- 1二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:19:30
- 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:20:00
- 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:21:08
これからのものは全て救えるけどこれまでのものは何も救えないぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:24:03
世界は救ったからな 世界は
- 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:24:09
だからこれまでのものを惜しんで墓守やってる老害
- 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:25:15
力は手に入れたが正義にはなれない男
誰よりも強いが守りたいものは守れない男 - 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:25:27
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:26:08
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:26:52
墓守やりながら平行世界の自分を成長のきっかけ作ったり介入したりしてるし
- 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:26:52
オーマ爺ちゃんのキャラクターって難しいよな
小説版でレジスタンスに懸賞金かけて、立派な王都もまでももって、圧政してるのは事実だって判明したけれども
本編やOQ、ファイナルステージを見る限り、
ソウゴ君の決断を後押しするような面も見せてるからな - 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:27:24
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:27:35
- 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:27:52
過去の自分という二代目正義の味方も兼ねる男
- 14二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:28:04
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:28:33
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:29:21
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:30:21
- 18二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:30:37
あなたが考える状態が圧制です、他の人にも適応されるかわかりませんが
っていう奴だが、世界が滅ぶ直前なのをギリギリで押しとどめて維持し続けてるなら
色んな制限掛かってるのは事実だろうな - 19二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:30:51
- 20二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:30:52
- 21二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:31:18
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:32:53
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:33:05
まさしく異聞帯の王として君臨はするが、正しく続く未来がある世界が来るなら喜んで協力はするだろうな
……それがカルデアになるか、と言われるとだいぶ怪しいが - 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:33:44
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:34:41
基本的に能力激高なのに(型月設定だったらソウゴ不完全に根源と繋がってると思う)なんであそこまで見るからにバッドエンドな王になったのかな。やはり友達とおじさんの寂しい時に…の有無かな
- 26二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:39:03
説明ゼロで世界守ってるのが圧政扱いされる原因じゃねーかな
能力高いんだし精神状態が詰み精神なだけでヒーロー性を取り戻せば世界救えるんじゃないかと期待してしまう - 27二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:39:04
- 28二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:42:03
この人とウォズどうやって知り合って上司部下との関係になったのか気になる
- 29二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:46:19
- 30二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:46:44
関係性が士郎に対するエミヤみたいなもんだからなあ
エミヤがどういうルート辿ったかはだいたいわかるが
じゃあ、全てにおいて事細かく明かされてる?となると違うし
士郎がどんなルート分岐しようが座からエミヤが消える事もないのと同じ
違うのは自分はこうなったからそれを変えるつもりはないがより良き未来に至れるなら肯定する気満々で最初から答えは出てる所 - 31二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:48:43
- 32二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:48:44
- 33二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:52:36
- 34二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:53:23
- 35二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:54:32
別に炭鉱掘ってるとかエネルギーや資源に困ってるわけじゃないならそんなに人を奴隷みたいに使う必要ないんだろな
- 36二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:55:30
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:57:24
FGO世界って令和になる前に白紙化したから平成のままなんだよね
- 38二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:58:21
- 39二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:01:28
そいつは凄いな、出版社の自力が
- 40二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:02:23
- 41二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:03:05
- 42二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:12:22
テレビ本編最終回での二度と王にはなれないのだぞ発言は
自分の力と引き換えにリセットはかけれるがかけた所で元の木阿弥どころか王の力を失うよりは現状維持って妥協なんかね?
真実のソウゴもリセットかけまくった反動で子供化しても良い世界は創造できてないし
時計は一周回ってきても同じ所ではなく先に進んでると答えを示したソウゴに会えて楽しかったとも言ってるが - 43二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:17:20
あらゆる常磐ソウゴを習合した存在!
ルーラー:魔王常磐ソウゴ - 44二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:20:12
- 45二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:21:33
- 46二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:30:25
世界がぶっ壊れるから時間止めてるとかなんとかだっけ
- 47二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:35:03
鎧武!!!!!!
- 48二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:39:29
- 49二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:11:57
いいだろ、お前平成だぞ
- 50二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:38:03
でも実際異聞帯になるのって白ウォズの救世主ゲイツ世界っぽいんだよな
可能性がないというには50年たてばゲイツくんが出てくるというのがオーマジオウ世界は強い - 51二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:39:09
大切なもの全て失わないと発現しないので…
- 52二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:25:20
白ウォズが来た世界であるゲイツリバイブがオーマジオウ倒した世界の説明が
「時が止まったかのような平穏」
っていうのもまたなぁ…… - 53二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:27:55
オーマジオウは明らかに冠位クラスだと思う
- 54二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 02:07:49
グランドジオウとかいう名が体を表す冠位騎兵
アーケードに出たノアを見るに何かを運ぶという概念の頂点が多分グランドライダーに要求されてるから
仮面ライダーの歴史に繋げて運んでくるのは資格条件カスってる説
- 55二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 06:25:23
この人直接倒さない枠(特殊な倒し方)のビースト似合うと思う
- 56二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:52:44
ジオウが最低最悪、というかどうしようもないのは、あの世界の「仮面ライダー」が型月でいうところの「人理定礎」の役割を果たしているってところだと思うわ。「仮面ライダー」がいる世界は存在が継続できて、「仮面ライダー」が行ったことは歴史上で変えられないものとしてピン留めされている
そんな仮面ライダーの力を測定型の未来視持ちの人間に全て集めるという型月で考えても最悪の組み合わせよ...
「常盤ソウゴが仮面ライダージオウになる」、「ジオウがライダーの力を集める」「ジオウが最終的にオーマジオウに行き着く」
例外なくこの流れは既に歴史の上で確定していて、それに帳尻を合わせるように脅威がやってきているんだと思う
多分、これを「最初に始めた」のはQuartzer共だと思うけど、ライダーの歴史を集めさせた一般人がとんでもない異能持ちだったせいで世界に詰みセーブを作ってしまった - 57二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:41:06
なお、その詰みセーブがないと発生しないイベントが多数あるもよう
メタ的な例えだと一周目エミヤはどうあがいても経費吊りになるようなもん
辿った末路なくしてルート分岐なしというのがややこしい - 58二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:49:49
オーマジオウの存在がないとオーマフォームには辿り着けないしな。
- 59二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:58:05
- 60二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:12:51
個人的には「孤立」とかも推したい。
人類全体でも、能力が周りより高い個が他者を頼らず(或いは支配者と被支配者に分け)一人で完結させようとする性質あるし。
後、フォウ君が比較されず良き人々に受け入れられ倒された様に、孤立した王が孤立したまま打倒されるのではなく受け継がれ倒されるって形になって奇麗な気がする。
- 61二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:25:56
ジオウでハッピーエンドになれた一つの理由は友達ができて友達に寂しいと言えたのが大きいと思うので孤立はあってるな
- 62二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 06:03:48
保守
- 63二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:36:40
保守
- 64二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:45:07
- 65二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:07:38
権利関係がやべーやつを持って来るんじゃない!
- 66二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:21:39
グランド・プリテンダー来たな
- 67二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:32:14
保守
- 68二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:07:24
長期間圧政ができるのはある程度有能なんだろうな
- 69二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:23:13
- 70二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:48:57
- 71二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:17:04
クォーツァーのやったことを被せられて人類悪としてあるならそれが明かされた話の後半で「人類悪戴冠」が時間経過で朽ちたみたいな演出から「人類悪簒奪」って出るやつやってほしい
- 72二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:26:49
ツクヨミが未来世界の現状を語ってる際の話だから
多分、平成が舗装されてから50年でやっと人口が半減かな?
昭和世代がめっちゃ頑張って世界を保ってたんだろうな
そして2068年時点で当時を知る者は80代になってるからだいたいお亡くなりに
だからこそ圧政しなきゃどうにもならないのか?
酷い話だが新世代(0〜50歳)は歴史認識が違いすぎる者しかいないし - 73二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:07:57
常磐ソウゴは冠位の資格もビーストの資格もありそうな変な位置にいる