伝説の名馬の250万クラシック世代

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:09:13

    ダートはカナルビーグルが重賞勝ちしたけど芝は二勝馬は結構居るものの重賞は勝てず
    レーベンスティールのように秋以降勝てるかどうか
    個人的にダート種牡馬と決めつけるのはまだ早いと思うが

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:13:29

    今の繁殖で芝G1勝てないならキズナと違ってもう上がり目ないやろ潔くダート種牡馬にした方がいいわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:14:48

    社台SSにいた時、特に初年度2年目の質を超えることはまあないでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:18:44

    コイツもダノキンもアラジンも
    芝で使えんならキズナの下位互換にしかならないという事実

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:20:13

    ダートも現状エバヤンの一発屋過ぎて全体的に見ると質に見合ってるかというと今後次第って感じなのに芝なんてもっとアレやぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:32:37

    エバヤン抜きで見ると微妙やな…その一発が大きいんやけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:41:18

    正直ダートなのに無理に芝に出そうとして中途半端になってんじゃないの感
    日高移ってからの生産馬がどうなるかやろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:52:58

    チカッパ忘れる奴お杉

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:56:57

    >>7

    社台の高級繁殖つけてエバヤン一発なんで

    日高に行ってもそこそこダートで走る止まりで埋没する感ある

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:59:52

    >>8

    クラシック世代だから3歳馬だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:01:31

    エバヤンに関しては秋以降も見ないとわからんが
    全体的な傾向として早熟だけど古馬で伸び悩む傾向にある気はする あと重賞以上でイマイチ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:09:56

    そもそも日高繁殖と相性が良いも何基準で見るかによる
    大舞台までなると殆ど通用してないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:31:17

    >>10

    ダートもエバヤンの一発屋に対してだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:44:29

    >>13

    一時期は目立ってたけど一発は打ってないぞそいつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:00:41

    250万ならこんなもんだろ
    オルフェの350万世代と同レベルな成績だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:03:13

    リアステは下手に牝系弄ろうとすると露骨にダートに出るらしいから芝馬にするには父方のディープを刺激する方が良いとは種牡馬辞典にはあったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:13:56

    >>15

    値段じゃなくて中身見ろ定期

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:17:09

    後継が出来たからビジネス抜きなら種牡馬としては成功よ
    芝はスッパリ諦めろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:44:36

    >>17

    CPIもオルフェーヴル>リアルスティールだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:51:23

    芝で重賞止まりなのは別に良いだろダートでエバヤンが出ただけでディープ後継の中では破格の種牡馬能力
    ダートで走れるなら社台繁殖にこだわる必要もない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:55:41

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:56:20

    >>19

    現役種牡馬、特にディープ系の質をCPIで語るなと何度言わせれば良いんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:56:44

    >>20

    ダートで走れる(ほぼほぼノーザン繁殖の成績

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:57:58

    >>23

    良いんだよエバヤンを夢見て社台外のリアステ産駒を高値で買ってくれる馬主さえいれば商売として成り立つんだから

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:03:42

    >>19

    現役種牡馬のCPIって産駒が国内で走った繁殖がどれだけ回されたか度でしかないぞ

    海外実績はノーカンだし、若い繁殖だと良血だろうと関係なくノーカン

    高齢繁殖の割合も多くなるので質の実態とはかけ離れてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:10:37

    >>24

    現状だとむしろ社台系ばかり値がつくことになりそうだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:56:48

    >>22

    だったら代わりとなる指標を示してくれ

    CPIは信用できない

    種付け料も信用できない

    って言うだけなら簡単だよ

    完璧な指標にはなり得なくとも、個人の感覚で語るよりも、よっぽど客観性があると思うんだがね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:58:08
  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:59:34

    芝の最大値がレーベンスティールなら潔くダート狙いの配合目指した方が良さそうだけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています