- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:40:36
1年ぶりにウマ娘一人称表を更新してみました
どうせスレ画にしたら潰れて何も見えないと思うので、下に解説も交えつつ分けて貼っていきます
去年
ウマ娘の一人称を整理してみた|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 2125/05/12(月) 23:41:12
不備などあればご指摘下さい
最後に修正致します - 3125/05/12(月) 23:42:10
- 4125/05/12(月) 23:44:17
わたくし・あたしブロック
・ブライトのみ、漢字の無い「わたくし」を使います
・その他のわたくし族は表記こそ「私」ですが読みが「わたくし」となります
・「あたし」と「アタシ」は特に間違えやすいので気を付けましょう
更新箇所
・『あたし』にフサイチパンドラ、グランアレグリアを追加
・『アタシ』からナイスネイチャを除外しました 理由は後述
・新たに『私(わたしorわたくし)』を追加しました
これは現状、メジロラモーヌのみ該当する一人称のパターンです
ラモーヌの基本的な一人称は「私(わたし)」ですが、改まった際や公の場に立った際には「私(わたくし)」に一人称を変える事があります
文章で書く分には違いが無いので、あまり気にしなくてもいいのかもしれません - 5125/05/12(月) 23:46:08
- 6125/05/12(月) 23:47:50
名前・愛称ブロック
・『名前』の2人はそれぞれ「ウインディちゃん」「ターボ」と自分を呼びます 現時点でそれ以外の呼び方は確認されていません
・『素私(わたし)』は素が「私(わたし)」ですが、左からそれぞれ「ライス」「セイちゃん」「ファル子」「カレン」「キング」「ダイヤ」と言うことも多いです
・ウララとマーちゃんは素が「わたし」ですが、それぞれ「ウララ」「マーちゃん」と言うことも多いです
・『素アタシ』は素が「アタシ」で、それぞれ「ゴルシちゃん」「エル」「マヤ」「スイーピー」「ネイチャさん」と言うことも多いです
・『素あたし』は素が「あたし」で、それぞれ「デジたん」「ブー」と言うことも多いです
更新箇所
・『素アタシ』にナイスネイチャを追加
「ネイチャさん」の頻出率を加味してのカテゴライズとなりました
・『素あたし』にブラストワンピースを追加
上でも説明していますが、「ブー」と「あたし」を使い分けます - 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:50:10
まとめ助かる
- 8125/05/12(月) 23:51:18
特殊ブロック
・タニノギムレットは「俺」と「ワタシ」を使い分けます
『現状』には「俺」を、『理想』には「ワタシ」を使うと考察されていますが、公式からは特に明言されていないので使い分け方は不明です
・ホッコータルマエは普段は「私(わたし)」ですが、ロコドルとしてのキャラ作りをしている時だけは「おら」を使います
・オルフェーヴルは普段は「余」ですが、動揺した時や余裕の無い時、相手を対等な関係だと認めた時などには「私(わたし)」を使うことがあります
・フェノーメノは普段は「私(わたし)」ですが、警察官RPをしている時や非常事態があった時などには「本官」を使うことがあります
・ネオユニヴァースはとても特殊です。
まず、『ウマ娘のネオユニヴァース』が発言する場合は「『わたし』」を使います(『』が付きます)
そして『競走馬のネオユニヴァース』として喋っているには「『ぼく』」を使います(これも『』が付きます)
それら全てをひっくるめた『全ての世界線のネオユニヴァース』が総合的に思っていることに関して喋っている時は「ネオユニヴァース」を使います(『』は付きません)
・スティルインラブは普段は「私(わたし)」ですが、闘争本能が抑えられなくなると「ワタシ」へと明確に一人称が変わります
・サクラチトセオーは漫画スターブロッサム内で「私」と発言していますが、どう読むのかは今のところ分かっていません
更新箇所
・ノーリーズンの一人称が『ワシ』で確定しました
カタカナですので間違えてあげないようにしましょう
・新たに『私or本官』、『私orワタシ』を追加しました
それぞれフェノーメノのみ、スティルインラブのみが該当します
・『私(???)』にサクラチトセオーを追加しました - 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:53:17
- 10125/05/12(月) 23:53:39
以上となります
素人の作った表ですが、是非とも皆さんのウマ娘創作活動に活きることを願っております
不備やご質問などあれば是非 - 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:55:02
このスレ見てユニのこともう一回育成したくなった……『ぼく』ってそうだったんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:56:14
おおこれは凄い
一点気になったのは新しく追加されたアーモンドアイだけどサポカイベントで度々一人称が「アイ」になってるけどそれは頻度的にノーカン? - 13125/05/12(月) 23:56:32
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:56:51
- 15125/05/13(火) 00:00:59
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:05:00
アイ、捌きます!とかわたしはやるんだ!ってシーンでしか「アイ」は使ってないし基本的に「わたし」だよな
自分もそう思う - 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:05:34
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:06:55
俺、おれ、オレの三段活用
一方で平仮名ぼくは果たして今後登場するだろうか - 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:07:43
よかったねシュヴァル 「僕」増えて
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:09:25
案外まだ「わらわ」とか居ないんだね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:10:09
ガビガビすぎて草
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:12:52
スピードシンボリさんみたいな普段「私」で素が「俺」のやつエロすぎるから育成ウマ娘でもいつか出てほしい
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:13:33
- 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:22:26
助かる〜
あたしとアタシ難しいんだよな - 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:24:47
ジョーダンとかたまに「ウチ」とか「あーし」な時あるから勘違い減るといいね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:25:28
日本語難しすぎるだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:30:19
日本語の大好きなところだわ
1人称だけなのに個性が出てる - 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:31:56
平仮名わたしのキャピキャピとした女子会感と素アタシのネイチャ振り回され感よ
吾輩やわらわにも期待 - 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 05:50:33
ギムレットの俺/ワタシ使い分け、育成とサポカとイベント全漁りしたら明確な法則見えてこねぇかなと思いつつ親父のことだからなんとなく平時はカッコつけたい時に「ワタシ」使ってる感が否めないんだよな……
- 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:08:52
「ワタクシ」もいつか出てきそう
- 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:19:04
ワシすき
- 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:23:33
名前組がギザ歯なの偶然だろうけどなんか良いな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:24:25
朕
- 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:58:53
俺って強いイメージあるけど平仮名にするだけで柔らかいイメージになるのすごい
- 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:36:33
テイオーは「テイオー様」もたまに使うよね
「ワガハイ」もそうだけど調子乗ってる時ぐらいしか使わんが - 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:51:25
ギム様は俺に(ワタシ)のルビふられてるパターンがヤバすぎる
最初ネオユニと一緒で俺が競走馬ソウルかと思ったけどそうでもなさそうだし… - 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 04:06:44
ボイスに「無敵のテイオー様だぞ」もあったっけ