黒子のバスケって面白いのかよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:43:53

    謎の流行りで気になってきたのかよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:48:31

    最終回までアニメ化したほどの人気作だからよ…
    当時の子どもたちは大体イグナイトパスを真似してたじゃねえか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:49:45

    原作も読んでほしいと思う反面…初期は画力が貧弱だから敬遠されないか心配という思いに駆られるッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:51:08

    もう10年前の漫画だから知らないのもいるのかよ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:53:12

    黒子とハイキューやってた時期は豊作だったじゃねえか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:53:12

    >>3

    アニメから入るのも良いと思われるが…

    こういう時アニメの質が良いとすすめやすいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:54:10

    >>4

    時の流れはこんなにも早いのかよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:55:11

    アニメは俺の動きがすげえからよ…
    なんだよ…絶望感半端ねえじゃねえか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:55:52

    >>8

    オルガじゃねーか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:00:15

    今読むとキャラの言動がおお…うん…でキツイスね
    忌憚のない意見ってやつっス

    ギリギリ許されるタイミングでの連載だったと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:02:51

    キャラの言動で問題あるのなんてGを継ぐ者くらいだと思われるが……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:04:07

    言動で問題ありそうなのは✂と点数遊びとヘイトスピーチくらいしか覚えてないからよ…
    結構多いじゃねえか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:09:45

    >>12

    待てよ 11111とヘイトスピーチは明確な問題行動として扱われてるんだぜ

    後で微妙なフォローをされた✂️はシラナイ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:13:04

    今考えると黒バス、めだかボックス、ハイキュー、斉木楠雄、暗殺教室あたりが連載してた当時のジャンプ豪華すぎじゃねーか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:31:27

    >>14

    強すぎを超えた強すぎ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:39:09

    >>14

    ちなみに当時は現在は暗黒期で2000年代のジャンプ=神って扱いだったらしいよ

    流石にワシは知らないけど2000年代は暗黒期で90年代のジャンプ=神って扱いだったらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:42:46

    もう黒バスは古い漫画だと言ったんですよ本山先生
    昔は腐の人がブイブイ言わせてたのにこのブームで青峰のことを初めて知ったメスブタどもが多くて流石に驚きましたよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:47:33

    黒バスって大体緑間のことしか語られることなかったのにミームのおかげで青峰の強さが再評価されてきてるよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:49:23

    >>15

    BLEACHがドベにちけーからよ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:49:46

    >>18

    緑間はバスケというゲームをする上で色々とおかしいだけだからね

    キセキの世代は全員それに並べるくらいには強いのさ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:01:14

    ネタ扱いされているスポーツ漫画の定石だ
    読んでみると普通に熱かったりする⋯

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:06:03

    赤司のセリフがアニメ版じゃ変更されてるじゃねえかよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:55:29

    ミームで黒子のバスケスレがそこそこ増えて結構楽しんでるのは俺なんだよね
    しかも意外とまともに語られてるのが多い...!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:26:51

    やっぱりフォームレスシュートをマネするよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:39:08

    >>15

    すげぇ...ほとんど名前は聞いたことがあるマンガだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:42:08

    ものすごい数のオルガが混入してきている

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:42:11

    完結編である3期は結構カットが入っているから、そこだけでも原作を読んでほしいですね…ガチでね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:43:04

    >>23

    下手すりゃタフ読んでるマネモブより黒バス読んでたマネモブの方が多いんじゃねえかと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:43:11

    改めて最初から見たら初期の黒子雑魚過ぎて笑うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:43:40

    >>9

    オルガは日向だからよ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:46:21

    >>29

    初期黒子…すげえ

    イグナイトパスは味方がキセキレベルじゃないから使えないしドリブルもシュートも並レベルとは言い難いしでめちゃくちゃ弱いし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています