- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:21:06
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:21:58
そうだろうそうだろう、ガンバスターは格好いいだろう
トップ2も面白いぞ - 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:22:58
誰が言ったかザク神様
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:23:14
年齢に差が出るのきつい
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:24:17
亜光速移動使うと地球時間とズレる設定いいよな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:24:41
2も見ろ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:25:03
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:25:37
合体シーンはマジで激アツだからな
2の炎となったガンバスターもいいぞ - 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:26:03
お願いっ!カズミ……!戦ってぇっ!!
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:27:55
2は完全に別作品のノリかと思ったら1がちゃんと下敷きになっててオマージュありまくりなところ良かったな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:28:59
昔パチンコのトップをねらえがあってな
前触れなくいきなり5話のノリコがカズミを奮起させるシーンが流れて、合体出来たら大当たりって粋な演出を搭載していて痺れたもんだ
当時としては珍しく、演出成功したらそのままシームレスに大当たりラウンドが始まって、合体シーンを眺めながらラウンド消化できるという至福の時間だった - 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:29:20
デンドンデンドンデンドンデンドンデンドンデンドン
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:30:24
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:31:01
合体は男の子のロマンよね…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:31:39
高知の作ったガンバスター
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:33:43
スーパーイナズマキックのシャウト素晴らしいよね
特に佐久間レイの「イナズマァァァァ!!!!」が最高 - 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:33:57
やっぱ王道を往く、4話よ
このままでは全滅か!?の流れから巨大兵器が下から発進してくるドキドキからのアツアツ展開 - 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:36:18
これの漫画版はかなり面白かった
最終巻で2のネタ(メガバスターで凹んだ月とか、ノノリリとか)拾ってたのやるなと思った - 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:37:40
地味に統一政府で宇宙進出して宇宙怪獣対策じゃー!って纏まってる世界
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:38:59
2でバスターマシン7号って聞いて、漫画の設定も拾ってんだぁって感動したわな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:42:10
ガンバスターとかいう純地球産なのが信じられない超兵器いいよね…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:45:28
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:46:52
日本国ハワイ県に対するアメリカの奇襲攻撃で始まった戦争で
勝った日本が勢いのまま世界を統一して地球帝国を作るという前史 - 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:48:22
ガイナックスさんは本当にそういうところがさあ(ニッコリ)
- 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:48:40
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:49:26
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:51:29
2で絵柄がちょっと……ってなったけど、見たら気にならなくなる
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:34
日高のり子女史の声優生命を掛けた渾身の
「うああああああぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーッッッ!!!!!!!!」
の叫び - 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:58:26
こいつ何考えてんだよとかご都合主義にも程があるでしょとか思うのに勢いに押されて号泣してしまうんだよなこの作品
- 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:00:11
情に厚い女ユング好き
悪役令嬢ポジかと思いきや滅茶苦茶いいやつ - 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:04:13
トップをねらえ!を見た上で前情報全く無しでトップ2見たから色々と不意打ちだったわ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:05:20
2見たか?
2はいいぞ
2を見ろ
2は見るのか?
2はいいぞ - 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:17:29
歳はしょうがねえけど、やはり若本氏はこの頃の声が好き
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:24:00
女の子目当てで見始めたのに結局一番好きになったのはコーチだった
コーチいいよね - 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:30:47
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:33:29
あそこで、あのミスマッチな歌がクソカッケェのどう言う魔法だよ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:33:33
ガンバスター含めて何から何までネタとパロディで構成されているはずが
気が付いたらこれが王道ということになっていた
まるで島本和彦の漫画の主人公みたいなアニメ - 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:47:08
5話から6話の間ずっとノリコと組んで戦ってたんだろうに譲ってくれるのが切ない
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:26:48
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:28:25
主はちょっとスパロボのガンバスター見てみてくれ
本編未使用の兵装が実装されてたりするぞ - 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:30:13
地味に本編では武装がほぼ使われてない機体
逆に言うとそれだけ強いって事 - 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:33:19
後付け設定ではナディアと繋がってる世界観だから海溝に沈めた脱出艇からアトランティス人の技術をリバースエンジニアリングしてるんだっけか
- 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:28:25
本人がこの頃の声もう出せないって言ってるのが悲しい
- 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:53:35
スポ根要素が目につくけど、世界観と設定はコアなファンが飛びつきそうなハードSFしてて興味が惹かれるのよね。新作まだスか?
- 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:55:09
- 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:56:17
- 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:02:29
これでもかとフラグを立てまくってきっちり回収する男スミス
- 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:36:35
ところで、何故ロボットが腕立て伏せを……?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:40:25
喉を潰して声優生命を断つ覚悟のシャウトだからな…
- 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:23:28
縮退炉持ちで亜光速戦闘できてシュバルツシルト半径ギリギリから生還できるのでいわゆるリアル系のロボットでは歯が立たない存在
- 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:38:54
いじめっ子→教師→校長 だったっけ成長がすごい脇役
- 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:01:10
年齢もガンガン成長していくのいいよねよくない
- 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:03:58
トップ2も個人的にはちょっと微妙だったけど最後まで見たらちゃんと繋がってて最高だったな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:05:45
戦場に出たけど何もわからないまま気がつくと死んでいる
そんな無情さが好き - 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:09:35
- 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:08:54
エクセリオンとエルトリウムのデザインはいまだに宇宙戦艦で最高峰だと思う
SF的な設定考えると迂闊にクロスオーバーできないレベルで超技術なの乾いた笑いが出るわ
戦闘速度が光速の数十%でやろうと思えば光速の99%で戦うのはSFでもそう見ないぞ
シレッとバスターミサイルがマイクロブラックホール兵器だったりとSF的インフレが凄まじい - 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:01:06
地球側がもの凄いオーバーテクノロジーなんだけどそれでも対抗出来ない宇宙怪獣ヤバ過ぎる
- 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:08:13
ガンバスターと量産型のシズラーが戦場で「バスターぶつかりおじさん」した場合並みの文明レベルの兵器だとプラズマの霧になって終わる
- 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:14:29
グレンラガンメンバー以外ではアンチスパイラルとタイマン張れる数少ない存在だしな…