奇を衒わず素直にカッコいいデザインのヒーロー

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:18:27

    明るい話と合わさると最高だね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:34:22

    ウィザード!!!!
    腰マントがアクションに映える

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:37:34

    どんなダサくても慣れれば格好良いと言う意見もあるけど第一印象で良いって思えるストレートな格好良さって大事だよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:49:29

    なんか分かる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:51:43

    なんか拗れたオタク層になるほどデザインの良さを評価から外す傾向あるけど結局カッコ良さが一番デカい気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:07:57

    シリーズ追っかけていると段々カッコいいとかカッコ悪いとか分からなくなり「ああこんなデザインで行くのね」とただただ受け入れるようになったのでこう言った意見は貴重

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:10:32

    平成ライダー2期は単純にカッコいいだけだと埋もれるから意図的にダサさもパンチを利かせている(フォーゼのロケット頭やドライブのタイヤたすき掛けなど)みたいなライダーもいるけど、それでも割と正統派なカッコよさが多いんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:17:33

    >>3

    外しは偶にあるから外しになるんだよな

    動いたらカッコいい!って言われ過ぎて「動く前からカッコいいのもくれよ」ってなった思い出

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:32:34

    動物モチーフにハズレなしと感じる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:37:32

    セイバーは単純にこっちが慣らされたのもあるかもしれんけど、ストレートなカッコ良さと「なんじゃこりゃ!?」って目を引く奇抜な要素のバランスが良いなって感じる
    冷静に見たら肩の愛嬌たっぷりドラゴンとか頭にぶっ刺さってる剣とかヘンテコ要素多いのに

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:41:47

    フォームが良いと中身がどんなヤバい奴でも好きになってしまうチョロい特ヲタ俺

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:05:31

    >>11

    ベイクの初変身の強キャラ感は異常

    クッキーをオーブンで焼き上げるのをあんなにセンス良く表現できるのかとびびった

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:45:29

    >>7

    結局フォーゼってそんなに人気高くないしなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:52:46

    ゴジュウジャーはそれぞれのカラー以外は金と黒のシュッとしたデザインでまとまってるのがカッコいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています