日産損切りした

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:25:38

    ワシはなぜあんな株を買ったのか…
    うぷっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:26:29

    バーカ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:27:57

    えっ、ptsで16円くらい上がってないっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:28:27

    >>3

    だから切ったのん

    どうせ明日は下がるのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:28:53

    会社のスリム化は絶対しろだから逆に上る可能性もあるんじゃないスか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:31:48

    >>5

    お言葉ですが明日は悪決算の発表ですよ

    織り込み済みとして比較的耐えはしても上がる要素はあんまりないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    いや一番苦しいのはワシや

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:32:15

    業績事体は良いのに何故か株価だけ低迷してる企業の株を大っぴらに買えよ、西洋医学ではどれだけ格安に見えても業績の悪いダメダメ企業の株を買う事は金を無駄にする行為と見なされているからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:33:01

    一体いくら損したんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:33:43

    ワシは業績や四季報はロクに見ずに株主優待だけ見て買ってるのん
    どうせ優待もらえる最低値でしか買わんしなっ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:34:01

    >>8

    24400円スね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:34:45

    その程度で吐いてたら株なんてやらないほうがいいのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:34:51

    >>10

    ……………しょぼ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:35:23

    >>10

    おーそれぐらいなら全然無傷やんけワシなんて去年の絶好調の時期に三菱の株買いまくって40万円含み損抱えたのんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:36:19

    今年400万損したワシよりマシヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:37:11

    >>13

    >>14

    ゲロ吐かないんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:39:38

    そもそも株なんて上がったり下がったりするもんヤンケ
    できる限り分散投資してあとは一喜一憂せずに塩漬けにした方がトータル勝ちやすいと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:39:53

    >>15

    毎年の配当金が数十万円あるので笑って済ませられるレベルっすね、一度投資した企業は何があっても売らずに信じる戦略なので5年10年後の成長と増配を考慮すれば多少痛いけど許容範囲なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:41:00

    >>15

    信用で儲けた分を信用で溶かしただけだから耐えられたのん

    逆の順番なら即死だったっスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:41:19

    これらの画像を見なさいこれは日産ほどではないが10年に一度レベルの暴落したマツダのチャート、どう考えてもヤバいけど資金を投入したい誘惑に駆られるっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:41:38

    >>10

    元気だして…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:43:03

    >>20

    あれっポケモンカードのアプリ成功は?

    これで下がるなんてかわいそ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:44:40
  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:44:40

    個別株やるくらいなら配当型ETFやった方がマシな結果になりそうなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:45:53

    >>21

    事前の高過ぎる期待を超えられなかったのんな

    ちな二億いったやつもいたよ(笑)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:47:09

    下がるって事は買い時ってことやん
    まぁ友好的な買収断って解決策もないような企業がどうやって株価を上げるか少し疑問もあるけれどもねっ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:47:40

    >>23

    悲っ惨自動車と違ってETFは調子いいんだよね

    2866を856円の時に買って今926

    おそらく明日も上がると思われる

    配当としても投資としてもウマいのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:58:44

    >>23

    まあ落ち着いてある程度分散して信頼できる大企業に投資してチマチマ配当貰う分にはリスクそれほどありませんから、後ついでに余剰資金で誰も知らない小型株に投資して知識と経験磨くのもウマいでっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:01:05

    どうして素人なのに個別株やってるんスか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:02:06

    >>28

    素人こそ自分が知っている業界で個別株やればええやん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:03:18

    >>28

    個別株自体は優待もあるしやってておかしなことはないと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:07:03

    どのタイミングでこんなん買ったんス?
    ホンダとの話し合いの破局ぶりからして好転要素なくて我慢比べだと思ってたんスけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:43:37

    まあ気にしないで
    クビになるってことは会社にいらない人間ですから
    一見残酷に思えるでしょうけど、いらない部分を切ることで会社はより強く大きくなるんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:50:48

    >>32

    必要な人材までいなくなりそうだけど大丈夫か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています