人間とロボットの絆は

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:11:12

    これくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:11:47

    いきなり最高峰を持ってくるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:12:22

    これ以上どこだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:13:51

    これ以上の絆は恋愛的なのしか無理だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:14:36

    >>4

    恋愛が友愛に必ずしも勝るとは限らん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:14:41

    原点にして頂点は平均点ではないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:14:44

    >>3

    鉄腕アトムとお茶の水博士を筆頭にした人々とのきずなだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:15:05

    スレ画を超えるってどれだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:15:15

    >>4

    恋愛は破局した後が地獄だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:15:20

    私とイサミの絆はのびドラ以上だぞイサミぃぃぃぃぃぃぃ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:15:24

    あらゆる世代のヒーローやぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:15:37

    金字塔というか名作というか殿堂入りのやつ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:15:42

    その2人は人間とロボットが結んだ絆の頂点なんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:15:56

    最低点ではなく求めるべき模範とするなら納得できる
    そうでないなら暴力だよこれは!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:16:04

    もはや極地では

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:16:25

    これくらいでお出しされるものじゃなくて笑う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:16:58

    お互いのダメなところを見た上で友達やってるので本物なんだよなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:17:04

    こちらもどうぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:17:19

    映画とかだとアイロボットとかアンドリューNDR114、AIなど人間とロボの絆を描いたものは多々あり…
    アニメだと攻殻機動隊のタチコマとバトーさんの友愛も泣ける

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:17:57

    俺らがロボに忌避感がないのってスレ画のせいだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:18:10

    このくらいで

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:18:14

    >>10

    本気で言っているのは分かるがお前さんは粘着質なのがものすごく足を引っ張っているんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:18:17

    タチコマは泣く

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:18:22

    映画ならチャッピーもいいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:18:48

    絆に上も下もあるものかよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:18:51

    >>10

    いやまあ君も新時代を切り拓いたとは思うようん…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:19:06

    >>21

    レジスタンスベースはレプリロイドしかいなかったけどゼロは人間とも仲良く出来そうよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:19:13

    アトムと博士

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:19:36

    あれだ…絆を比べるなど無粋だからどれもコレ程度に尊く等しいって言いたいんだろ……多分

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:20:01

    チャッピーいいよね… ニール・ブロムカンプすき…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:20:41

    これぐらいでもいいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:21:05

    ドラえもんがいなくても頑張れるよって言ったのび太に泣いて
    帰ってきて泣くやつ これ打ってる時もちょっと泣ける

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:21:05

    原作未読だけどアニメの最後はガチ泣きした

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:22:03

    待てよ ロックマン&フォルテの漫画版、キングとの決戦中にエネルギー切れを陥ったロックの為にミサイルの弾頭に乗って駆け付けたライト博士も捨てがたいぜ
    待てよ ロックマンメガミックスの、カリンカちゃんの為に己が身を厭わずオーバーヒートを起こしたロールちゃんも捨てがたいぜ
    その後、カリンカちゃんに修理されるまでセットでね!

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:22:03

    ドラえもん復活回とフランダースの犬の最終回は昭和世代の涙腺を握ってるからしょうがないよね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:23:02

    >>1

    ドラえもんは明確に「心」があるからなぁ

    普通の人間の友達と変わらなくないか

    本来のロボって心がない、もしくは心があるか明確ではない存在だと思うんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:23:02

    チンプイも最後まで見たかったぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:23:09

    >>31

    マーカスとカールも好き

    絆は絆でも親子の絆だけども

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:23:22

    >>31

    「彼女の目を見たら撃てなくなった!!それだけです!」「どうすべきかは分かっていましたが撃てなかった!!ご期待に沿えず!!すみません!!」


    「これでよかったのかもな」

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:23:59

    いやドラえもんは猫型ロボットやぞ
    異論は認めない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:25:23

    機械だって涙を流して勇気を叫ぶだろう…!

    海底奇岩城のバギーちゃんを意識した歌詞だが、ドラえもんやリルルやポコやら心を持つロボットたちに刺さる刺さる

    星野源 - ドラえもん(Live at Tokyo Dome 2019)


  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:25:57

    >>40

    それは何に対する主張なんだ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:26:45

    ロボの方に明確な人格は必ずしも必要ではないんじゃ派

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:27:49

    >>36

    未来の世界の猫型ロボットだが?

    心があったらロボットじゃないなんていう主観じゃなく公式設定だが?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:28:01

    これくらいにしとこうぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:30:49

    >>28

    アストロボーイ世代だけどアトムとケンちゃん達学校の友達の友情好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:34:09

    >>42

    >>36

    これだぞ でもレスバになっちゃったら嫌だから冗談ぽく言ったぞ

    わかりにくくてすまない

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:34:58

    >>47

    そういうことか…こちらこそすまん

    わざわざ猫型つけてるから深読みしたわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:36:37

    >>45

    バックアップの大切さも教えてくれるしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:40:48

    こいつらものびドラに対抗くらいはできない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:42:06

    「ロボに心や魂なんてないですよ。でも人間が何かを愛する時、割とそういう物抜きでも愛しますよね?」でゴリゴリ押してくるBEATLESSはいいぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:44:15

    とにかく最高

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:45:31

    ロボットとの青春ラブコメも出来ます

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:46:13

    >>51

    ビートレスはロボが限りなく人間に近い存在でありながら心がないと断言してくるのがほんと好き

    でも人間はロボを愛するし、ロボも人間の心とは違うあり方でまた人間を愛している「かもしれない」と可能性を提示してくる

    いいよねビートレス

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:49:28

    >>10のびどら訴えられてもイサミが当然だろ言うクラスだぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:50:39

    逆に絆も人格もあるけどそれがプラスになってる印象がまったく無いタイプの(一応)ロボット

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:53:05

    TFは色々とあるけどおっさんロボットとロックJKのコンビ好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:54:05

    セクサロイド

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:54:25

    人間はロボを自分たちの都合に合わせて作っているのに自我と心まで持たせようとするのが不思議なんだよ
    むしろそちらの方が非人道的な気がするんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:54:32

    アナキンとR2ーD2の絆も深いと思うんだ
    かなり長い付き合いだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:58:47

    >>1

    いや、そのりくつはおかしい

    これぐらいはほしい

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:00:37

    日本人が世界的に見てロボットに好意的なのは
    スレ画のおかげって言われてるよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:05:42

    ギリギリ生き残った新人ライフルマンと彼を救って戦死したエースパイロットが遺したAI搭載乗機のコンビは好きかい?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:16:46

    >>63

    「---信じて!」

    ヘルメットのHUDへ文字通信やら

    私はもうパイロットを喪いたくありませんやら

    クライマックスのアレやら、人間とロボのバディものの演出は白眉よね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:20:16

    >>31

    この二人いいよね…

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:22:13

    ジェイデッカーをはじめロボとの絆がたくさんの勇者シリーズはいいぞ

    なんかデッカードとかボルフォッグのせいでパトカー勇者がアレな感じという風潮があるけどな!
    ボルフォッグは任務の範疇なはずなのに何故ストーカーぽく見えるのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:22:29

    アルと軍曹くらいで十分

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:29:26

    パッと思いついたのはアトムの派生だけどPLUTOのダンカンとノース2号かな……主従であり師弟であり友人であり

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:35:04

    アポカリプスホテルのヤチヨさん
    百年以上支配人を待ちながらホテルで働き続けてる

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:56:15

    クロノトリガーのロボ
    ドラゴンボールの万能カプセルロボットC-6号

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:12:52

    シバラク先生と戦神丸もなかなかかと。

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:12:52

    >>59

    何が気に入らないんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:49:14

    >>72

    横だけどロボットはただひたすらに道具であるべし人間の役に立たないものなど要らない派閥なんでしょ

    知らんけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:52:59

    このドラえもんは子守り用ロボットだからね
    子どもと寄り添って子供と成長できて子供を見守る家族のようであり親友であり友達のロボット
    そりゃあ感情や心も必要だよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:54:41

    >>7

    手塚治虫自身が「ドラえもんにはかなわない」って言ってたらしいんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:57:06

    >>75

    人権を手に入れたロボット市民を名もなき暴徒達が叩き殺したシーンを描いた人です

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:58:18

    逆?にガンダムみたいなAIとかの思考概念がないロボットと人間の絆でこれはってのは何があるだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:02:34

    >>77

    パッと思い浮かんだのはAGE-1かなあ…

    でもそれ以上にディーヴァなイメージだわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:03:04

    うん… たしかに… こいつは苦いな…
    だが…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:15:26

    >>73

    なんで人間は自分たちを愛しかつ用途に従うように作ってる存在との友情を望むんだろうって思って

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:16:17

    最終回で、大作少年の命令を最初で最後に無視してギロチン帝王と相打ちになったジャイアントロボ
    山瀬まみが再放送見て号泣したという

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:19:29

    >>80

    道具との絆って現実でも普通にあることだけど…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:21:57

    軍の装備を運んでくれるロボット犬?みたいなのが敵に囲まれた時に命がけで助けに行く兵士達がいたらしいという

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:22:48

    ターミネーター2の名シーン

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:23:07

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:26:50

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:28:54

    ゾイドはありかなしか

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:41:17

    >>86

    親子関係だって極論創造者と披創造者の上下関係やぞ

    それにエンジニアならいざ知らずのび太とドラえもんに創造者と披創造者の意識があると思うか?ないだろう

    これはのび太にとってドラえもんは自分と全く関係ない人物が作ったものだから

    自分や自分の一族とは関係ない人物が作った意思ある存在との好意的な関係をなんと表現すべきか?友情だろう

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:47:16

    電撃戦隊チェンジマン第1話のチェンジロボ内部にて
    初の戦闘に「頼むぞ」と語りかけるのがいい

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:17:43

    「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ-東京SOS-」から機龍が搭乗した整備技師を脱出させる際の名場面
    それは初代ゴジラの遺志か、機龍の意志か?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:43:34

    零と雪風みたいに一方通行で拒否(排除)からの紆余曲折も良いもんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:48:32

    鉄腕アトムはアトムとお茶の水博士なら対抗しうるかもしれないが、その前にアトムと天馬博士の絆もへったくれもないバックボーンがあるのがな
    人間とロボットの絆を信じる/信じないかに思想の対比が光る世界もごく当たり前に人間とロボットの絆が信じられている世界相手じゃね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:55:04

    >>9

    死別よりマシじゃね?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:05:23

    ヒイロとウイングガンダムくらいの絆は欲しいところ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:36:02

    >>84

    グレートマジンガーの歌詞って世界共通なんだなってダダッダー!

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:12:04

    パイロットを脱出させた後で自身を神とのたまう上官機への「くたばれ、ブリキ野郎」

    人との交流を経てパイロットを人として生かしたチェインバーと
    パイロットへの敬意もへったくれもないストライカーとの差よ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:13:35

    >>60

    クローンウォーズと言う作品の登場によってルークよりも盛られてるよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:16:50

    自我アリロボで主人公もしくはパートナーとあっさりめの関係築いてるのってむしろあんまり思いつかないなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:17:32

    ブリガドーンまりんとメランのまりんとメラン
    こっちは友情というより愛情かな?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:18:57

    >>98

    そこをドラマにしないならなんで自我あり設定にしたのかってなるから敵対関係にせよ浅くなることは多分そんなにないよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:26:54

    >>94

    あいつウイングはマジでただの武器としか思ってないのになんでW0(ゼロシステム)にはそんな相棒感出してるんだろうな?そもそもエピオンと交換しただけなのに

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:39:07

    『新スタートレック』のデータとジョーディの友情とか好きだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:51:35

    >>88

    ロボは人を愛して人に従うように作ってあるじゃろ?

    そりゃ道具なんだから

    人間の親子関係とは違うんだよ

    そういうふうに作っておいたならそれで満足すればいいのに、ロボに心を与えてロボに自発的に愛されたい対等になるつもりもないのにさも対等であるかのような友情を築きたいっていうのは人間の驕りじゃないかな?と考えてしまうんですよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:56:32

    >>103

    スレ画は対等じゃないとでも言うのかい?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:57:42

    ところでこのドラえもんの地球破壊爆弾ですが

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:59:28

    >>53

    これに限らずだけどのび太はロボ系に限らず異種族にもて過ぎだと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:00:41

    >>104

    ドラえもんの思考や行動が制限されてなくて人間と同程度の権利があるなら対等なんちゃうかな

    別にドラえもんとのびたの関係が尊くないってことじゃなくてなぜ人間はロボとの友情を望むのか?ってこと

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:00:55

    というか驕りで何が悪いんだよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:02:16

    人間に好意的であることを求められて設計されたロボットの好意は、自由意志に基づく純粋な好意といえるのか?って話ね
    SFネタとして面白いし個人的には好きだけど、突き詰めるとスレチになるネタかな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:02:23

    >>108

    驕りだと気がついていてあえてそれを求めるならいいんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:02:42

    >>103

    その一個人の意見をこのスレで主張し続ける理由はなんなのよ

    まさかドラえもんがいつの時代のどんな用途で作られたロボット商品か知らないわけでもないだろうに

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:03:24

    >>110

    それを決めるのはお前じゃないんだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:03:36

    言うて大半の友情を結ぶロボットって大概人を殺す兵器の側面を持ってるよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:03:51

    >>109

    そんなん人間の好意の方が怪しいくらいだわ

    虐待親を庇う子どもの話なんて幾らでもあるだろうに

    親じゃなくてもDVする恋人から離れられないとかもう枚挙にいとまがない

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:04:54

    何か謙虚ぶって子どもの夢みたいな純真な願いを否定するの最近目につくな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:08:31

    謙虚ぶってというか賢しらぶってというか

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:09:37

    機械の心の有無とかの話をすると、心なるものの定義をどうするのかっていう方向にすぐ逸れて終わらない話になるぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:17:07

    ロボットと人間の絆、貼ろうぜ!

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:23:08

    ここまでにカービィのロボボアーマーがないとは思わなかった

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:28:18

    >>90

    これは「機龍」ことメカゴジラに改造された初代ゴジラが真摯に自分という「機体」を整備してくれた主人公を介して人類を許した、種族と恩讐を越えた名場面なれば。

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:32:15

    >>107

    それを突き詰めたら、生まれながらにして真の平等・対等が有り得ない人間同士が、何故に友情や愛情を求めるのかという哲学に至りますね。

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:48:49

    >>107

    >>103

    >>109

    それを言うと人間だって遺伝子とプログラムの違いはあれど社会性の動物として人を愛して人に従うように作られてるようなもんだぞ


    >>82のように道具に対し愛情を抱き人格があるかのように話しかけたりすることは現実でもよくあること

    道具に本当に人格があるわけではないが、人工知能の概念の登場により将来的に本当に道具に人格を持たせられる可能性が出てきた

    愛用の道具と本当に話し、助け合う、そんな未来を人々は夢見、ロマンを感じ手塚治虫や藤子・F・不二雄ら巨匠が作品で具現化したことでその夢は今でもミームとして脈々と受け継がれ、作家は作品で表現し、技術者たちは現実にしようと日々研究を重ねる


    現実主義者、冷笑主義者を気取り賢しげに浅い屁理屈でケチつけて、「驕りだと気がついていてあえてそれを求めるならいい」だのと審判者気取りで評価するお前ごときと比べるのも烏滸がましいほど大きくそして長く現実を動かしてきた夢なんだよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:54:31

    他の国はどうか知らないが、日本には八百万の神とか付喪神って概念があるしな
    物に心が宿るって考えは割とありふれたものだったりする

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:00:16

    普段は何も言わぬ鉄巨人ではあるが意志を持つメガデウスたち
    途中途中でビッグオーもロジャーをちゃんと信頼してるのがわかるのが良いよね
    はじめは無愛想だったR・ドロシーも話が進むにつれて信頼関係がしっかり結ばれるのもいい

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:13:08

    人間とロボ(正確にはAI)の組み合わせは「上司と部下」とも「相棒」とも「親子」とも形容できる、この2人の関係性も好き

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:06:11

    アトム作りたいドラえもん作りたいガンダム作りたいは日本のロボット産業の根っこにあるものだからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:37:20

    ここでしつこく否定的なこと言うユーザーって
    映画なら最後まで生き残れないタイプの人間だよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:40:55

    >>10

    そもそもアンタの中身は人間だろ!

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:53:35

    >>81

    戻ってこいと命令しても守るために全部無視して散るのがね……

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:22

    ライブマンのコロンもいいぞ…かわいいぞ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:53:49

    >>130

    子供の頃見て泣きまくったやつだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:24

    アンドリューNDR114
    これはアリかな?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:43

    86のシンとファイドとかどうです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています