徳島の良さを布教しておくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:33:20

    とくとく とーく とくし丸♪
    ほとんど徳島行ったことないから

    GIF(Animated) / 199KB / 0ms

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:37:21

    え、うそ
    徳島あにまん民いないの?
    ていうか、とくし丸って本当に徳島で合ってるよね?てggったら何気に47都道府県全国制覇して活動してるやんけ
    すげーな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:43:35

    待て、待って
    この際徳島県民じゃなくて、徳島のどこそこに行ってよかったよーとかでもいいから誰かいないのか!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:53:02

    い、いいんですか!?
    このまま何にもないと金長さんも悲しみますよ!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:56:45

    悲報ワイしかいない
    芋けんぴをくっつけるくらいしかもう思いつかないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:57:54

    大塚国際美術館は良いぞ、朝早めに行っとけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:58:06

    徳島ラーメンなら食べたことある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:58:15

    金ちゃんヌードルでも叩こうかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:00:05

    >>6

    よかった、やっとワイ以外いた!

    有名やな

    そういえば行ったことが無い

    遠くて


    >>7

    徳島ラーメンってやっぱ徳島市周辺?

    祖谷や池田のあたりでは見かけなかった


    祖谷と池田には少しだけ行ったことがあって、もう少し徳島に興味を持ちたいと思い始めてきた

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:03:36

    ふへへ、祖谷には一度行ったことがあるんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:07:29

    >>9

    横からだけど

    いのたにって有名な徳島ラーメンの店は徳島市と鳴門市とあとなんだっけ三好の本拠地があった場所

    にはあったと思う


    観光客込みでけっこう混んでるけど手際がいいのか回転率はけっこういい

    味は庶民的なすきやきに麺が入ってるかんじ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:11:52

    徳島ってどこにあるっけ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:18:14

    >>11

    ありがとう

    三好氏の本拠地ってどこだ…?板野郡…?知らなかったからお店の方をggってみた

    すき焼きか、あまり体験したことないタイプだ


    >>12

    四国ですぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:22:42

    アニメ好きならマチアソビとか


    マチ★アソビwww.machiasobi.com
  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:23:33

    前に厄除けで日和佐行ったけど綺麗なところだったな
    あと徳島ラーメン好き あれ食べに行くだけでも価値あると思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:24:24

    夏になったら阿波踊りがある

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:26:34

    日和佐が海辺がすごそうね

    祖谷とか西側寄りの方はどう…?


    アニメは……ワイは一切見ないけど母と弟はなんかウマ娘好きらしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:27:55

    大阪万博で徳島行き割引券貰ったけど、調べたら鳴門の渦潮か阿波踊りしかない・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:05:01

    >>14

    今年は二三日前の土日にやってたな

    いつもGWにやってたから意外だったけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:07:47

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:12:02

    まじか
    西に住んでるから沿岸部遠いんよ
    今はまだ今度は祖谷からもう少し東に行ってみようかなって思ってるくらいだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:16:13

    観光資源がイベント軸の県でグルメはワカメとか海草や海産物推したがってるけど瀬戸内海&鳴門海峡だから本州から来るなら明石か向かいの岡山でも十分寄りになっちゃってるのでな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 03:04:58

    やぁお隣さん(by愛媛県民)
    大塚国際美術館には泊まりがけで2日かけて全部見たよ
    良いよね…システィーナ大聖堂の絵(複製)とか間近で見れるの
    個人的には壺の絵が展開して見られるのは複製の利点だと思う
    あとかずら橋行って大歩危峡観光遊覧船乗って妖怪の博物館行って徳島ラーメン食べたわ
    鳴門の渦潮と藍染体験とドイツ館は行けなかったからまた今度遊びに行くぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 04:40:28

    やっぱり沿岸部寄り東側の方が話題は中心かー

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:47:58

    徳島にはフィッシュカツという地元グルメがあってだな
    スーパーにでも寄ったときに食べてみてくれ美味いぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:02:44

    >>4

    金長さん?あの阿波狸合戦で六右衛門を討ち取るも刃に仕込まれた毒で命を落とした金長さん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:28:38

    自分は四国出身なんだけど、徳島といえば四星球かな


    四星球 「ロックンロールケーキ」 Official MV


  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:09:02

    たしか徳島県立博物館にコンカヴェナトル展示されてた気がする
    イタリアを代表する背中にコブのついた初期のカルカロドントサウルス類
    日本で常設されてるのここだけだったはず
    あと徳島はティラノサウルス類の歯化石も見つかってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:15:34
  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:14:36

    てか、とくし丸って地味にすごいな
    とくしま…?徳島のスーパー…?県外で…?名前だけ使ってる別のとこかな思ったら、
    本当に徳島発で全国に系列あるとか驚いたわ
    これもう地元の英雄やろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:09:33

    他県民だが鳴門わかめにはいつもお世話になってます

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:17:52

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:19:53
  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:58:32

    マチアソビ楽しかったぜ
    けど流石に映画1本のために向かうのはメチャクチャだったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:23:11

    うだつ食堂行くとめっちゃ徳島アピールしてくるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています