- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:28:16
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:32:11
校歌「私がポップじゃダメなんですか?」
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:34:16
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:42:21
歌詞だけ見るとすごく校歌だな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:43:30
総喝采って何?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:44:22
粉砕!玉砕!
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:46:37
最後英語言ってると思ったら「総喝采!」かよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:39
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:57:25
佐藤さん作曲とかいつ聴けるんだろうと思ってたらログインのたび聴いてたというオチ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:00:15
でも校歌がポップだったらテンション上がるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:02:09
甲子園常連校でなかったっけここまでじゃないけどJポップみたいな感じの
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:03:51
調べたらいくつか出てくるねポップな校歌
でもほとんど甲子園の話題ばっかだな - 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:36:44
P科も共通だから、ライブのたびに校歌斉唱することになるんではないか……?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:42:46
まあ甲子園でもなきゃ自分に関わりない学校の校歌なんて聞く機会そうそうないしな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:43:16
新ブランド発表配信の時点で既にエンディング部分に流れてるな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 04:15:38
伝統曲という設定のキャンパスモードもアイドル科設立の頃の楽曲には思えない曲だし、そのへんの整合性は考えてないよな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 04:39:12
「伝統は革新の連続である」とも言うし、時代に合わせてリファインしてるんじゃないかな。
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:48:46
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:59:45
校歌流れる時、あのイントロから始まるのおもろい
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:17:01
甲子園は去年もワルツの校歌の高校が出てて珍しいといわれてた
日本各地巡ればすごい校歌がたくさんあるのかもしれん - 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:21:31
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:05:06
学校名を入れてない(初星というワードはあるが)のも甲子園を意識してる感はある
校歌に学校名があるとダサいと叩かれがちだからな - 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:07:23
あんま校歌にダサいもなにもないとは思うけど2次元だしそこら辺も大事か
- 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:12:58
作曲は別バージョンがあるかもしれん
- 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:17:55
現実の甲子園に校名入ってたらダサいと叩く界隈があることに衝撃なんだが…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:22:52
確かに式典とかであのテンションはだいぶシュールだし落ち着いたバージョンはあるかもね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:24:20
初星学園は元々普通科だけの高校に後からアイドル科作ったんだぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:29:34
アイドル科作るなんて発想を持ってるオーナーならこれくらいの校歌を作ることの説得力は十分あるな
リアルにポップな校歌の学校あるしな - 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:40:06
「文化の街」という歌詞、倉本別邸の存在を考慮すると、天川市は元々文人や芸術家に縁ある別荘地とかだったんだろうか?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:18:48
自分の通ってた小学校の校歌は2つあって1つ目は古い感じの校名が歌詞に入ってる曲で入学式とか卒業式とかの時に使って2つ目はポップな感じの曲でそっちは文化発表会とか運動会とかのイベント事の時に使ってたな
中学生になった時校歌が1つしかなくてびっくりしたなぁ - 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:28:59
創作のすごい校歌といえば古いけど究極超人あ~るの春風高校思い出すな
歌詞に卍固めとか入ってるやつ…(まぁギャグ作品だからなんだけど - 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:05:40
そもそもアイドル科自体星南がアイドルなりたいって言い出したから出来たトンデモ理由だから校歌とかもポップにしそう
- 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:02:11
校歌って途中で変わることあるんかな
アイドル科設立した時点でそっちに寄せた可能性が - 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:26:11
まかり間違って普通科の野球部が甲子園出場でもした日には甲子園球場とその中継で全国にこれが流れるか…
- 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:07:14
まあパワプロのアンドロメダのあの校歌よりましやろ