この爺さんだけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:44:03

    なんかやってることの規模おかしいよね。
    他のキャラがゲーム内のキャラならそのゲームを運営してる側というか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:45:18

    人類から1抜けして見守ってるOBですし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:45:53

    魔法使いってそういうもんだから

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:46:13

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:46:43

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:47:30

    >>5

    強い弱いの次元ではない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:47:59

    >>4

    平衡世界の運営、あにまん掲示板の運営

    確かに

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:48:46

    魔術師としてはソロモンの方が上かもだが
    ソロモンが朱い月迎撃とかできるかってーと難しそうではある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:49:29

    なんか気にくわないという理由で月のアルティメット・ワンに戦争挑む最高にファンキーなお方

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:50:51

    >>9

    それはそれとして足並み揃えない魔術師どもを組織化して戦いに挑んだ策士でもある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:51:10

    魔術師としても最高峰だろうしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:52:00

    >>10

    誰が呼んだか”魔道元帥”

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:52:18

    世界っていう無限に等しいスレとカテがある掲示板を運営してる人だかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:55:39

    こういう魔法使いを神様として崇めて御利益もらったり力をお借りするとかできないんかな
    魔法使いを神様に見立てて神代の魔術みたいな方法を研究してる魔術師とかっていないんです?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:56:02

    うっかりで宇宙滅ぼせちゃう人(うっかりは凛だけど)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:01:38

    並行世界の"運営"がヤバいんよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:04:15

    並行世界の運営ってやらないと駄目なの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:19:17

    >>17

    第2魔法で並行世界を証明したことで地球が「この世界はダメでも別の世界があるやん!」という希望的な考えを持つようになって寿命が延びたらしいので止めたら星が死ぬのがちょっと早まる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:20:52

    >>18

    地球メンヘラなの…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:21:40

    >>17

    fakeの描写が正しいならバッドエンドの世界線を観測しないようにしてそういう世界が生まれることを間接的に防いでる

    かなり偉大

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:22:27

    ソロモンの弟子だからギリ神代の魔術師でもある

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:24:08

    >>14

    ゼルレッチに関しては直接弟子とってるやん、遠坂もその派閥だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:25:15

    平行世界関係の時系列知りたいわ
    見つけてから剪定決めるようになるまで何があった

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:26:32

    ゼルレッチが並行世界の概念を見つけた時点で宇宙にもそのルールというか法則が遡って適用された的な感じよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:28:44

    大聖杯設置した時代だと魔法使いの中で唯一人間側についてる人だから聖杯戦争(第三魔法)が失敗した時の後始末と他の魔法使いへの牽制もやってた人

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:29:25

    >>24

    異聞帯の剪定が三千年前と明言されている北欧とかもあるしな

    妖精國なんて下手したらセファール来襲ぐらいからか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:31:58

    >>14

    便利な道具としての魔術として見るなら宝石剣とかカレイドステッキみたいな魔法使いの力の一端を借り受ける手段はあるな

    根源を目指す現代の魔術師としては他人の手段に乗っかることは不可能だし魔法使いそのものの再現を目指してもアインツベルンが爆死したことからわかるようにこっちもほぼ不可能

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:35:51

    ソロモンの弟子と言われてもピンとこない
    ソロモンが弟子…?ってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:36:38

    >>5

    ソロモンはすげえ

    ゼルレッチはもう表現できねえ


    こんなイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:37:18

    >>19

    メンヘラというか育児疲れで疲弊はしてる感じかな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:40:35

    >>28

    人としての自由は一切無かったわけだから今後の人類にとって必要だから教えたぐらいの師弟関係なのかもしれない

    実際ゼルレッチは人類に多大な貢献をしてるし

    あるいはソロモンの弟子の家系には魔神柱の種が織り込まれてたからゲーティアが師になった存在が対外的にソロモンの弟子と認識されてるとかもありうる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:47:58

    >>14

    宝石魔術の祖なので宝石魔術を扱う魔術師自体がそういう存在とも言える

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:49:36

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:52:41

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:53:19

    アルクへの言葉は数ある型月作品の中でも3本の指に入れたい名言

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:53:19

    >>33

    対処できないとは言われたことないぞ

    そもそも別にその世界にそこまで思い入れがないのなら直接戦う必要ないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:55:37

    今のところ、この人がFGO世界線に関わってる
    気配がないっぽいのを見るにFGO本編の騒動は
    直接動くまでもないレベルの問題ってことで
    いいのかねぇ…

    全部終わってからHFのトゥルーエンドみたく
    ちょっとだけ顔出しくらいはしそうだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:55:57

    まぁfakeでORTが起きた世界線に介入しようか悩んでたからな。道理が足りないって理由でしなかったけどまぁやろうと思えばなんとかできるんじゃない。でなきゃそもそも介入しようなんて考えないだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:58:20

    >>5

    >>33

    >>34

    ゼルレッチに限った話ではないが、例え強いにしても最強である事が売りのキャラではないから、なるべくそういったキャラクターを陳腐化させるようなトークテーマを強さ議論スレ以外で出すのは控えてほしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:00:00

    本体はFakeみたいになんか椅子に座った感じで他の世界に分身体がいるって感じでいいの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:01:20

    >>37

    まあダメならFGOルート剪定するだけだろうし

    今んとこぐだたちだけでなんとかなってるから、現地民だけでなんとかなるレベルではある

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:01:42

    >>40

    いや移動する時は魂をその世界の宝石に移すというか宝石が勝手に集まってゼルレッチになるらしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:04:13

    月姫世界は死徒でFate世界はそうじゃないっていう仕組みをもう少し明かしてくれんかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:05:18

    強いお爺ちゃん、FGOだと決していないわけではないけどキャラゲーとしての性質上少ないから、とても希少

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:05:41

    >>37

    「地球卒業したOBなのでそこが崩壊しない限りは眺めてるだけ」「朱い月関連だと首を突っ込む」「魔法案件が起きると協会に顔を出す」

    というスタンスなので人理がどうこうしてるだけのFGO世界は関わる気はなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:13:15

    他の知的生命体がいる星でこういう魔法使いとか生まれたりしてないのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:15:30

    >>46

    魔法が手に入るような経緯で根源に到達する必要があるから、魔術の在り方から違うと思われる他の星だと根源には到達できても魔法が貰えないのでは

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:16:04

    士郎曰くゼルレッチの技術は遥か未来の人類の常識らしいが
    どこまで行けばそこに辿り着けるのか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:18:55

    >>48

    ムーンドバイ世界線だと千年もしないうちに科学で並行世界観測までやれていたな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:19:09

    >>48

    それこそムーンセルクラスでは

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:20:42

    ムーンセルだと第二魔法を完全に代替できるってほどではなさそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:22:05

    暗黒星はこの人の観測できる範囲外なのかね
    外宇宙の中でも邪神は範囲外なのは確定だけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:23:33

    >>45

    青子の台詞を参考にするなら「担当案件化してない」んだろうね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:24:17

    複数世界線にウヴァル/フラウロス/グシオンががいるみたいだし、人理焼却については珍しいものではなさそう
    人理漂白についてはわからん

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:25:49

    弟子になってまもない凛ですらうっかりで宇宙滅ぼせちゃうくらいの影響力あるからな並行世界の運営って

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:26:47

    なんとなくなんだけど第四魔法の使い手と相性悪そう

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:36:03

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:38:09

    この人人理焼却とか漂白時は何してたの
    この人にとっては数ある並行世界のうちの一つだからノータッチなのかな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:44:30

    >>53

    この人がやってくるとそれだけで現状のデータがセーブされちゃうんだっけ

    だから焼却と白紙のダブルコンボ背負ってるFGOは詰みセーブになるから出禁だとか

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:27:23

    >>58

    自分の案件じゃないかわざわざ出向く必要もないんじゃない

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:30:46

    >>43

    単純に朱い月が完全に滅ばされたかされなかったかの違い。まあ祖の成立が間に合ったか間に合わなかったかで話は少し変わるが

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:31:45

    >>24

    タイムパラドックスを感じる話だな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:32:42

    ゼルレッチがいない世界でも剪定されてるあたりどっかの世界で並行世界を証明したら全ての並行世界が知るんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:37:10

    >>38

    >>45

    まあ青子の件見るに第五魔法に限らず魔法は乱用するのあまりよくないらしいから世界の危機「だけ」でゼル爺が動くには動く理由が足らないみたいね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:52:29

    ORTが起きて滅びる時でも道理が足りてないと介入しないしな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:58:49

    >>54

    人理焼却に関してはFGO世界以外だとフラウロスが自殺するから起きないし、人理編纂は人理焼却とセットだからな(ゲーティアが回収できる未来は2016年までと千里眼で見てるので、人理焼却が起これば逆説的にその後の人理編纂も確定する)

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:02:57

    >>65

    逆にゼルレッチにそう思わせるくらいORTってヤバいんだなって再認識した

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:03:42

    >>65

    起きて滅びる「かもしれない」時だろ。どう転んでも協会に利する結末にならんけど、何も起こってない時から魔法使いとして介入する訳にもいかんし、みたいな感じや

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:16:42

    >>67

    ORTがヤバいのもあるだろうけどどっちかというと介入するための道理が足りてないってのが大きいんだろうね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:29:50

    つまり道理が足りていれば普通に介入してなんとかしてたのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:31:43

    並行世界の運営っていってもよくわからん。
    無限にあるであろうifを管理するなんて不可能だろうし

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:32:33

    異聞帯滅ぼすのが罪とか馬鹿馬鹿しい話だよな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:34:21

    星とか人理の更に上の視点に立ててるのか、あくまで並行世界といっても地球に従属するものでしかないのかがよくわかってない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:43

    >>73

    星ですら知らなかった概念を管理してるわけだし。そもそも本人が星から卒業したOBっての見ると普通に星含めて見守る対象な気がする

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:11

    >>71

    その不可能を可能にしてるのが第二魔法なんだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:10

    >>74

    星ですら知らなかった(自覚がなかった)だけで星から出た世界なのか、別の視点からのものなのかがわかんないというか。

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:40:19

    地球以外の厄ネタとかもみてるのかね。

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:40:46

    >>76

    ゼルレッチが生まれる前から分岐してるんだから前者じゃないの

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:42:24

    >>78

    ゼルレッチが並行世界を見出したことで宇宙にもルールが適用された的な感じだから過去まで遡って元々そうでしたみたいに宇宙が改変された感じよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:42:31

    そもそも宇宙に平行世界がないと思ってたのって星側でゼルレッチが魔法でその認識を改めたって事でいいのかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:43:21

    >>61

    並行世界間で個体は一つなのか死徒になっているいないで二つなのかそれとももっとたくさんいるのか

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:43:29

    >>80

    並行世界を見出す→そのルール新たな秩序が宇宙に刻まれるって流れじゃね?青子もそんなこと言ってたし

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:45:13

    あくまで地球主観の並行世界の管理には見える
    宇宙といっても銀河系を超えるような話とか他の惑星文明の話とかはなさそうだし。

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:45:38

    そもそも宇宙の範囲がどこまでなのか問題
    外宇宙orガチもんの宇宙の外では通用してたモノを宇宙の中でも行使できるようにしたのが魔法なのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:45:54

    >>82

    だからってわざわざ過去に遡って分岐を作るか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:46:47

    >>83

    邪神達のいる彼方の外宇宙が並行世界の範囲外らしいから逆にいえばそれより内は並行世界内の話だから範囲はヤベェ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:47:55

    ORTとかも剪定には巻き込まれてるし、並行世界のルールには逆らえない感じだしな

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:50:47

    >>83

    なんかイメージ的にオールトの雲までが辛うじて詳しく分かる範囲な気がする

    それより外側を見ようとする肝心の地球が見れなくなりそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:51:07

    >>85

    並行世界が元からあった世界になったんじゃないか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:51:28

    範囲がどこまでであろうと、観測してるのは地球主観のソレじゃないかなという風にはみえる

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:51:57

    >>88

    邪神達はそれよりもっと遥かに外側にいるから並行世界の範囲はそれより遥かに広いんよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:52:09

    >>59

    ゼルレッチが観測すると事実になるという設定はあるが、それ以外はただの推測だな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:52:47

    キアラが言ってたやろ。
    世界を運営、管理しているものには敵わないって

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:54:40

    >>91

    138億光年の宇宙の広さ&平行世界の範囲の全てを見続けながら地球を詳細に見続けるとかゼルレッチでも過負荷でフリーズしそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:54:59

    >>85

    世界の原理というか可能性を見つけたって感じだしなぁ…

    重力を発見したらじゃあ地球には昔から重力があったんだなってなるのと同じ感じだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:55:43

    この人が見たとしてもブラックホールの中とかは確定出来なさそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:55:51

    >>94

    そこは第二魔法の使い手だからできることだろうね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:56:58

    剪定剪定また剪定でどんどん先細りしていく世界に大体同じだけどちょっと違う可能性を打ち出したとか

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:59:30

    でも直接戦闘じゃ朱い月未満なのは確定してる

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:03:41

    >>99

    ん?どこで確定してるんだ?

    もしかして勉強不足が云々ってやつならそれだけで本来なら勝ってたとはならんからな。

    魔法知ってたとしてやっと対等だし、そもそもゼルレッチを吸血鬼化さけたのは朱い月じゃなくて元3位の捨て身特攻だし、その後その場で3位も朱い月も同時にゼルレッチに倒されてるレベルだし

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:09:30

    そもそも平行世界が宇宙の中からだと魔法を使わないと分からない概念でその外側に行けば普通に偏在するモノなのか
    それだと邪神系列はどういう扱いになるのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:30:49

    普通に朱い月とその場で元3位も倒してるのヤバいんよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:32:06

    >>98

    剪定言うほど先細りでもなくない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:36:21

    星「なんで剪定なんかしてるんだ...やる意味あるの?」

    人理「うっさい、あんたに知ったこっちゃないやろ」

    って感じなのかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:40:56

    >>2

    詳しくないから間違ってたらゴメンだけど第二魔法だから2抜けじゃないの?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:43:33

    第二魔法は根源到達の手段として作られた魔法らしいけど……
    もしかしてこれで根源に到達したことで根源に第二魔法のルールが持ち込まれて並行世界の概念が発生したんじゃないか?
    ゼロに戻って良い前提を作り直すのが魔法のあり方らしいし

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:17:04

    無尽エーテル砲とかいうわけわからんビーム撃てるしな

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:27:17

    >>104

    単純に無限の資源が星にあろうが、人間の認識が有限なだけだと思う(認識できなきゃ使えないし、仮に認識できたとしても人間なんて脆弱な生物はその情報量に耐えきれず破裂する……ので、まず認識を拡張しようというのが第三魔法による進化)

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:37:28

    でもこんだけ凄まじい人でも、普通の人による普通の営みには手を出せないっていう型月世界観いいよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:38:44

    地球が滅びないように平行世界管理し続けるとかブラック労働としか思えねえ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:46:37

    >>29

    ソロモンの弟子じゃなかったっけ 

    こう考えると ギル マーリン ソロモンの千里眼世界観測者はどう思ってるんだろう

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:49:38

    全盛期に単体でORT倒してます アルクェイドの製作者赤い月倒してます
    マジカルステッキ作りました
    並行世界運営してます
    だからそりゃやべーよ
    その師匠のソロモン(ロマニ)もまたやばいことになるけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:50:40

    >>87

    アラヤガイアの抑止力がある意味最強っちゃ最強かな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:51:20

    >>60

    ギルと同じタイプかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:51:32

    >>112

    ORT倒してる……?

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:52:45

    >>1

    そのゼルレッチの師匠がある意味ロマニという

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:54:17

    >>112

    まぁでも朱い月も魔法に不勉強だったから負けただけで対策打たれてたら朱い月が勝ってたらしいけどな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:57:22

    >>117

    だから勝ってたなんて言われたことねぇって!!

    そもそも魔法を知ってやっと対等なんだから。そもそも上で言われてるように朱い月だけじゃなくて元3位が捨て身特攻した上で朱いのも3位もその場で倒されたんだからな

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:57:35

    その師匠のソロモンは本来どれだけやばいねんとも思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:58:09

    魔法使いや神霊とかは高次元…
    時間の概念をXYZ軸とは異なる第四の軸として捉え、干渉できる感じか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:58:42

    >>117

    朱い月も全然ビジュアル出てこないな

    よく姫アルクと勘違いされてるけど違ってて

    男性らしいけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:59:43

    ソロモンが魔術王ならヘカテーやオーディンみたいな魔術神はさらにレベルがちゃうんやろなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:01:04

    >>112

    ネカマしてる同僚に騙されてるアイドルオタクじゃないか!

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:01:49

    朱い月は最強攻撃に死徒化させて敵対できなくするものがあるから...

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:02:08

    >>122

    型月だと王と神なら王のが強い場合も多いからなんとも言えない

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:09:09

    ソロモンがとんでもない存在なの分かるからこそ、そのソロモンを以てしても辿り着けなかった域に到達した宝石翁あまりにも偉大過ぎる

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:12:42

    >>64

    ガイアアラヤ抑止力が発生するしね

    世界滅ぼそうとする神でも抑止に送り込まれたモノに対抗されてなんとか滅びないように調整されるだろうし

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:13:42

    魔法使いになった時点で根源に繋がってるんじゃなかったっけ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:14:12

    >>124

    あれのせいで一応祖に登録されてるORTも朱い月に敵対できない可能性あるの草

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:14:29

    >>50

    ムーンセルも誰が作ったのか不明なんだよな未来オーパーツ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:15:58

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:17:46

    >>28

    弟子をたくさんとってたんじゃなかったっけ

    ロマニとか見るとそんな気はしないけどアレは人間になりたかった後のソロモンだし

    その中で1番弟子がゼルレッチ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:20:54

    >>121

    イメージとしては我様みたいなのを浮かべてる

    カラーリングも一緒だし口調も真祖アルクと同じだし

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:22:01

    >>128

    辿り着いたけど、接続はしてない。根源側に行った魔術師は誰一人として帰ってきてない

    扉まで辿り着いてから引き返してきたのが魔法使い

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:22:18

    ソロモンの弟子となるとゼルレッチにも魔神柱を託されたりしてたのだろうか?
    何やかんやで捨てたり死蔵したりしてそうだが

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:23:45

    >>118

    滅ぼしたとはあるぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:25:57

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:26:09

    >>136

    そっちじゃないねん。横からだが、否定されてるのは、魔法を知ってたら朱い月が勝ってたって部分だろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:27:30

    割と明確にやったこと、やってることを師匠超えしてるよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:27:53

    ゼルレッチを吸血鬼化させたのは朱い月じゃなくて元3位の捨て身特攻でその後はその場で朱いのもろともゼルレッチに倒されてるんよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:28:45

    >>121

    アーキタイプアース(姫アルク)=朱い月

    とか勘違いしてる人多いんだよな

    アーキタイプアースは朱い月の側面の顕現というわけでオリジナルの朱い月ではない(そもそも男性で彼と言われてる)

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:30:55

    >>136

    まぁそれだとfate本編の士郎もアルトリアもギルを滅ぼしたと言えるしな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:31:32

    >>134

    根源接続者の両儀式や愛歌はどうなんねん

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:33:38

    >>143

    生まれついて接続してるだけで向かって行ったわけではないのでは

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:34:19

    >>141

    アルクェイドの中の朱い月の側面が表に出た状態

    だから

    別にアルクは朱い月本人じゃなくて

    正確に言うと朱い月の人格に乗っ取られてるような感じが近いかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:43:10

    >>138

    .ゼルレッチに戦いを挑まれ、これに応戦するも、魔法に対する不勉強から滅ぼされた

    とTYPE-MOONwikiにもあるけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:44:24

    >>105

    第一魔法使った奴はたぶん残ってるよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:46:09

    fakeで一応出てきてる

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:47:11

    下手に干渉しすぎてもアカンなと思ってるらしい

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:49:40

    >>149

    FGOに干渉しないのはすでに世界的破滅が起きてしまった後だからかな?

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:49:48

    そもそも朱い月との戦いでめっきり力をこそがれて並行世界の運営という部外者の方にいってるに近い

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:49:59

    >>147

    なんか自然災害してるのと有珠乗っ取ろうとしてるののどっちか(どっちも?)っぽいからな

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:52:17

    >>151

    当たり前だけど、魔法行使の出力にも衰えとかあるんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:52:19

    >>146

    だからそこからどうやって魔法知ってれば勝ってたに繋がるんだよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:52:45

    なおFate世界だと健在の模様

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:53:02

    >>141

    真祖たちの王 朱い月(♂)

    ↓たまに人格乗っ取る

    アルクェイド(アーキタイプアース)や他真祖たち(みんな朱い月の側面が埋め込まれている)


    こんな感じじゃなかったっけ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:55:51

    >>145

    そういう意味ではユミナと全く同じことしてるな朱い月

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:56:00

    事象が確定してしまうのは
    ゼルレッチそのものがブラックホールみたいなものだからかな?

    数多の平行世界がゼルレッチのいる世界に収束し、再び可能性が拡散するみたいな

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:56:36

    >>141

    口調がギルとそっくりなんだよなぁ朱い月版

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:59:52
  • 161二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:01:00

    >>159

    まぁカラーリングまで同じだしね

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:02:20

    >>158

    ブラックホールと事象確定はあんま関係なくね?

    ブラックホールって寧ろ観測しても何も判明しない性質上寧ろ確定したモノを乱す性質の方が強いだろうし

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:03:32

    >>141

    そもそも残酷性は朱い月の因子が入ってるからと書かれてたな

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:04:47

    てことは月落としって物理的に月落とすよりもある意味ヤバい技だったのか

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:06:16

    >>162

    重力によって宇宙の物質やエネルギーが吸い込まれ、ブラックホールジェットによって吸い込まれた物質やエネルギーが宇宙に散らばるからブラックホールで例えたけど

    もっと軽い天体で例えた方が良かったか

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:07:59
  • 167二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:10:47

    朱い月は名前通り「月」のアルテミットワンで、そんな朱い月がガイア(地球の抑止力)に手を貸して作られるようになったのが真祖達で、その中でも特別製なのがアルクェイド
    というのがややこしい
    バレンタインでもこう言ってるし、朱い月は一応性別男でいいんだろう

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:13:49

    >>167

    もしかして月姫コラボは

    総耶ではなく

    朱き月とゼルレッチの戦いの時代で

    そこで朱き月のビジュアルが明かされたり…?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:17:09

    >>167

    姫の本来の状態だとそうだけど

    これはオリジナルの朱い月に乗っ取られた状態らしいからね

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:17:17

    >>167

    FGOだと1臨が将来的に月のアルテミットワンになるらしいけど、この物言い的にアルクェイドは朱い月に乗っ取られるというより後継者に据えられる形なのかなって思ったりする

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:20:44

    >魔法に不勉強

    一応かなり前の話だと朱い月vsゼルレッチに関してはこう言われてたな

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:25:24

    >>170

    それはわからないけど

    王である朱い月の

    アルク(アーキタイプアース)しかり他真祖しかり因子が埋め込まれていて

    その時は人格がそれぞれ逐一乗っ取られているというのは設定では確か

    残酷性は朱い月の性格が因子として埋め込まれてるからだとか(乗っ取られなくても側面として出てきてしまう)

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:32:41

    >>167

    朱い月のクローンみたいなもんで作った中で最も朱い月に近いのがアルクェイド(アーキタイプアース)だったはず

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:43:09

    >>171

    まぁこれだけじゃ魔法を勉強してたら勝てます、にはならんわな

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:46:04

    アーネンエルベ(全型月連中が一同に会することができる地点)
    カレイドステッキ
    ケータイさん(スマホさん)  

    全部ゼルレッチが作ったからな…

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:47:03

    >>175

    ケータイさんはお爺ちゃん友達のコーバックじゃないの?

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:48:22

    >>176

    それは中の人や

    製作者はゼルレッチ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:00:41

    >>169

    >>172

    乗っ取られてるというと語弊がある

    全ての真祖には朱い月を受け入れるための深層意識が有って、その深層意識を「朱い月」と呼んで、いわゆる姫アルクはこの領域が表に出た人格な訳だけど、

    現状ではこの姫アルクはあくまで「アルクェイドの深層意識」でしかない


    本当に朱い月が復活したなら別なんだろうが、現状では姫アルクはあくまでアルクェイド

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:04:29

    >>178

    普段の姫アルクも深層心理に埋め込まれている朱い月の人格が表面化してる状態であくまでアルクなんだけど

    この状態はさすがに乗っ取られてるねん

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:04:29

    昔のメルブラでの説明文でも彼女はあくまでアルクェイドを念押しされてたりする

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:06:21

    >>179

    同じシナリオ中で朱い月のことを父と呼んで別物と差別化されてるんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:07:23

    >>180

    そりゃ“存在としては”アルクェイドだよ

    そのアルクェイドが人格に朱い月(オリジナルの男性)を埋め込まれていて

    それが顕在化してるのが姫アルクのあの高飛車で残酷な王のバージョンというだけで

    (真祖はみんな埋め込まれてるらしい)

    普段の姫アルクともちがうし

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:10:03

    >>182

    ×朱い月(オリジナルの男性)を埋め込まれていて

    〇朱い月(オリジナルの男性を受け入れるための領域)を埋め込まれていて


    ここが違う

    将来的に受け入れるための領域であって、別人格のように見えるだけの同一人物なのよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:19:41

    >>183

    いやそうなんよ正確に言うと全て乗っ取られてる訳ではなくそうなんだけど

    乗っ取られてる時もあると言いたかった


    なんならただのアルクの状態でも埋め込まれた朱い月の人格のそういう感じがちょこちょこ顕在化してる時はある(豚でないならば名を名乗れ。貴様の母にそう教育でもされたのか?とか)


    アルクの残酷なところは朱い月(製作者♂)の残酷性の人格が出た物

    みたいなのは書かれてる

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:27:00

    >>112

    ヤバいとは言うが生前ソロモンは神の意のままに生きる人形同然だし、真に凄いのは聖四文字なのでは…?

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:36:09

    魔力無限だから扱えるエネルギー量に関しちゃカオスより上だからな

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:38:18

    >>186

    無尽蔵の魔力や高次元の視点は魔法使いのデフォだったり?

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:40:00

    >>186

    まぁ蛇口が小さいから出力は下なんやけどな

    根源接続者もそうだけど扱える力と実際の出力に差があるのって型月超越者あるあるよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:43:49

    >>188

    蛇口が下かどうかはわからんなぁ。

    ゼルレッチだけが使える特殊な魔法陣展開で無尽エーテル砲までできるわけだし。魔力が無限なだけなら宝石剣でやってた凛のビームみたいな感じになるだろうし

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:44:22

    >>188

    だからこそ未来からだったら並行世界からだったりで莫大な、それこそ個人ではできないエネルギーをパクってくるんですね

    1のエネルギー1発で勝てないなら1000発分のエネルギー打ち込めばいいのだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:51:51

    >>187

    魔術師の時点で人間の時点ではないようなもんだから魔法使いはそりゃそうよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:54:07

    根源接続者多すぎるねん
    太公望も太極の根源接続者じゃなかったっけ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:55:12

    >>192

    到達者と接続者は別定期

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:57:11

    >>192

    >太公望

    ライダーで出てきてるけどグランドキャスター候補は根源に至ってるっぽいね

    千里眼とグランドキャスターの座は一応ある

    ギル ソロモン マーリンかな

    あと可能性あるとしたら安倍晴明

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:58:59

    >>194

    太公望は本来キャスターなんだけどなんでかライダーで呼ばれちゃったからな…

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:04:33

    >>194

    最適じゃないライダークラスで根源接続する奴…

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:09:51

    >>196

    別に根源ではないぞ接続したところ

    地球と一体化してる巨大礼装に接続した感じやし

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:25:15

    >>197

    中国哲学における“根源”である「太極」からリソースとってきたから根源じゃね

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:28:50

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:28:52

    >>198

    その根源は「 」ではないぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています