1台売れば2万円の赤字です

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:26:19

    これでよく商売が成り立ってたよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:30:09

    だから潰れた

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:31:11

    セガハードはですねぇ
    ダサいんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:31:17

    自社の専売のソフトとか沢山作って、そっちで儲けを取れば余裕定期

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:31:33

    ユーザー的には普通に名機なんだが逆ザヤはやっぱ辛かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:36:03

    コントローラーが糞だったなそれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:36:49

    お披露目会で値段発表した時の空気マジで好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:42:08

    普通に成り立ってなかったんだよなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:45:08

    いくら普及が目的だったとしても一台2万円の逆ザヤは辛すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:45:27

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:46:52

    >>1

    それ薄型(モデル末期)やんけ

    その頃は大量生産でコスト抑えてぺいぺいできてたで?

    こっちが大赤字かました初期型や

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:48:09

    それだけやらなきゃ過激なゲーム機争いは生き抜かなかった
    まぁこれだけやっても一回死んだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:49:10

    初期型はDVDの再生だけでなくPS2ソフトさえも動かせる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:49:24

    >>4

    その自社ソフトがね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:52:37

    ps2動かすためにps2積んでたってマジ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:54:26

    赤字覚悟でもバラまいてネットワークコンピューティング体制を構築しようとしたんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:01:34

    大戦犯久多良木

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:05:11

    Wiiがカチ合わせてきたのってこれ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:09:35

    この時期はなんかマジで殺し合いしてたから…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:11:43

    PS1とPS2の稼ぎを全部持って行ったってマ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:17:38

    >>4

    ???「これハードにちょっと手を加えれば格安スパコン出来るんじゃね?大量に買うか」

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:20:06

    >>21

    アメリカ空軍さん

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:47:46

    Cell構想とBDっていうゲームに関係ない機能と期待押し付けすぎた
    BDは成功したけどCellがとにかく酷かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:49:34

    bdが成功?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:01:01

    まあソフトはWIIより売れたからいいやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:01:54

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:02:55

    こうでもしないとPS2から移行してくれるユーザーもメーカーもなかなかいなくてだな…
    PS3の敵はPS2だった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:04:21

    中身自体は数年大きく変わらず継続的に売れるから
    段階的に生産コストが下がっていって最終的に利益を出す戦略だったらしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:20:51

    >>1

    逆ザヤだったの初期だけで途中からちゃんと利益出てたんじゃなかったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:26:48

    この時期だったかマイクロソフトとソニーお互いがそれぞれのWikipediaでネガキャンしてたの

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:33:12

    何回か債務超過して社名変わった大失敗やんけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:03:22

    なんだかんだ後半には「PS4で出るけどPS3でも出るし遊べるよ」ってソフトがまあまああった記憶あるからある程度の地位は確立できたから……

    赤字と債務超過に関しては……まあ、はい……

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:11:55

    >>26

    ニートなんでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:14:46

    赤字少なめの価格お出ししたら不評すぎて一回発表した価格撤回する羽目になったんだよね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:18:02

    PS2で良くね→PS4で良くね→PCで良くね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:25:40

    でもps3君のおかげで俺はpsとps2のソフトも遊べているので感謝しかない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:55:51

    つまり当時買ったら2万円の得だったのか……

    ぶっちゃけ>>36が羨ましいので、俺も初期型を買っておくべきだった

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:13:53

    PS3は初期型でなくてもPS初代のゲームは遊べるというあんまり知られていない事実

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:16:36

    PS2は下手なDVDデッキより安かったからAV視聴目当てで買ってたやつも居たレベルだったからな
    そしてそういうタイプが遊べるならとソフトも買ってハマったりしてた

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:24:30

    >>35

    PS5って時々「同じスペックのゲーミングPC買うよりこっちの方が安い!」って言う人いるけど、

    やっぱ既に良いゲーミングPC持ってる人なら「PCで別にOK」ってなってもおかしくはない気はする


    ただ自分は持ってるゲーミングPCが性能で見劣りしてきたから買いたいけど、今持ってるPCのソフトをわざわざPS5用に購入したくないし考えてるところ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:27:03

    PS3はDVDのアプコン機能が優れているしBDも当然再生できる
    当時市場として成功したかはともかくメディア再生機兼レトロゲー機器としてオッサンオタクが今持っておくには優れ物の一台なんだよなあこれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:37:37

    PS3持ってるけどでかいバージョンだからテレビの側に置くスペースなくて押し入れにしまってるまんまだわ、ただたまにPS3のソフトが気になって遊びたくなるんよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:42:44

    初期型はPS2使使えるけど互換性はそこまで高くない(自分の手持ちもいくつかアウト)し、半田周りの耐久性(自分のも一度イカれた)、巨体、発熱騒音消費電力と欠点多いし、使っててまあまあ不満多いハードだったわ
    後でそれらの欠点が解決した薄型PS3買ったらPS2と二刀流になって初期型お役御免したし。PS2使えないからと色々言われてたけど薄型普通に超優秀だった
    ただ状態がいいPS2やメモカが減った現状で今から買う場合の選択肢としてならPS123と三世代のソフト使えるのも確かだしアリではあるかもなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:43:32

    >>4

    ブルーレイがdvdを駆逐してくれれば元取れたよね

    駆逐してくれればね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:44:07

    >>24

    少なくともHD-DVDを潰してDVD後継者戦争に勝つことはできた

    ディスクメディア自体は絶賛衰退中なのでBDもそのうち死にそう

    PSもディスクレスが主流になりつつあるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:46:57

    >>40

    普通にps5相当のPC持ってる人間はマジで少ないというのがモンハンのスペックテストで分かった

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:48:11

    >>46

    普段PCでよくね連呼だったのにゴミPCで阿鼻叫喚たったのはちょっと笑った

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:49:02

    >>46

    多少古くても4K120fpsみたいなの目指さなければそれこそモンハンでも動くからなあ

    FHD60fpsさえ出ればいい層は普通に多い

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:49:27

    PCでよくね出来るやつって日本にはそうそうおらんのや

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:51:11

    PC持ってる人間は無数にいる今水準のゲーム動かせるPC持ってる人間って普通に少ないからね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:52:54

    PS4を完全に切り捨てたスペックの国内大作今まででてなかったからなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:52:57

    >>41

    アプコン機能付き録画機器がまだ高価な時期に、このアプコン性能を活かせる録画機器torneが出たのもあるし、メディアプレイヤーとしてはマジ優秀だった

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:53:35

    まぁ半端なゲーミングPCで色々安定性無視してケチケチゲームするような人間ってそんないないだろうしな
    金ガッツリ出すかもっと手軽なコンシューマ買うかに分かれる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:53:45

    8万の商品を指して、10万20万のブツの方がええやん!とか滅茶苦茶な暴論だからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:55:07

    まあどうしてもPCでやりたいことのビジョンが見えてるとかじゃなければ大半の人間はゲーム機買っておいたほうが安牌なのはそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:55:51

    コンシューマ機凌駕するほど高い性能のゲーミングPCユーザーって希少価値過ぎてその層とコンシューマ買う人間の層ってそんな競合せんのよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:57:07

    >>56

    ネット掲示板は比較的その手の変人が多いから認識ちょっと歪んだ部分はありそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:57:53

    PCでよくねなんて基本ゲハってる人間が言うだけで実際にPC弄ってる人間としては半導体の高騰含めてそんな気軽に言えるもんじゃない事くらい分かってんのよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:59:50

    そもそもパソコンはほかの趣味にもハードに使ってるし実用関連でもたまに使うし価格と耐久性考えると性能足りててもPCでガッツリゲームもやりたいかといわれるとな…。よっぽどコアなマニア向けかなってなる
    MODたっぷり使えるJAVA版マイクラ以外で使うことはほぼないな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:00:02

    スペックとかMOD等考えるならゲーミングPCがいいけども、結局CSが楽なんだよね手間や故障した時考えたら
    どっちが上とかじゃなくて適材適所というものがある

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:02:00

    >>46

    生協のノートパソコンか?みたいなの山ほどいたよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:08:57

    >>13

    地味なところでSACDとか再生できたんだよな

    当時あの価格帯でSACD再生出来る機種は中々無かった気がする

    後期モデルからはオミットされちゃったけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:09:47

    自称PCゲーマーはおま環がない事の価値を軽視してる

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:12:09

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:19:06

    またか

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:05:22

    これがゲハに見えるって病気だよもう

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:11:27

    米軍「赤字販売しとるやんけ!めちゃくちゃ大量に買ってサーバーに使ったろwwwww」

    鬼か悪魔の類いだと思った

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:33:48

    >>11

    PS2の技術がオーパーツ化した結果PS3用の基盤とPS2の基盤両方付ける荒業やったし妥当

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:58:06

    PS2の頃からスパコン用途に買われてなかったっけ
    なんかミサイル弾道云々でニュースになってた記憶がある

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:12:46

    まだDVDで充分な層が多くBDが決め手にならなかった。ゲーム機より一段上の生活家電として一般家庭に売り込む上で高額

    2のチップは1ほど低コスト化が進まなかった。実質2の分だけコスト上乗せ

    「他の家電に採用する前提」で開発されたPS3用のプロセッサに巨額投資

    時代に愛された再現性の低い2当時と比べると、2の成功要因を全部倍プッシュで投資した結果が「もの売るってレベルじゃねーぞ」の逸話

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:14:52

    >>38

    ディスク入れるとゲームアーカイブス同様に遊べるんよな

    あんまり周知されてなかったな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:14:12

    そもそもよく赤字だったって鬼の首取ったかのように囃し立てられてるけどグループ各社の実験的要素詰め込んだからグループ全体の利益で見たら普通に黒字だったっていうね
    今のソニーグループのセンサー類とかネットワークサービスの根底にあるのPS3の時の技術やらノウハウだからな

    こういう事言うと社名変更ガー!倒産ガー!って騒ぐバカがいるけど一旦負債全部合わせて債務処理してから立て直すって普通にあるやり方だし、もしPS3の負債で会社潰したんならSIE作らないしハード事業継続しないだろっていうね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:26:15

    このスレでPS3バカにしてるやつ今もPS3コケスレ伸ばしてる奴等と同じことずっと言ってて草生える

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:29:37

    >>57

    ゲハ板なんかゲーミングPCどころかゲーム機すら持ってない異常者の集まりだぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:21:47

    まぁ商売として良かったかと聞かれたらどうなんだろう、でもこうでもしてなきゃ今ここまでユーザー残ってなかったんじゃないかという思いもある
    あまりにも規模の大きな商売は10年単位とかで観察していかないと分からないわよねぇ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:22:57

    今ならサブスクとか定期更新サービスでもと取れるしまぁありかなとか思うじゃん当時はないんだなそれが

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:23:58

    >>75

    最近は決算からして絶好調なのでこんな時代もあったなあくらいの感覚

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:29:07

    なんやかんやでwiiUみたいに後々に無駄にはならなかったハードって事?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:44:19

    >>73

    もうすぐ発売から20年なのに継続してネガキャンって人生を棒に振ってるレベルだなぁ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:54:58

    普通にやってれば勝てた試合をチャレンジしちゃったせいでギリ勝ちぐらいにした感じ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:00:02

    >>80

    ここでチャレンジしたから他の種目でも勝ててるんだぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:20:41

    >>69

    PS2は6600万ポリゴンも出せるなら兵器転用できるって米軍があせった


    が…それはあくまでも頂点性能の話であって

    実行性能は30万ポリゴン程度だったのでただの杞憂だったという話

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:01:27

    >>78

    完全に倒産でもしなければ無駄な事はないんでは?

    技術も磨けるしデータも集められるしPS3で失敗したからPS4の大成功に導けたんじゃない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:20:48

    後半でwiiをフルボッコに出来たから勝ちだよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:41:20

    出来てないんだよなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:21:50

    大失敗のハズのPS3と大成功のはずのWiiでソフト売上変わらん時点で前半はWiiの圧勝で後半はPS3の圧勝なのが分かる

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:25:27

    シンプルにユーザーの購買力の差もあるからね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:25:50

    >>86

    というか任天堂って決算資料見たらはっきり書いてあるけどソニーと比べてソフト売れないからなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:26:25

    (成り立って)ないです

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:33:00

    >>88

    ファミリー層向けにマーケティングしてるからソフト何本も買ってくれないんや…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:36:45

    >>40

    そもそも高スペPC持ってる勢こそシンプルにゲームするだけなら普通にPS5買うし買えってスタンスだよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:47:57

    技術者気質が強過ぎて新技術詰め込みたい欲が抑えきれずニーズや利益に楽観的だった久夛良木の象徴
    ここで培った技術が後に繋がったのは幸いやな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:49:44

    >>46

    FF16の時点で9割足切り食らったとかいう記事見て爆笑した思い出

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:50:13

    PS3は高級レストランとか揶揄されてたっけな

    ゲーム雑誌のライターも
    「たかがテレビゲームのためにこんな高い物買わせるとかソニーはアホか?」
    とか言ってたの覚えてるわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:10:18

    >>91

    PC推しが高いPC買えば色々できるって言うけど

    例えば3DCGや生成AI始めてたとしてもレンダリング中に別窓でゲームなんてできないから

    結局PCでできることに本腰入れたらCS機いるんだよね…

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:53:00

    >>90

    結局コアゲーマーの指示がなければそうなる

    任天堂が撒いた芽をソニーが刈り取るお馴染みの光景

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:58:55

    >>95

    そもそも大半のゲーマーは特定のハードに拘らずにPCもSwitchもPSも基本揃えるからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:12:49

    俺もこのPC買った時はそれなりにいい性能でいっぱいゲーム買ってMOD入れて…って考えてたけど、結局MODって同じゲーム長期間やるような人向けだったんだよね
    バニラで1周遊んだら次の新しいやつやりたいって人には向いてなかったわ
    新作は次々出るわけだし

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:42:05

    なんだかんだでゲームのために高水準で最適化された環境が手軽に用意できるってのがコンシューマーの最大の利点なんよ
    PS5と同等のスペックと安定性を兼ね備えたPCなんぞ組もうとしたら下手すりゃpro買えてお釣りでモニターも新調できたりしかねんし

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:05:45

    >>88

    確か朧村正のVita版が初週でWii版の総売り上げに匹敵してなかったっけ

    あとイースⅩの比率がPSが7でswitchが3だったはず

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:52:18

    MOD大量に出てる様なゲームはPCのが好き
    それ以外は快適に遊べればなんでもええわってなってる

    周辺機器やコード類が増えると鬱陶しいから絞りたい気持ちも分かるけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:58:06

    任天堂を叩くのは少しも許されないのにソニーはこうして平然と叩かれる
    そんなあにまんを埃に思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:14:29

    このスレで企業叩きに見えるのか
    こわ…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:39:16

    >>103

    ちょいちょい叩いてるレスはあるけどね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:43:19

    >>102

    言うほどか?

    Switch2発表されるまではそこそこ侮辱されてたぞ

    なんならこのスレでも(事実とは言え)ソフト売上の微妙さに触れられてるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:48:32

    >>104

    ごく一部の意見を拡大解釈して全体の総意の様に扱うのはやべーやつなんですよ

    妄想に都合の良い情報だけ探してる状態じゃん

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:39:50

    >>103

    PS3に関しては事実陳列罪なんですよね。cellが爆死したこと、長らく逆ザヤだったこと、BD搭載が早漏だったこと、当時のトップがアレな人だったこと、債務超過したこと、全部ただの事実

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:17:50
  • 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:38:40

    >>22

    アメリカ空軍どころか名だたるアメリカの名門大学もやってたんだよなぁ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:19:43

    >>107

    でも裏を返すとそんなPS3にソフト総売り上げが任天堂ハードで上なのSwitchだけだから任天堂のソフト売り上げが低いのもただの事実

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:35:21

    >>107

    そんなPS3が任天堂で大成功した側のWiiとハード販売台数ソフト販売本数どっちも大差ないことも事実だよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:52:21

    >>106

    >>107妄想に都合の良い情報だけを探してる状態だな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:15:04

    赤字なのに値下げするとかバカなことしたんだからそりゃ潰れるわな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:19:43

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:57:29

    >>114

    普段どんな界隈見てるかお里が知れる発言しても自分を傷つけるだけだよ(´・ω・`)

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:01:45

    >>115

    SNSとかだと見たくなくても目に入ってしまうんですよね、完全に制御できるもんじゃないのはわかってるけど政権批判とかは無限に流れてきてため息が出るんだ。あんたどうにかしてよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:18:58

    >>114

    すげえ、事実の羅列って本当に効くやつには効くんやな…言葉遣いがゲハ板とかあのへんの連中みたい

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:21:08

    >>113

    発売半年で定価を4割値下げした3DSの話する?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:21:43

    >>118

    東日本大震災はもうどうしようもないて…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:23:04

    >>117

    以下無限ループ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:27:12

    >>35

    さっき決算でたけど結局PS5もPS4と大差ないペースで売れ続けてるし、来年のGTA6に合わせて一億台突破しそうだな

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:30:40

    >>121

    ほんとよく持ち直したと思うわ。ぐだぐだだった転売対策と半導体不足に起因するとはいえ年単位の超品薄って普通は真っ先にユーザーが離れる要因になるのにそこはさすがプレステブランドですわね

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:31:29

    >>114

    事実を事実で殴り返されて反応があったから〜とかネタだったとしてもダサすぎて逆に面白いなってなってる

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:35:47

    >>109

    七台くらい連結してみて実験したやつだっけ?

    たしか70〜80台くらい用意すれば最低クラスのスパコンくらいにはなるとかいう結果だったような

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:39:14

    そこは前世代機がまだ元気な段階で新ハード出すプレステの強味だわね

    発売後すぐに売れなくても前世代機で客を引き留めておけるっていう

    まあハード自体がいいものだって前提があってこそだけど

    >>122

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:39:52

    >>124

    空軍のやつは1700台並列繋ぎでやってスパコンにしたとか何とか。cellがそういうのに向いてたらしい

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:55:39

    単純に2万逆ザヤを補填するのにソフト何本売る必要があるのかって考えると、一本の利ざや2000円としたら10本売る必要があるからそりゃ赤字になるわな
    だから最近はどこも逆ザヤは避けてるらしい

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:59:23

    >>127

    その試算でも1台での利益出すには1人最低10本ソフト持ってないとダメってのはハードル高いな。ましてやサードパーティ中心だったPS3はそういったソフトの供給に不安定な部分があったし当時とんでもないデフレで発表当初の6万いくらで出せばまあ大顰蹙、相当苦しかったんだろうね。

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:25:37

    ところで逆鞘2万って何処が初出なん?
    調べてもゲハサイトが乱立しててよく分からん

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:00:34

    一体どんな人生を歩んだらPSやSONYを恨むようになるんだよ
    こんな素晴らしいゲーム機シリーズ他にないぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:17:37

    >>130

    ライバル球団やクラブに真剣な憎しみを抱いてるスポーツファンみたいなノリでしょ

    応援対象が自らのアイデンティティになってしまってるから

    応援対象の敵は自分のアイデンティティを侵してくる敵に見えるんじゃないの

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:24:12

    >>121

    右肩上がりで素晴らしい

    昨年→今年

    全体売上 4.2兆円→4.6兆円

    ソフト売上 2.2兆円→2.5兆円

    ソフト本数 2.8億本→3億本

    DL率 70%→76%

    アクティブ 1.18億人→1.24憶人

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:51:58

    まぁ実際はゲームハード持ってるかも怪しい誹謗中傷中毒みたいな奴らだけどな、叩ければなんでもいい

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:39:22

    age

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:42:19

    >>132

    あれだけネガキャンされてしっかり伸ばすのは流石やね

    ここでも一時期ホント酷かった

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:45:17

    >>1

    プラットフォーム維持して今も莫大な利益上げてるんだから今となってみれば商売としては大成功じゃない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:23:09

    >>93

    完全版が半年後PCで出るからPS5なんかで買う必要がないと暴れた後

    開発者に訂正食らって誹謗中傷を加速させていた割に9割足切りかいとなったな

    そうなった瞬間に大したことないゲームだから買わなくていいの方向に叩きが切り替わったけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:25:57

    代わりにps4の時はwiiUがあまり評判よくなかったから余裕があったけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:35:27

    ソニーはいい加減ゲーム遊びをやめてエレクトロニクスをなんとかしてくれ
    ET&Sが長く続くなんて事ないんだからエンタメに逃げたままにするな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:36:19

    >>133

    あのSwitch2のダイレクト見て出てくる感想がPS5オワタとかソニー撤退とかだからね

    マジで終わってる

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:38:09

    SONY社員はみんなSwitch買うし
    任天堂社員はPS5みんな買ってるし
    そもそも各メーカーはゲハ中は客じゃなくて害悪としか思ってない

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:38:37

    >>140

    その言い方は悲しいな

    そうじゃない人も沢山いたよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:40:29

    普通に桜井さんがPS5で遊んで中村悠一と配信してた話はナイショ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:41:20

    馬鹿の考える企業
    「ライバルが企業死んだ!俺達の勝ちだ!」

    現実
    「ライバル企業がぁぁぁぁぁぁ!終わりだぁぁぁぁ次は俺たちの番だぁぁぁぁぁ!」

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:42:54

    >>144

    でもあるあるあだわ

    うちもライバル社潰れたらやばいからお互い客取り合わない様にしてる

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:43:41

    >>144

    実際トランプの会社見てるとこんな感じでバタバタ世界大手会社が吸収されたり倒産してるから悲しいなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:45:41

    >>146

    そうなのよね 

    会社がが潰れそうになると何故かライバル社が買収してなんとしてもブランドを生かそうとしたりする

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:47:16

    >>140

    あれ見てそう思えるの頭お花畑すぎる

    結局PS4とSwitchの関係性がPS5とSwitch2になっただけなのに

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:48:32

    >>140

    態度悪いやつらは零にはできない

    だけどそればっか見えるのは変だよワッカ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:04:20

    >>130

    好きな企業のネガティブキャンペーンGKを企業ぐるみでやられて憎むは行かなくても嫌いになるなって方が無理あるでしょ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:12:18

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:27:22

    >>150

    20年以上前の事件根に持って未だにぶつくさネチネチ言ってんの草

    ただのキ◯ガイだって自覚持てよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:31:02

    >>139

    もう長いことソニーグループの3本柱の一つになってて保険が酷いことになってる今は大黒柱みたいなもんを今辞める必要が何処にあるのか教えてほしい

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:32:07

    >>152

    当時30〜40だとしたら定年辺りか…

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:36:28

    >>147

    ライバルが潰れる≒同業同格の自社が潰れるだからね

    あと単純にブランドがなくなったらその分市場減るから取れるパイがなくなって先細りになって死ぬし有名ブランドが死ぬような落ち目だって思われたらやっぱり客離れて死ぬ所も多い

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:43:03

    >>150

    言ってる内容が半分妄想なの大丈夫か?

    妄想を根拠に10年以上特定の企業に粘着してるとか完全に時間と人生の無駄だけどなにか得たものはありましたか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:46:58

    >>152

    へー有耶無耶にして誤魔化した悪事も20年経てば悪事を根に持つ方が悪い、水に流せってなるんだ

    ご指摘どうも

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:50:04

    >>157

    中韓が未だに第二次の話持ち出して謝罪しろとか言ってんの聞いたら何時の話ししてんねんってなるやろ?

    それの中韓がお前や

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:53:17

    凄いなこのスレ
    なんでPS系のゲハが避けられてるかが全部分かる…
    まるで教科書の様だ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:54:37

    >>157

    その悪事とやらの一次ソースの確認したことあるの? 

    件の悪事とやらで使用されたIPの所有企業とキミが憎んでる企業ってIP別なんだけど理解してる?

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:02:11

    >>159

    PS系のゲハではなくPSアンチのゲハでは?

    いやゲハカスなんか一人残らず対消滅しろとは思うけども

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:07:48

    ちょっと前にゲーム系メディアに属してる人らによるPSネガキャン用ディスコ鯖なら暴露されたけどね…

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:52:10

    >>161

    両方やね、近西もゴキも等しく嫌われる理由がわかる

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:55:30

    チカニシって禁止ワードなん?

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:56:01

    >>164

    いや変換押したら漢字になっただけ、通じるならなんでもええやろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:02:52

    >>144

    業界自体廃れるからライバル企業って敵だけど急に消えるのも困るんだよねぇ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:04:36

    >>162

    気になるからソースプリーズ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:15:26
  • 169二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:18:43

    >>168

    ざっくり見た感じ鯖の中身は箱クラスタなのか、3陣営の中では母数は少ないけど一番過激なイメージがあったが海外でも同じなんかね。

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:22:58

    >>169

    時期的にSeriesX/S立ち上げの頃だし、まー必死だったんじゃねえかな…

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:42:02

    >>160

    ゲートキーパー事件のことを言ってるなら古すぎて1次ソースっぽいものが全部消えてるのにプラスして内容が笑い話すぎて絶対デタラメだろって思ってまう、事実は小説より奇なりとは言うものの真相は闇の中なので妄想と言われたら否定も肯定もできない案件。はちま寄稿(株式会社KND)営利ステマバレ事件に関しては擁護不可能、発覚が3DSの時期だったから昔かと言われたら正直そうでもないしシンプルに真っ黒だからね、後者は昨今のネガキャンビジネス見てると絶対風化させてはいけない案件だと思う。

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:47:42

    >>171

    お気持ちとかどうでもいいからソースくれよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:00:55

    >>171

    ちゃんとツリー見てる?

    その書き方だとはちまのアンチ任天堂姿勢がSONYの指示だったみたいになってるけど

    何の根拠もなしに書き込むライン超えてるぞ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:04:17

    >>172

    ja-jp.facebook.com

    KND社長(はちまの親父)のフェイスブックにて起業を匂わせる発言

    http://megalodonjp/2012-0116-1902-17/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522385.pngmegalodonjp

    株式会社KNDの登記簿情報(ウェブアーカイブの為完全かどうかはわからない)

    ステマ炎上の種は他サイトにも 企業の広報活動の今後は? | 日刊SPA!2012年が始まるとともに「ステマ」が大きな話題となっている。『食べログ』の“やらせ業者”発覚、ネット企業の株価下落、大手まとめブログ『はちま起稿』の管理人がステマ疑惑で辞任など話題は尽きない。消費…nikkan-spa.jp

    当時はインターネットでのステマが大流行していてその時のニュースサイトで取り上げられたりしている。

    megalodonjp

    こちらもウェブアーカイブのため参考程度にはなるが本人の投稿

    (ウェブアーカイブがNGワード指定されているのでnとjの間に.を入れてください)

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:09:12

    つまりゲハサイトの管理人が贔屓のとこだけ持ち上げてそこ以外こきおろしてただけで裁判やら会見やらでSONYがやった証拠が出てきたことはないわけね
    こんなんで鬼の首取ったように騒ぐ奴等の気が知れんわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:15:58

    >>175

    megalodonjp

    こちらもアーカイブですが当時のSCE社長と面識があったので一切関与してないとも言い切れないんですよね…とはいえこれもソニーの関与的にはGKと一緒で真相は闇の中案件なのでスレチでした。ごめんなさい

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:21:58

    >>176

    >>171をそのまま受け取るとSONYの指示だったと書いてるけど、結局何が言いたいんだ?

    SONYの指示でネガキャンしてたから風化させちゃいけないの?

    裏でSONYの指示があったかもしれないと言いたいの?

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:25:42

    >>177

    正直ソニー関係なくネガキャンビジネス全体に対して言ってるつもりでしたが文体が完全に間違っていました。正直176に関しては175にカッとなってしまって可能性は0ではないと言いたかった感じです

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:59:47

    >>144

    >>155

    何かしらやらかしたなともかく「特に大きな非もないのに潰れる=自分達も潰れるかもしれない」だからな

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:53:14

    なんか色々言ってるけどじゃあ日本一ソフトのやあ山下さん事件はどう思っているの

    >>178

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:26:40

    あと2ch流出事件の時の神風動画の社長とか

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:05:57

    >>178

    なら任天堂がやってた奴も出さないとね~

    SONYだけ出すならその意味が無い

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:13:05

    SONYがメディアを使ってライバル企業を誹謗中傷する下劣な性質を持ってることなんて周知の事実を今更言われてもね

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:19:27

    >>4

    おうそのIP潰したの誰か言ってみろ。

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:28:18

    >>183

    安田、望月、多根「それな」

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:31:08

    PSの重大発表にニンダイぶつけて水を差したりと害悪度では今は任天堂の方が高いよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:31:39

    >>183

    それやってるの任天堂側では?

    任天堂というか任天堂狂儲というか

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:33:14

    最近の任天堂儲のPS5とスクエニ叩きはちょっとライン超えてる

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:35:34

    >>183

    任天堂ソフトは常に実数より多く発表されてPSソフトは常に実数より少なく発表される聖典の話する?

    酷いやつだと倍から違ってたらしいね

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:39:25

    >>188

    最近どころか昔からだよ

    自分が知る所だと13から

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:46:44

    自分から挑発して負けての被害者振り
    数字の捏造と集計方法の違いを見ぬふり
    論点ずらしとゴールポストずらしは当然
    ブーメラン芸が得意技
    このスレだけで嫌われてる原因が詰まりまくってる

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:49:27

    >>126

    向いてたも何もcellはそういう用途のために作った物じゃい

    ぶっちゃけゲーム機には全然向いてないんだが普及のために無理してPS3のコアやらされてたんだよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:52:42

    PS3はPS2に性能抜かれてどんどん格差広がってるのがな

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:55:41

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:57:14

    >>188

    FF7でた頃からずっとだぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:58:23

    >>193

    PS2の性能が上がってるとか言ってんの任天堂儲のバカだけやぞ

    Switchの性能が携帯モードの時はPS3に負けてるのは歴とした事実でそれを馬鹿にされてるのを誤魔化そうとして「SONY儲がSwitchの性能がPS2以下ってゆってる!!」って発狂してるだけ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:00:27

    >>191

    確かに決算の比較はフェアじゃないよね

    任天堂の全部門とソニーのゲーム部門だけを比べてるんだから

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:02:15

    >>196

    >>197

    ほらこれだよ…

    自分達が言ってた事もう忘れて都合良く主張変えて仮初の優越感に浸る

    頼むから次スレ建ててそこに閉じこもっててくれよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:06:03

    実際SONY儲がSwitchはPS2よりしょぼいって言ってた!って任天堂儲が言ってるところしか見たことないし

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:07:55

    優越感とかいうと望月が作った優越感商法とかいう謎の商売法を思い出すわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています