リボーンの属性…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:30:24

    霧が割と一強寄りだと…

    ついでに雨も不可避寄りの広域デバフとやっている側だと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:32:20

    待てよ 嵐も決まれば分解だし性質的には凶悪な部類なんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:33:55

    平成中期のジャンプ漫画…幻覚能力が猛威を振るっていたと聞いています
    NARUTO・BLEACH・REBORNでまた幻覚なのか!?禁断のn度打ち状態の衣を纏っていたと

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:34:06

    でも俺見たことないんだよね 雷属性がここまで地味な作品
    あーっ 強キャラがγか20年後ランボくらいしか思い浮かばねーよ
    まっ 硬化って書いてることはアホほど強いんだけどね(グビグビ)

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:34:36

    ふんっ誓いの炎が最強に決まってるだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:34:58

    >>2

    ネームドがボコボコ死んでく世界観なら強いよね死ぬならね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:35:38

    晴の炎聞いています 地味の衣を纏っていると

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:36:28

    あれっ大地の七属性は?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:36:43

    雲のトリッキーな感じ好きなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:37:05

    >>3

    岸先生「しゃあっ 忍法!幻術!」

    天先生「しゃあっ 術士!幻術!」

    久先生「しゃあっ 愛染!幻覚!」

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:37:47

    >>3

    周りにあるものや命を全て破壊し尽くせばマイ・ペンライ!って解決するキャラが全然いなかったのが原因だと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:40:45

    大空が1番なんスけどそれはそうと霧はやりたい放題やりすぎぃ~なのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:43:16

    >>7

    待てよ極めれば嵐の分解を踏み倒したりできるんだぜ

    まっ直接攻撃に向かないのは事実だからバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:43:38

    >>12

    実体のある幻覚はもはや制限無しの物質創造能力なんだよね、ルール無用すぎじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:43:43

    >>12

    才能のある術師連中が無法を超えた無法してくるんだよね 酷くない?

    その壁を超えた山本を誇りに思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:44:45

    >>3

    幻覚はな…便利なんだよ

    ちゃぶ台返ししても「それはワシが見せた幻覚ヤンケ」で解決させられてしまうんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:45:13

    >>9

    雲属性か…

    ボスに次ぐ戦力を持つ強キャラかクソ地味な空気の二択だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:46:30

    >>13

    待てよ肉体性能が極まってれば相乗効果でリアル六弔花最強を邪魔だクソゴミできる可能性を秘めてるんだぜ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:46:44

    >>14

    霧属性の特性は"構築"だからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:51:31

    晴…聞いたことがあります…
    ルッスみたく広域回復できたり肉体活性化とかできたりと腐りにくい属性だと

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:53:02

    "調和"で"石化"!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:53:03

    >>3

    ジャンプに限らず流行ってたイメージあるんスけどそうでもないんスかね

    ガッシュとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:54:03

    >>21

    相手を強制的に別の物質に調和させてるんやん…

    …なんやそれっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:54:41

    幻術を使う術士です ほーん
    幻術使えるし憑依するし戦えます なにっ
    死ぬ間際の少女の夢に出ます なんだぁっ
    少女を依代にして内臓を幻覚で補います インチキ…糞
    後に高等技術とわかるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:04

    正味大空の調和の特性がザンザスの石化やブラックホール相殺とかで少ないから出番はあるけど一番個性ないと思ってんだァ

    白蘭とか大空特有の特徴ないでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:00:35

    術者とかいう天然の化物にリングと匣でバフをかけるんだ 他属性とは別物と思った方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:03:20

    大空…聞いています 全属性随一のスピードで石化とかいう実質即死攻撃をばらまける凶悪属性と

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:05:33

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:05:53

    王道故に地味 それが大空です

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:06:59

    フィールド上にあった硬い壁を隠し続けて衝突させて自滅する技セコ過ぎて好きなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:07:00

    六道骸 幻騎士 D・スペード そして俺だ
    霧の環境をめちゃくちゃにするぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:07:43

    晴は便利だけどね、本人がファイタータイプでない限りヒーラーになるしかないから地味属性なの

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:08:13

    不思議やな 
    雷は避雷針の癖して雲の方がタンクの役割のイメージがある なんでや

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:09:31

    増殖…聞いた事があります
    基本的に使い道が壁展開か圧死狙いくらいだと

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:09:53

    リボーンとか晴れ属性使ってるとこ記憶にないんだよね 

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:13:19

    霧属性に強キャラしかいないから余計にそう思えるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:13:37

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:15:06

    確かにタフだけど…雲の強さかなこれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:16:00

    >>35

    アニメだとカオスショットが晴の炎使ってたらしいよ

    アルコ・バレーノはリボーンとコロネロがそれっぽさないのん コロネロはラル庇って赤ん坊になったからそらそうかもしれないんスけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:17:37

    あれ!?砂漠の炎は?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:17:42

    骸や幻騎士みたいなフィジカルの強い霧が無法を超えた無法なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:19:51

    あーっ 雲雀以外雲を思い出せねーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:24:04

    相手を猿空間に送り飛ばせるであろう炎の使い手としてお墨付きをいただいている

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:25:25

    >>5

    "大地"の"重力"を!?"大空"で"調和"!?

    なぁ親父…これ強すぎて天先生も自重しとったんやないかな… デイモンとイェーガーにしか使ってないしなっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:54:57

    >>1

    スレ画...聞いた事があります

    パイナッポーに負けはしたがヴァリアーを復讐者の追跡から防いだりり3人の心臓を霧でまかなっているあたおか性能だと...

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:23:33

    山本…鎮静を使って幻術対策
    グロ様…鎮静を使って意識を沈める
    ブルーベル…鎮静を使って停止まで追い込む
    バジル…対匣に鎮静を使った麻酔効果 雨イルカのみ持つ合体技アリ
    雨も大概なんだァ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:23:52

    大地の炎…聞いています 格下殺しに最適な炎だと 素の強さがバケモンな10代目に持たせたらエライことになると
    エンマ?ククク…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:27:15

    まぁ気にしないで ピーキー感ある雲だって厨ニトンファーキックが使えばいい感じになりますから
    雷なんてあの牛ガキッじゃ20年後じゃないとポテンシャル発揮出来なさそうでしょう?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:34:32

    >>30

    痛っ 痛そうなのん…

    仮にも少年誌でこんなんアリっスか!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:35:41

    初期の「嵐と雷は兄弟みたいなもん」みたいな属性を絡めた言い回しが好きだったのが俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:37:19

    とにかくリボーンは見栄えの良い技で少年ハートに"幻魔"を植え付けてきたと思ったら嫌にリアリティ溢れるクレバーな手も繰り出してくる危険なバトル漫画なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:42:33

    "炎が強い"というより"使い手が強い"という感覚ッ 元から強いやつが使うから強く見える"決別の一撃"ッ
    この漫画がいまいち能力モノに見えない点はそこにあると思ってんだ 炎は補助でありスタートラインでもあるように感じてるのは俺なんだよね
    だから装備の差が致命的な強さの差を生むんだ 正直納得いかないし悔しいだろうが仕方ないんだ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:48:12

    >>37

    ラル…神 このシーンにはお世話になりましたね…何度もねグッ

    しかし普段の服からしても激えろなのは好感しか持てない あッ一発でムスコからX BURNERが出たッ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:56:08

    >>4

    雷属性の硬化を活かした強キャラは別作品のNARUTOの方がやってくれてるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:56:26

    憤怒の炎…聞いたことがあります

    未来編で大空と嵐の複合みたいなポジションになったと

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:08:44

    ヴァリアーすげぇ…
    感動するくらいインフレに着いて行けているし

    マーモンすげぇ…
    感動するくらいヴァリアー強化に貢献しているし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:11:27

    なぁオトン
    金を出せばインフレ着いていけるヴァリアーリング制作できるあのジジイチートすぎるんとちゃうかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:13:04

    >>57

    あのジジイやばいのん

    しかもルッスーリアにデザイン100回ダメ出しされたらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:21:43

    CISTEMA C.A.I.…聞いてます
    当時読者に強烈な幻魔を植え付けた厨二兵器だと

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:25:21

    >>4

    我らがγのアニキを愚弄するのか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:27:02

    >>38

    正直スカルは雷の方が似合ってると思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:29:11

    雲は桔梗の無限に雑魚や分裂体増やして人海戦術する使い方が1番強そうだと思ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:31:00

    >>1

    ...で、性別は結局どっちなんですか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:31:28

    >>60 褒めてるやんケーーー!!!

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:37:05

    でもね俺 ザンザスの戦闘スタイル好きなんだよね
    ロマンあるでしょう

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:42:37

    属性別でバトルロイヤルしたら最強は大空に見せかけて霧一強っスね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:45:39

    しかし…本来霧の炎は硬度が低くて直接攻撃には向かないとされているんです

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:46:04

    >>66

    恐らく他の6属性にめちゃくちゃ警戒されてよしっ勝負の前に霧の蛆虫をみんなで先に潰そうされると思われるが...

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:46:45

    >>68 いいんですか 同士討ちさせてしまっても

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:47:27

    そもそも川平のおじさんが一人で全員蹴散らして終わりなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:47:40

    なんならバトルロイヤルこそ霧の本領発揮だと考えられる

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:49:27

    >>63

    女の子だと嬉しい

    それだけだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:49:56

    霧は他の属性と違ってガチメタ貼ってるやつがちょいちょいいるあたりあの世界でも強き属性扱いされてると思われる

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:50:49

    >>72

    呪解してもなおベルより二回りくらい小さいのが萌えルと申します

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:53:11

    ヴェルデ博士…すげぇ
    匣開発したり実体装置作ったりしてるし
    あの装置おそらく雷の硬化と霧の構築使ってると思うんだけど幻術を2,3日実物にするのインチキじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:12:04

    >>45

    後のアルコバレーノの盛られっ具合を見るとパイナップルが強すぎるんスよね。赤ん坊化デバフで縛り幻術は使えないみたいっスけど。

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:14:41

    >>56

    このあとに雲雀じゃザンザスに勝てないされて嘘やろって思ったんスけど、読み返すとボックス兵器無しのザンザス相手だとツナが能力、精神共にメタすぎるんスよね。

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:22:57

    >>73

    十代目(というか大空属性?)が幻術特攻持ってるけどそうじゃないなら幻術で上回るか対策練るか理性で耐えるかしかないんだァ

    そして何でも見破れる霧の守護者限定Dの魔レンズは天空間行きになったしなっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:28:37

    >>59

    シールドだけ便利なのかこれだけ偶に出てくるの笑っちゃうんッスよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:53:42

    >>53

    X BURNERはですねぇ… 反対側から柔の炎を出す必要があるんですよ

    ◇このケツから屁か糞を撒き散らす男は…!?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:09:19

    >>78

    10代目じゃなくてボンゴレ特有の超直感ですね🍞

    幻術かかった状態で勘だけで最適行動してくるんだよね、怖くない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:26:53

    >>43

    かつて人類最高峰に優秀な人材だったはずの元アルコバレーノが

    夜の炎しか使ってこないのは炎に使われてるみたいで悲哀を感じますね


    まあ

    体術と炎のコンビネーションはイェーガー君がやったし

    空間移動自体が強過ぎを超えた強過ぎなのでバランスはとれてるんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:42:53

    デイモンスペード…聞いたことがあります
    幻覚でやりたい放題だと

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:50:43

    >>81

    超直感…すげえ 感動するぐらい色んな効果が複合された虹色パッシブスキルだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:51:19

    認めない
    ツナなんか10代目と認めない⋯

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:55:59

    >>85

    あわわお前は9代目の息子

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:35:59

    >>83

    D・スペード…糞

    僕のかわいい依代弄んだ上に人の体を乗っ取ったんだ

    やはりマフィアは糞ですね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:12:48

    >>63

    >>72

    どのチームにも女性キャラ一人はいるのでマーモンはヴァリアーの女性キャラだと思ってるのが俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:14:51

    >>59

    よく挙げられる割に出番は少ない不遇の兵器だと…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:49:10

    >>87

    ウム...やっぱり他人の体で好き勝手するなんてよくないよねランチアさん

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:00:11

    >>83

    恋人を失った悲しき過去...があるのに炎真の家族ぶっ殺してるの意味わかんないと思ってんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:14:56

    >>83

    魂だけで現代まで生き延びます

    シモンのチャラ男乗っ取ります

    ボンゴレ術士のメスブタの内臓NTRって洗脳します

    ナッポー誘き出して体を乗っ取ります

    インチキ…糞 さっさと成仏して恋人に殴られた方がいいと思うっス

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:20:15

    >>83

    ジョットはきっちりけじめをつけさせろよ

    何血がたくさん流れるからとかでなあなあにしてんだよえーっ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:47:07

    あの…スレ画が格闘できる術士なんて邪道っていってたんスけど…パイナッポーだけじゃなくなすびもドンパチやってて幻騎士に至っては幻術使える剣士なのはいいんスかこれ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:15:43

    >>94

    いいんだ 章ボス共にはそれが許される

    大体やられるのも幻術耐性持ちの10代目くらいだしなヌッ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:25:24

    >>92

    シモンのチャラ男聞いていますいつの間にかボンゴレと自分ところが戦い初めていつの間にか終わっていたと

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:27:44

    未来編の途中までしか読んでないのが俺なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:35:02

    >>97

    未来編は面白いですよ

    次のシモン編…糞ですが最終章となるアルコ・バレーノの代理戦争編は面白いですね

    しゃあけどシモン編は激エロメスブタが出てくるのん

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:10:30

    怒らないでくださいね

    幻覚でボンゴレ・ギア再現出来るとかもはやなんでもありじゃないですか

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:16:01

    霧属性か…ヘルリングといいやけに優遇されてるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:17:45

    >>99

    ダサすぎを超えたダサすぎ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:21:48

    >>99

    デイモンさんそれは私の体なんですよ

    好き勝手したいなら自分の体をおすすめしますよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:22:00

    >>86

    待てよ初期獄寺の可能性もあるんだぜ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:25:49

    >>99

    天野明先生…聞いています

    手袋やガントレットのようなワンオプションの装備はカッチョいいデザインを生み出せるけどフルアーマー系は軒並み死ぬほどダサいと

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:27:16

    >>101

    >>104

    待てよ このモンハンの呪いの装備みたいな全部載せのバカダサさみたいなもんが絶望感を生んでるんだぜ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:27:49

    >>104

    幻(鎧書き文字)

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:16:39

    >>104

    天先生は老若男女描けるしワンオプション系装備はカッコイイしファッションもオシャレなのにフルアーマー系はなんかダサいんだァ

    フルアーマー装備に興味ないのかもしれないのん

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:18:42

    >>29

    ウム…一番大空の炎を使ってる10代目も基本的に死ぬ気パンチで戦うから地味に見えても仕方ないんだなァ

    まっ 時々見せるテクい技が子ども心をくすぐるからバランスは取れてるんだけどね

    零地点突破…神神神

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:12:01

    >>100

    ムフッ ヘルリングにボンゴレリングも付けちゃうのん

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:25:59

    ...で、シモンと代理戦争のアニメはいつやるんですな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:11:35

    >>109

    いつ見てもフクロウの名前ださっだせーよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:19:51

    >>86

    9代目の息子…?

    淫売の息子と言うてくれや

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:04:43

    ヴァリアー…聞いたことがあります
    割とルッスが有能だと

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:49:14

    >>113

    ちゃんと強い上に欠点はあるけどヒーラーも出来ておまけに気配りも欠かさない

    ルッス…神

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:19:48

    ルッスとスクの二名は日常においても貴重

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:07

    >>113

    あれっレヴィの使い道は?

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:09:11

    >>116

    👆肉壁です

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:13:11

    レヴィ…聞いてます 中学生女子に発情した男だと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています