- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:31:06
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:32:40
怒らないで下さいね
バカ - 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:33:24
ミレニアム問題で挫折は流石に勝利扱いでもいいと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:33:34
ミレニアム問題を解かないと勝ちと見做さない意識に反比例した実力…見事やな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:35:03
面白い 数学以外はできるのか見せてもらいましょう
国語は本編での言葉選び的に中学生以上はあると考えられる ほいだらおどれはあの世へ送ったろかあーん?は上手い返しなんじゃねぇかと思ってんだ - 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:36:59
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:39:01
カンペ入ってたヤンキーらしいですね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:42:25
しばきあげたらあっ
dice1d9999=5683 (5683)
1~1000 シマキン敗北 算数で挫折
1001~3000 シマキン敗北 中学数学で挫折
3001~6000 シマキン敗北 高校数学で挫折
6001~9000 シマキン敗北 大学数学で挫折
9001~9998 シマキン敗北 ミレニアム問題で挫折
9999シマキン勝利 ミレニアム問題解決
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:42:31
ちなみにシマキンは小学dice1d6=5 (5) 年の算数で挫折したらしいよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:45:28
中学まではついていけた部分に妙な生々しさがありますね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:46:43
怒らないでくださいね
ソフトに数字入れたら答え出るのに数式覚えるのって無駄じゃないですか
新しい数式もAIが見つけてくれるしなっ - 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:52:49
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:53:59
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:54:51
さすがは得意科目の英語で15点を誇るキー坊ですね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:56:11
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:56:28
証明に至るまでの理屈とかで引っかかる人は確かにいそうだよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:58:06
大人になってからの方が割りと間違えたりする・・・それが小学算数です
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:04:11