- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:53:39
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:58:42
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:59:25
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:00:01
戦う整備工場
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:15:24
ドラム缶の親玉
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:53:36
マゼランの装甲を正面から抜けきらず微妙に逸れてるのが芸コマすぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:55:42
0083の漫画だとビグが付いてない本当のラングが出てくる
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:00:19
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:04:56
たぶん「ビッグ」のジオン訛り
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:10:58
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:13:37
地味に結構戦果上げてるヤツ
技術士官のせてあの活躍なので割と有用だった気がする - 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:16:04
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:16:34
スカートエッチで好き
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:19:15
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:27:28
ジオンはトンチキやら一点物MAが多い中ビグロは普通に有能で量産もされた傑作機よな
ヴァルヴァロ以外にも系譜にある機体欲しいわ - 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:32:56
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:46:36
なんもかんもこれ作った時にはドラム缶しかなかったのが悪い
せめてリックドムで部隊が組めれば…… - 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:48:30
ボールよりは性能いいぞ!
まぁ、ボールもジムもいっぱいいるから誤差にはならんけどな!
それに加えて専用の補給の整備ユニットも用意したから学徒兵諸君は頑張ってくれ! - 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:49:53
ビグウィグは他のTRシリーズと同じでウォーターシップ・ダウンのうさぎたちのキャラクターが元ネタ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:51:12
ユーグ隊長が遭遇したビグロ編隊は脅威だったけど鈍足になったら終わりじゃね?とマジで思う
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:54:15
本体ではなくドラム缶を効率よく使うための機体だからな…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:55:35
そのドラム缶に乗ってるのは学徒兵なのは本当いいのかジオンよ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:09:03
技術士官と学徒兵なのにやたらと戦果上げてるんだよな…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:17:59
ビルドファイターズの漫画でザク部隊の母艦してるビグラング好き
0083の漫画で出てきた推力と質量で殺しにくるラングも好き - 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:41:14
だから高速で扱えるパイロット確保も大変なの、突然ぶつけられたとは言えアムロも一時気絶するようなGに耐える必要あるから