ここ最近のゲーム業界

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:52:22

    盛り上がりがすごい
    ゲームのCMがすごく増えた気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:55:04

    ずっとステイホーム推奨されてたからな
    室内での娯楽需要があったんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:56:27

    ゲームのCMいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:57:49

    >>3

    CMを真に受けるとガチャで最高レア装備当てるだけで全サーバー中1位になれる超ガチャゲーほんと草

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:59:37

    レジェアル、エルデン、ディスカバリーって従来タイトルで新規路線を進んだ良作が続いているからこれからの期待が高まる

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:00:27

    >>3

    擦られ過ぎて逆に好きになった

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:01:19

    ポケモンとか冒険しまくりで遂にオープンワールドにまで手を出したからな
    というかゲーフリ技術力あんじゃんって思ったわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:04:11

    カービィとかも動かしてて可愛いし好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:09:05

    任天堂の今年のソフト量ヤバい
    まだ6月と9月のダイレクトもあるのに

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:10:09

    少子化なのになぜ売れる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:11:12

    >>10

    そらゲームやって育った世代が大人になっても継続して買うようになったし。

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:15:15

    >>10

    ゲームする人が増えたからかな

    あとは大人の女性がゲームするようになって子供がゲーム欲しがった時に前の世代ほど反対しなくなった

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:21:27

    コロナ禍でSwitch持ってる人が増えたってのもありそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:23:32

    この間のダイレクトだと任天堂以外は中堅どころが多かったし、6月では何か大物タイトル来てくれたら嬉しいな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:43:49

    >>13

    コロナ禍は確かに関係あるな

    流行り始めに出たあつ森を普段ゲームしない人とかも買ってたし

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:51:44

    >>3

    不快な広告が増えすぎてむしろ癒しになりつつあるクソ広告大好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:55:23

    そうやここ最近PSのCMもよく見る気がするわ、任天堂はまぁずっとしつこいくらいCMしてるから増えたって気はしないが

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:05:04

    PSもそういや増えたね
    ソフトも結構増えてきたし盛り上がって欲しいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています