- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:43:09
「100万人規模」「2014年冬に初めて2015年に終わらせる」って言ってるあたり、サイゲホヨバみたいな当たったら長期運営する前提のソシャゲじゃなくて、きのこ的には期間限定購読コンテンツだと思ってたんじゃね…?
「Fate/Grand Order」が目指す,スマホ時代の新しい物語とは。奈須きのこ×武内 崇×庄司顕仁の3名に聞く,その狙いと手応え 2014年7月27日に行われた「Fate Project最新情報発表会」にて,「Fate」シリーズの最新作「Fate/Grand Order」の制作発表が行われた。ビジュアルノベルの旗手として,人気作を幾つも生み出してきたTYPE-MOONは,スマートフォンというプラットフォームで今度はどんな物語を紡ごうとしているのか。キーマンの3名に話を聞いてみた。www.4gamer.net【悲報】FGO、2015年でサービス終了か|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:46:37
2015年でサービス開始で2015年でサ終は当時でも攻めすぎなんじゃが?!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:47:45
その反動がエイプリルフールの1日サ終に出とるんじゃろ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:48:17
というかきのこは結構そういう永遠に続くのはあまり好きじゃないしね。
だからどこかで言われてたけど、サービス終わったらホームページも全部消えるとかやりそうで - 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:48:32
思えば遠くへ来たもんだ、はユーザーだけでなくきのこが一番思ってそう…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:48:40
初期のあれは一年で終わったてもおかしくなかったしね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:53:13
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:00
自社以外のライター陣も拘束するし、そこまで長くやるのは大変って意識はあったんじゃないかな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:31
100万人規模もぶっちゃけかなり大きく出てると思うよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:36
武内に口説かれて20年以上だからな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:56:54
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:56:55
うぉ現実でっか…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:57:55
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:58:19
2014年のきのこだからあれだけど、100万人集めて1年で終わらすゲームってちょっと感覚ズレてるなって…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:58:50
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:58:54
2部要素もサービス続いたときのためというよりどっちかというと月姫2とかまほよ2とかくらいのワンチャン出すかも(まず出ない)な構想だったんじゃないかと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:59:02
けど当時の事前dl登録が50万人突破出来てたから見込みとしては悪くないと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:02:10
きのこ的にはFateシリーズファン向けコンテンツと思ってたけどちょうど艦これや刀剣の流れで偉人美少女コレクションコンテンツとして楽しんでる人が意外と入ってきたという
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:05:29
1年2年でサ終することになってもシナリオは完結させるぞという意思
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:08:58
多分2014年のきのこがやりたかったことは1年版エイプリルフールアプリだと思う