいんだよ…


    高評価をくれる人には悪いけど「俺が一番この作品を愛してるんだが?」って部分だけは譲れんわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:46:07

    >>129

    明記までしなくても「これどうしようもないよな」って感じの憂鬱なやつなら良いと思う

    ただ、逆にこれで雑にハッピーエンドにされたら腹立つ(ちゃんと希望見せてどうにかこうにかして……!の後にハッピーエンドなら良いけど)


    それなりにハッピーエンドに向かえる希望はあったけどバッドエンド、とかなら後書きで「この子達はもう……」みたいに仄めかす程度でタグ付けしたり明記する程ではないと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:51:51

    >>138

    あっほんとだ。ロック小説一覧は見るけど情報提供の方は見ないから気づかなかった

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:19:17

    主人公が好きじゃなきゃ小説なんて読めないし
    好きな奴が不幸になったら嫌なんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:32:00

    >>138

    ?言ってる意味が正直…通報されてんのは確かにそうだけど匿名では無かったくね?

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:54:22

    >>143

    自分が見たときは匿名だった

    最初は匿名じゃなかったのか

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:56:32

    >>144

    というか情報提供のところ見てもユーザーIDの記載がないから通報した人間もアカウント見えない状態でやってるよね?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:57:15

    どうやってそれで判断したんだ?
    自分で言ってたの?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:59:26

    >>144

    昨日晒してた時は普通に垢見えてたはずぞ?お気に入りのエルメロイの見えてたし

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:01:30

    >>147

    じゃあどこかで匿名に変えたのか……まあこれ以上は消えてしまった以上水掛け論にしかならんから止めとくわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:05:01

    >>148

    まぁどっちにしろ多分嫌がらせには違いは無いだろうからな…作品はリメイク言ってたからしおり消えたのには気づいたけど、まさか垢ごと消してるとは

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:31:20

    多分、アカウント消えてますね……

    実はあの方が唯一評価を入れていた作品が私の小説でして、先ほど貴重な☆9評価が一つ消えている事に気付いて絶望しています

    普通にセンスのある文章だと思っていたので、いずれ再起して欲しいです

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:50:11

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:57:12

    そういうのってr18-Gとかじゃなくて?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:03:45

    にじファン時代のアンチヘイトかな?

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:06:08

    そんなんがこの時代に残ってるとは

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:07:30

    まぁちゃんとタグやあらすじで書いてるなら個人的にはありじゃね?感
    書かずにやってるなら論外だけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:15:14

    ちゃんとあらすじ、タグで警告系のがついてるなら好きにやれ
    同人頒布とかして公式に送りつけたりしなければな

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:17:36

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:21:11

    >>157

    削除理由は見たん?

    グロは別に警告タグ入れてればセーフだったはずなんだが

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:42:54

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:44:05

    普通にアンチ行為になりそうだから消した
    ここでする話じゃなかったごめん

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:08:27

    ああー、いい感じに高評価が付いてるのに色バーまで投票数が足りねー!
    なんでこういう時に限っていつもの低評価アベンジャーズが来ねえんだよー!
    低評価でいいから一票入れろよー!

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:16:55

    そういう時はな、お気に入りに入れてるけどまだ評価してない作品群に☆9をばらまくんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:19:17

    晒してどうぞ、といつもなら言うんだけど↑であったこと思うと気軽に言えねぇなぁ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:22:18

    赤バー効果凄いな…
    自分が☆9 入れたことで赤バーになった作品があるんだけど、その後に急にお気に入りが増えてる

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:28:33

    なんか消した理由もよくわからんし晒しても平気じゃねぇの

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:38:05

    報告されても実際規約違反じゃないなら通報側が問題なるし
    メールもブロックできる、作品の感想も暴言や作品以外のこと書けば規約違反でBANできるから大丈夫じゃね?

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:48:04

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:49:19

    俺原作トップだけどファン目線から見たら地雷だらけだなって思うところが多々ある

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:04:30

    捜索掲示板でめっちゃ昔の捜索に答えたくなることない?

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:07:15

    捜索掲示板って使ったこと無いけど、書き込んだらスレ主?に分かるんかね?それなら昔のに答えても意味ありそうだけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:10:01

    >>170

    スレ民には分からないけど、スレ主には通知来るし、回答が更新されると掲示板の並びで先頭になるからみんな分かる

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:13:08

    過去の不特定捜索が定期的に上がり続けてるパターンも偶にあるね
    捜索主がマメな人だとしっかり返信来るからそれに合わせて更に新しい書き込みが増えたりもしてる

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:18:46

    >>170

    作者でも読者でも捜索掲示板は積極的に使った方がいいぞ

    捜索で名前が挙がった作品は回答が更新されるたびに目に入って一気にUAが伸びる


    しかも「○○な描写がある作品」みたいな条件に沿って名前が挙がるから好意的な読者を呼び込みやすい

    自薦は禁止だけどそれ以外の好きな作品があったらドンドン挙げよう

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:19:48

    >>172

    Goodと返信は大事やな

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:22:47

    捜索掲示板はハーメルン外の作品も対象に出来るしタグに載ってない好きなシチュや要素を満たしてる作品の捜すのに役立つから使い始めると思ったより便利なんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:26:45

    >>175

    一日 2 スレまでしか立てられない制限あるけどね

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:31:39

    恐ろしいことに気づいてしまった
    もしかしてハーメルンってシステム的には自分が低評価入れた作品も推薦できるのか…?

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:35:43

    >>176

    連続でスレ立てた事無かったからその制限は知らなかったわ

    制限無かったら荒らしと言うか迷惑行為は余裕で出ちゃうから仕方ないな

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:20:52

    >>129

    バッドエンド好きの所感を言うと、最初からタグ付いてるのはただのネタバレで魅力半減なのでやらない方がいい

    作者はバッドエンドが書きたくて書くのだから、それで騙されたとか時間返せとか言って低評価投げてくる輩を気にするのがそもそも間違い

    そんなものは人を選ぶ展開やる上でのコラテラルダメージと割り切って無視すべきなんだよ

    己の書きたいものを高く評価してくれる読者のためにこそ書け、と俺は言いたい

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:23:20

    みんなさぁ、自作じゃなくて自分自身に付いてるお気に入りの数って確認する機会なくない?

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:28:08

    >>180

    あるの?!

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:29:59

    >>179

    前フリによるわそれ

    ちゃんと読んでてバットエンドになるなって作品なら何も言わねえし前回まで希望の未来へレッツゴーしてる作品でバットエンドやってきたら低評価入れるし

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:31:18

    >>181

    マイページのお気に入りユーザーって奴だな

    評価値が毎回近い人をやってるわ、逆に評価入れた作者に数人お気に入りされてる

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:32:24

    >>98

    ……で、その嫉妬するほど出来の良い作品の事は、俺達に教えてくれねぇのかい?

    是非とも同じ気分を味わってみたいんだが?

    嘘、悔しさは感じずに面白さだけ摂取したい


    ついでに、あんたの悔しがり方も既にちょっと面白かったから、そのご自慢の作品にも興味出て来たんだけど?

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:54:49

    後書き評価乞食どうにかならないのかな
    熱い展開のあとにそれされると萎える

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:57:46

    >>185

    あれ効果あんのかな

    やれ派とやるな派がいるから結局やってないけど、ルール的には問題ないんだよな?

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:01

    しょーがねーだろそう書かないと誰も感想書かないんだから

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:36

    分かるよ
    作者には自我出さず死ぬまで小説だけ生産しててほしいよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:59:45

    >>185

    長文で書かれてたら気になるけど一文くらいなら良くねーかな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:00:20

    >>186

    統計学的に効果があるって論文かなんか出てなかったっけ?

    又聞きなので俺が読んだことあるわけではないんだが

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:00:32

    あ、建てます

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:02:50

    >>186

    ルール的には問題ないよ

    それ見て評価感想する人もいるし、内心評価下げる人もいる

    効果あるなしは結局自分のとこの読者層次第よ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:03:35

    >>186

    やるな派の意見は聞かないほうがいい

    聞いたとしても短くしろとかそこだけ気にしたほうがいい

    だってやるな派の意見を聞いても評価数は増えないけどやったら増えたからな

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:04:57
  • 195二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:05:53

    やるなやるな言ってるやつなんか禄に評価付けないか低評価しか付けない奴だからやっといた方が得

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:07:01

    >>194

    立ておつ

    評価感想の催促自体は個人的にはそこまで気にならないが高評価くれた人を並べる行為はあとがきが長くなりがちなのもあって好きじゃないかな

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:09:17

    読者は熱量のある感想を送った方がいいのかもしれないと思っているのかもしれないが、実際のところ一行の感想は非常に嬉しい

    いやマジで、Youtubeのコメントくらいのノリでただの感想一言みたいなのどんどん送ってくれてええんやでとずっと思ってる

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:09:33

    >>196

    けど高評価した人に礼言うほうが高評価増える気がするぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:09:43

    >>194

    立て乙

    このスレGW以降ずっと流れが早い気がする

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:13:42

    200なら明日は感想がいっぱい来る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています