鵺10・11巻オマケ&表紙キャラ予想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 05:53:13

    11巻分のストック貯まった記念

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:34:35

    9巻〆が双斧戦だから10巻丸々藤乃家潜入パートなんで洋七の穢着き含めて10巻範囲の謎が多すぎるの笑う
    補足だけで1冊出来んじゃないか?レベル

    お馴染みになった式神劇場・鈴蘭と綴子編
    キョコちゃんが自販機来てから学郎が起きるまで
    レッツゴーゼノサーフボードの旅(科の院まで)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:36:55

    10巻でキョコちゃんで11巻に維朱か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:57:39

    10がしゃどくろ、11朱雀と鏖分体が担当パートでもおかしくないしなんとも読めないんだよな
    カラスが村編で表紙やれてないからキョコ&カラスのサポーター幻妖ガールズが見た目も華やかだし良い気もする

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:58:31

    10巻:洋七&キョコちゃん
    11巻:霊殻学郎&維朱
    と予想

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:05:10

    朱雀一家の褐色メイドと発明家メガネの名前知りたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:06:31

    >>2

    鬼戸隊の説明は欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:13:08

    10巻が霊衣学郎、カラス、キョコちゃん
    11巻に霊殻学郎ソロ
    を希望したい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:16:31

    洋七の霊殻が襲撃編とデザイン違う理由

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:19:41

    8巻の鵺さん二回目をどう捉えるか…学郎も二回目ある?
    霊衣学郎か儡脊が表紙やらないと常闇銀を裏表紙にするタイミング無い気がするな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:24:13

    慈斬が霊殻も式神も使わなかった理由

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:24:45

    モチメンのストーリー・主要キャラ解説

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:44:23

    >>10

    主人公なんだし2回目ダメという理由もないだろう

    朱雀や維朱もいるので11巻で出さないとタイミング見失いそうではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:44:45

    今週の2周年で丁度11巻最後なんだっけか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:59:55

    再登場して以降いずれあると思っていたけどなかなか表紙の番が回ってこない古賀町田辻田三人娘
    なんだかんだで毎巻誰かしらピックアップされてるから意外な選出が今のところゴリ双&キャシーくらいしかない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:04:41

    10巻洋七、もしかしたらハゲら藤乃家の皆さまやがしゃどくろ
    がしゃどくろは11巻にスライドするかもだけどがしゃどくろって11巻範囲で出てくるんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:07:18

    >>16

    寧ろ霊殻覚醒回なので盡器お披露目したりそれ打ち破られたりと初戦闘の回よ

    あくまで顔見せ的な登場だから全然本気はだしてないが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:17:07

    >>16

    例の「俺と共に来い!」求愛シーン(違)が学郎霊殻覚醒回だからバリバリ出番あるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:18:44

    大和の感情の変化のフォローがあったから弥月さんにも何らかのフォローが欲しいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:48:52

    本誌で気になった部分は割とフォロー入るから期待してる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:57:44

    今んとこ男性キャラ単独表紙は無いから10巻キョコちゃん11巻維朱だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:07:10

    維朱の裏表紙どうすんだろ
    なんか糸吐きビットみたいなのあるけど分かりづらすぎるしな…
    学郎とセットでニュー常闇銀とかになるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:30:01

    11巻が維朱なのは間違いないけど10巻の表紙になってほしい人が多すぎる
    洋七、がしゃどくろ、キョコちゃん、霊殻カズ先輩&トメちゃん、霊殻学郎&抱きかかえられてる代葉も見たい

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:01:49

    10巻はPVあるかねえ
    七之助のボイスが聞きたいぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:15:33

    >>24

    ナレーションはキョコちゃんでお願いします

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:16:22

    >>24

    ずっとお前をたたきのめしたかった、で洋七

    藤乃家は侵入者の墓場だ、で双斧

    手を貸してあげようか?でキョコちゃん

    範囲的には11巻だけどがしゃどくろ


    割とナレーション適性高い人いるな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:20:49

    >>2

    割と真面目にガイドブック的な設定資料が欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:23:03

    10巻藤乃家+洋七+がしゃどくろ
    11巻霊殻学郎(夜魂夜客)+維朱

    詰め込みすぎだけどこれで予想
    烏は今後も表紙チャンスあるだろう多分…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:29:09

    >>26

    個人的にはカラスにナレーションしてほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:01:14

    奪還編以前の朱雀一家の動向が気になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:18:16

    10巻は本命が洋七で対抗ががしゃどくろ。大穴で初の二桁巻数ということで学郎と予想。斬慈は洋七と烏は学郎とのコンビならありえそう
    11巻は維朱が大本命で10巻にて学郎が表紙であった場合はソロでそれ以外のキャラだった場合はその二人の表紙になるような気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:46:48

    10巻洋七(藤乃家)orがしゃどくろ
    11巻がしゃどくろor古賀辻田町田

    かな
    維朱は12巻とか13巻とかで朱雀一家と一緒に表紙予想

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:42:14

    扉絵予想
    10巻:ロリ代葉、キョコちゃん、同期訓練生達の在りし日の姿
    11巻:学郎の雄姿をポップコーン片手に楽しむ維朱&鏡雲

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:44:14

    扉絵で温度差ビフォーアフターするなら可能性高いのはキョコなんだよなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:51:14

    >>33

    よく考えたら鏡雲って他人の人生リアル上映会できるんだよな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:47:03

    維朱の盡器の解説

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:33:21

    マスクシスターズの梁と棟はどっちがどっちなのか解説希望

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:03:39

    >>30

    財源どうしてんだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:15:45

    読み切りの鵺さんは酒飲み配信で15万のオーダーメイドオタグッズ代を稼いでたし通販アパレルショップ朱雀が割とあり得るから困る

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:19:17

    >>39

    芸術家っぽいからデザイナーとかで稼いでたりしそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:19:45

    >>39

    1200年前はクール便で大儲けしてそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:42:42

    夏祭りでかき氷売ってるかもしれない朱雀様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています