えっ こんな雑に

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:49:52

    殺すんすか?
    な…納得できない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:53:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:53:26

    おいおいおまえらが暗殺が硬派とか言うからでしょうが

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:54:50

    なんでどうせ雑に殺すならグレイズ・アインの時に死なせなかったの…?
    そっちの方が盛り上がるのに何故…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:54:53

    ヒットマン展開何度もやるのかよ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:54:54

    頃すんはいいんだよ問題は戦場もMSも関係ないところで頃すことだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:54:58

    >>3

    えっ

    そんなこと言った覚えがないんすけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:58:00
  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:01:44

    オタクの定石だ
    自分が言ってたことをやられると文句をつけたりする…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:01:51

    >>7

    まぁ気にしないで

    お前だけが言ってなくてもパイロット暗殺するの硬派過

    って誉めそやしてた奴ら結構いましたから


    結局ロボアニメなんだからロボで戦って死ぬ方が面白いって思い知らされる事になるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:03:24

    ラフタまでならまだ良いよ ラフタまでならね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:05:25

    >>10

    四次元殺法コンビ…

    例のセリフを頼む

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:06:22

    これ確か鉄血がまだ賛否両論に収まってた時期の展開だから
    リアタイでは割と“MS戦すらやらせてくれない”鬱展開としてそこそこ評価してた人がいた記憶があるんだよね
    ま、主人公のオルガで同じ事やって誰からも擁護されなくなったんやけどなブヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:12:57

    怒らないで下さいねサブキャラが暗殺される展開だけならまだしもその後に主人公格のキャラまで暗殺されるってバカみたいじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:16:42

    嘘か真か最終回後も鉄華団を貶したりアリアンロッドを持ち上げて作品を擁護する儲がかなりいたが製作陣によって完全にとどめを刺されたとする科学者もいる
    ◇何故…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:20:36
  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:20:45

    ここの展開は本当に必要だったのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:30:32

    暗殺展開がこいつだけならまだしもその後オルガにもやるから叩かれる要因に1つになってるんだなぁ
    展開の引き出しそれしかないのかよえーっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:34:32

    ラフタのヒットマン展開も大概猿展開だけどそれでジャスレイがマクマードから一切責められず鉄華団が一方的に手切れする羽目になった展開も猿過ぎて困惑していた それが僕です
    いやーガキッにとっては特に終盤難解な作品やったのう ですねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:37:26

    一度だけならわかるんやけど何度もヒットマン展開するのは良くないと思うのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:39:04

    ヌーッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:41:03

    >>19

    うーんオルガから盃返したから仕方ない

    マクマードからすればセブンスターズ敵に回すのは博打だしなヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:41:23

    >>21

    お言葉ですがこいつはガンダムファイターとしても上位なので

    こいつの暗殺を防げる奴の方が少ないですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:41:53

    >>9

    オタクは無責任なくせに逆張りが三度の飯より好きや!


    言う事を聞いたところで結局のところ愚弄は止まらへん

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:42:54

    ラフタくらいならいてもいなくてもそんな変わんないというかはいっクズ確定ジャスレイぶっ殺しますのきっかっけだしまだ擁護できると思ってんだ
    問題は...オルガをMS戦で殺そうとすると獅電に乗せるお変クムーブか本部なり鉄華団の旗艦なりが落ちる大惨事になるかの2択しかないからってヒットマン展開2度打ちしたってことだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:44:13

    >>17

    仁義なき戦いをやりたかったから仕方ないを超えた仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:46:29

    タービンズ壊滅くらいから露骨に酷すぎルと申します

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:48:01

    今年で10周年なんやで もうちょっとリスペクトしてくれや

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:51:00

    アルミホイラーの定石だ
    正反対な展開を望むレスを同一人物扱いし始める

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:53:30

    >>19

    嘘か真か知らないがマクマードもかなり立場が危うくなっていたのではないかという研究者もいる

    「テイワズの幹部の中にもジャスレイの肩を持つ連中もいるらしくって、今マクマードさんはそっちの対応に追われてるって…」(第41話エーコ書き文字)


    肝心なところで全然役に立ってないじゃねえかよ えーーーっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:53:49

    ラフタはまあ大勢には影響し辛いキャラだしショックは受けつつも納得はしてたんスよ
    その後のオルガの暗殺もあんな状況下で集団で無警戒の馬鹿みたいになってる部分除いても無理やり納得させたんスよ…
    最後のMS戦が爪楊枝で終わらせられたのは流石にブチ切れましたよ。ええ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:06:14

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:10:16

    待てよ アイン戦で殺すよりも昭弘とさらに仲を深めてから殺した方が作劇場美味しいって判断は納得出来るんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:10:42

    >>30

    直轄のシマで内輪の争いでオヤジを頼ってきた対抗派閥の幹部ハジくなんて組内でよっぽど愚弄されてないと出来ないんだよね酷くない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:12:05

    外伝漫画でもMS乗りへのヒットマン展開あったのかよ───

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:12:43

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:12:57

    >>33

    確かにその方が悲哀を感じるけど...ヒットマン展開n度打ちでつまんねーよになってるのは大丈夫か?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:19:33

    クーデリアはモビルスーツ乗らないしフミタンが庇って荼毘に付すのはわかるけど禁断のヒットマン展開何度撃ち!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:28:23

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:31:13

    アジーの嘆きがキレ過ぎてたからなんでもいいですよって当時思ってたっス

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:24:04

    ガノタ「お言葉ですがガンダムパイロットなんて機体から降りた所を暗殺すれば楽勝ですよ」

    製作陣がこの声を真に受けた結果がこれなんだ満足か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:29:22

    ファンの話を真に受けたというか単純に任侠物の展開そのまま当てはめただけじゃないスかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:30:30

    スタッフ「まあ気にしないで清濁併せ持つトップが世界を変えていきますから」

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:31:58

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:32:10

    嘘か真か知らないがスタッフが本当に描きたかったジャンルはロボット物ではなくマフィア物だったという科学者もいる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:32:53

    >>19

    ヤクザ展開的には下の下なんだよね 酷くない?

    鉄華団孤立させたいだけじゃねぇかよえー!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:34:10

    ヒットマン…すげえ
    その気になればアムロもシャアもカミーユも瞬殺できるガンダムシリーズ最強キャラだし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:34:31

    >>30

    嘘か真かマクマード撃っといた方が「組織を抜けてでもジャスレイを仕留める」展開の無理が減ったと語る研究者も居る

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:35:50

    >>45

    欺瞞を越えた欺瞞

    あの段階で親分が生きてるなら鉄火段にジャスレイ潰せってお墨付きの1つも出せますね(パンッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:38:17

    まあ気にしないで
    オルガ・イツカという人気キャラを生み出しただけでお釣りがくる作品ですから

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:39:54

    オルガ暗殺シーン…すげえ
    感動するぐらい浅いシーンなのに細谷先生ェの迫真の演技でなんか泣けてくるし…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:41:51

    >>41

    ガノタじゃなくて最近人型ロボットはリアルじゃないとか言ってる勢力と同じじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:41:56

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:42:15

    >>37

    1度目のヒットマン展開のフミタン…そもそも戦闘員じゃないし自分の裏切りを打ち明けた流れの後にその身を挺してクーデリアを守るという美しさがあるので神

    2度目のヒットマン展開のラフタ…その前までのひと段落ムードをぶち壊す意外性と残されたアジーと昭弘の悲しみは描けていたので良は言えずとも可

    オルガ展開…糞を超えた糞

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:43:13

    >>50

    しかし…タカキの顔も知らなそうなニワカですらない奴らが多いのは大丈夫か?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:46:37

    あわわお前は硬派(笑)なガノタを死滅させた伝説のアニメ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:51:12

    >>12

    この作品のプロデューサーはクリエイター気取りのクソ無能‼︎

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:53:47

    “タカキ”とはこうっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:54:57

    >>19

    表向きはタービンズがテイワズに迷惑かけて杯を返して出て行った後だからね

    マクマードは元タービンズの人員を保護しようと水面下で動いていたけどまだ本決まりじゃなかったんだ

    そんな時期にテイワズの縄張りで遊び歩いていたラフタの命を狙うのはむしろ筋を通した行動だからマクマードがジャスレイを責める方が筋が通らねえんだよねラフタ迂闊じゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:58:33

    >>18

    >>20

    精神的続編でも出たんだよねすごくない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:59:03

    俺さぁ当時中学生でスレ画がかなり好きだったんだよ
    そして死ぬ回を見た時唖然とし過ぎて思考停止して終わった後も20分くらい固まったんだ
    初ガンダムが猿すぎて今叩かれてるガンダムが全然マシに見えるんだ

    あっ鉄血自体は今でも好きでやんす
    プラモをもっと再販しろよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:59:29

    MSに乗る前に殺せばええやん…
    遠距離からつまようじ撃ちまくってれば最強やん…

    実際に戦略としては有効なんだけどそれアニメでやられても盛り上がらないよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:00:50

    待てよオルガはヒットマン展開とは無縁なんだぜ
    オルガがヒットマンに殺されたとか鉄華団全滅エンドなんかの未視聴蛆虫の広めているデマを信じるのは辞めて欲しいのがこの俺正当な視聴者尾崎健太郎よ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:03:07

    >>47

    邪魔だクソゴミ

    小川が嫌ってる作品のキャラに小川のいつもの手が効かないのは悲哀を感じますね…

    GIF(Animated) / 2.79MB / 4300ms

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:03:17

    うーっ、スレ画に阿頼耶識システムを搭載しろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:03:22

    >>63

    別に呼び方ヒットマンでよくないっスか?

    他になんて言えば満足するのかを教えてくれよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:03:47

    >>63

    “MSに乗らず普通に銃殺される”ってのがヒットマン展開と言われてるんだ

    実際にヒットマンがどうこうじゃないんだ

    そもそもせめてMSの戦いで荼毘に伏せよバカヤロー

    ライドとかは生き残ったけど鉄華団自体は壊滅したんだよチクショー

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:03:55

    鉄血好きだから反論したいけど制作陣がわざわざエピデンス残してる愚弄ポイントが多すぎルと申します

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:06:56

    >>64

    すみません…でもガンダムでそこまでできるの他はドモン位ですよね

    まぁメタル刹那とか効かなさそうだしヒイロとかキラも避ける事は出来そうだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:07:49

    >>65

    やっぱり手術に失敗して動けなくなったところをオナホとして使いたいよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:10:37

    ワシの脳に“産経婦ギャル”を植え付けたメスブタやん
    元気し…

    …(愛)

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:11:58

    >>56

    鉄血唯一の功績としてお墨付きを頂いている

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:13:36

    >>72

    だが致命的な欠点もある

    鉄血みたいなビームの少ない戦闘が好きなガノタが何故か馬鹿にされるようにもなった事や

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:13:52

    >>42

    任侠モノは相手の本拠地でドンパチする抗争シーンが一番の盛り上がりどころなんだよね ことごとく最終盤の盛り上がりどころを外していくそんな鉄血を埃に思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:16:51

    鉄華団を全滅させずにオルガを殺す方法をヒットマン以外で教えてくれよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:17:39

    >>75

    MSに乗せろよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:18:36

    マトモに戦闘経験もない奴をMSに乗せて何させるんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:24:37

    >>73

    うーん派手じゃなくて見応えない上に作画コストも高いから仕方ない本当に仕方ない


    見てみぃこのドラグーンの代わりにダインスレイヴを載せたストフリを

    ドラグーンだったら緑の一本線引いて終わりなのを

    ダインスレイヴが開く、ダインスレイヴ弾頭が出るという手間がかかっている

    しかも弾頭が宇宙空間に紛れて派手さがなくなっている…!


  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:25:14

    >>75

    動けなくなった三日月の代わりに団長をレクスに乗せれば確実なんだァ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:29:38
  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:33:24

    >>73

    鉄血の重いSE使った格闘戦は普通に好きなので泥臭い云々の反論として引き合いに出されるのを見るとちょっと複雑な気持ちになる…それがボクです

    まっ ワシも放送前からビームがほぼ出ないの確定ェみたいな情報を見てリアタイ試聴を見送ってるんだけどねっ

    いやっ 聞いてほしいんだ 放送前から演出を縛るような宣言されるとこういう悪影響はあると思っていてね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:19:51

    >>72

    待てよ ガンダム作品に対するハードルを下げまくって下回る方が難しいレベルになった事も功績なんだぜ

    鉄血以後は作品に対する評価が駄々甘というか最低限ストーリーやらロボットプロレスをちゃんとすれば高評価なんだよね凄くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:00:21

    >>66

    もしかしたら“ヒットマン以上の猿展開”だろうがえーっと言いたいのかもしれないね

    まっ実際その通りだからバランスは取れてないんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:10:06

    >>48

    ちなみに元々ラフタは死亡じゃなくタービンズ壊滅後にフェードアウト予定だったらしいよ

    脚本を書き上げた岡先生が「ラフタ殺しちゃった」とか言ってたみたいだけどね

    ラフタ生存の場合はマクマードが撃たれて鉄華団がテイワズを離れる流れだったなら確かに辻褄が合うんだよね 自然じゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:11:16

    オルガすげえ…たまたま居たから撃たれただけだし

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:18:35

    オルガイツカ?まあいい(トイレ死のコメント)

    現場からしたらなんかいたからとりあえず殺しといたくらいの感覚だし上からしても自主的にオフィスの掃除してくれたんだねサンキューくらいにしか思われてないんだよね悲しくない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:20:17

    脚本家が鉄華団書くのに飽きてた感じが半端ないと思うのが俺なんだよね
    だってもうガエリオ書きたくてしょうがない感じがぷんぷんする適当な始末具合だったでしょう?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:24:21

    >>59

    怒らないでくださいね 妄想ソースじゃないですか

    名瀬夫妻の葬儀を本拠地の歳星で行うと親分が決めて元タービンズも参列が許されてるのに勝手に撃っていいわけないんだよね

    筋違いじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:46:10

    >>87

    待てよ 肉おじ抜きでオルガを愚かに雑死させればガエリオのいるアリロからヘイトを逸らせられるんだぜ

    プロとしてちゃんと計算して真剣に描いたと思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:47:35

    パイロットを暗殺すればマイペンライ!を実践しただけやん お前は合理的だがそれだけだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:52:02

    面白くないのが致命的だと思ってんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:09:47

    殺される必要性がある重要人物だったり狙ってるのがロックオンみてぇなスナイパーの名手やサーシェスみたいな殺しに手慣れたヤツに付け狙われた結果ならまだわかるんだけどよぉ…長文語りや急な掘り下げの後に急にポップしたモブのグラサン😎っていう舞台装置に殺される展開n度打ちはロボットバトルアクションってジャンルのエンタメとして禁忌すぎると思うんだ
    しかも意外と団長の時は偶然と現場判断だし殺された後の他組織のリアクションも適当だったりする…!

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:14:52

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:17:47

    >>59

    マクマード…糞

    テイワズの幹部連中にタービンズの保護を宣言する前から名瀬の女達を邸宅に招き入れて幹部そっちのけで今後の方針を話すお変クを超えたお変クなんや


    ううん どういうことだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:24:05

    ワシ…舞台装置みたいなモブのヒットマンが主人公を雑に打ち殺す作品に心当たりがあるんや

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:24:18

    >>59

    ジャスレイ…糞

    もし本当にそうならマクマードに“名瀬の葬式を歳星で開くこと”よりもそもそも“ラフタ達が歳星に留まっていること”を咎めるべきやったんや

    もう名瀬の葬式会場にバカでかい花束なんて送り付けずにそのままヒットマン送り込めって思ったね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:26:33

    >>18

    ちなみに外伝の月鋼でもそれをやったらしいよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:30:20

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:31:12

    >>97

    それは>>35に貼られたハゲのことを…

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:35:07

    >>43

    このヒューマンデブリ廃止条約で仕事増えそうだけど人員減ってる上に火星支部を縮小したギャラルホルンは…⁉

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:37:58

    >>25

    >>75

    >>77

    もしかしてオルガだけを死なせる展開自体に無理があったんじゃないんスか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:44:00

    ラフタがヒットマンされた事で、タービンズメスブタ禁断のn度撃ちされる前にジャスレイをぶっ殺せェ!って展開に繋がるのはいいよ
    グレイズアインで特に意味もなく荼毘に伏すよりはね
    問題は…普段着で練り歩いていたせいで偶然通りがかったモブに雑に撃たれるという間抜けな死に方をしたオルガと
    特にいてもなくてもいい感じのキャラのまま雑に死んだハッシュだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:45:45

    一回だけなら別に良かったよね
    一回だけならね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:45:56

    >>102

    もしかしてハッシュとオルガの死に場所を逆にしたらよかったんじゃないスか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:46:49

    >>77

    副団長のユージンみたいに実はMS戦もできるってことにしたらええやん…

    MSの操縦経験がないキャラ用のMSをわざわざ物語に登場させるみたいな判断は俺には理解不能

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:50:35

    >>104

    ふうんオルガをMSのセッティング不足で殺すということか

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:58:54

    >>78

    >>80

    弾丸発射時のエフェクトを欠いてる動画ヤンケ 若干手抜きヤンケ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:00:16

    >>104

    オルガが先に死ぬ=ミカーが目の前でむざむざオルガをアリロに殺されて自分も死ぬ

    ミカーが先に死ぬ=オルガが最悪の気分で死ぬ

    前者はミカー異常愛者の監督が 後者は鉄華団愛者の怒りを買いたくない脚本家が許さないよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:24:05

    保守

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:10:03

    アゥ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:28:06

    …すまない…すまない

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:36:03

    あのヒットマンって誰から雇われたんだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:40:39

    >>74

    いいや騙し討ちからの銃撃戦や強盗失敗で警察に捕まって見せしめに殺された奴らがムードメーカーやお調子者で徐々に欠けて強いだけのクズとボスが残りギスギスしだすのが盛り上がるということになっている!

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:37:06

    オルガにガンダムフレーム乗せなかったのはなんでなのか教えてくれよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:43:45

    >>114

    ブライトさん枠だからやん…

    イサリビや複座MWに終盤の見せ場もなく猿空間に消えたことの方が許せないのが俺なんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:20:21

    >>13

    当時のネットは知らないけど「ガンダムの最新作は必ず叩かれる」とか「叩いているのはガノタだけ」とか擁護されてそう伝タフ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:44:18

    俺と同じ愚かな意見だな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:05:39

    >>112

    スレ画を撃ったヒットマンならジャスレイ…?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:11:23

    任侠物をまるで理解していないのに任侠物をやろうとする思考が俺には理解不能

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:29:52

    ⚪︎⚪︎P「ガノタなんて俺達インテリの深い考えを理解できない低脳の集まりヤンケ、シバクヤンケ。



    だから俺たちがもう少し頭のいいオタク向けに新作を作るんだろ!!


  • 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:10:11

    個々の展開や演出の意図は理解できても結局結末に向けて連発されると悲劇じゃなく単に不快になルだけと申します

    既に何人も言ってるけどスレ画辺りまでなら不意打ちの悲劇で済んだんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:14:55

    当時はまだギリギリSEEDアンチが元気で「不殺系主人公は軟弱!」とか言ってたのかもしれないね

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:29:52

    >>120

    全話見たコメント

    ううんどういうことだ?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:55:46

    >>30

    マクマードはヤクザのトップとしてはダメダメってネタじゃないんですか

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:56:20

    >>120

    >>123

    これどういう結末だったのかを教えてくれよ

    鉄血はR国圏とA国圏に見当違いの対立を煽って戦争長引かせた白色テロリストがエピローグで両代表と仲良く談笑するお変クな終わり方だったけどもっとヤバいんスか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:42:16

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:43:22

    >>78

    待てよ

    ナノラミネートアーマーがダメージを受けた時に通常の火花に加えて青い火花を出したりダインスレイヴの弾丸発射時に光と煙を出したりと宇宙空間に紛れない派手さを意識してた可能性有りなんだぜ

    GIF(Animated) / 4.46MB / 10990ms

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:35:08

    抜擢されていない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています