- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:14:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:16:34
そんな風潮ないが
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:17:11
イッチがそうってだけやない?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:17:25
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:17:59
初代映画+逆シャアのコンボがあまりにも手軽だから
Ζの映画は展開違って逆シャアに繋がるか微妙だしΖΖはそもそも映画すらない - 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:18:13
見てないのに限ってやたら連邦美化したり、カミーユをただのやバイオ奴みたいに喜んでるからもっと見ろ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:19:18
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:19:55
基本はファースト、Z、ZZ、逆シャアじゃない?
俺は誰にでも機動武闘伝Gガンダムを勧めてるけど - 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:21:29
Gガンは面白いからね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:21:47
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:23:16
逆シャアまでの宇宙世紀を勧める人の方が多くない?
UC好きな人はいるけど勧める人そんなに見たことない - 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:25:19
Zは元気ない時に見たらいかんぞみたいなことは言われたことあるけど…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:27:15
新規に50話近いシリーズを何作品もすすめるのを躊躇してる古参なところもあると思う
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:29:21
見なくていいのはZZだけだよ
Zはところどころでシャアの思想漏れてるから見といた方が理解が深まる - 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:29:24
Zはいいぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:30:17
自分が詳しい人に聞いたときは「1st(TV版or劇場版)→Z(TV版or劇場版)→逆シャア」って教わった
ZZはうん……まあ……ハイ
気が向いたら後半だけでいいから見てね - 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:30:27
ZZはZの続きものな上にあんまり他作品に繋がらんからまぁ飛ばしていいと言う気持ちもわかる
分かるので軽くGジェネやスパロボで履修したくらいだったんだが最近見て面白かった……
ヒロイン多くてかわいいしジュドーVSハマーンの構図が分かりやすいし何かゲストキャラどもも味が濃いし
Zと違ってZZが爆速で参戦してクッソ強いしジュドーはうじうじ悩まんのでこっちが心配になるくらいだし
面白かった……面白かったがあの一話のおかげでちょっと勧めにくいなというのもわかる…… - 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:31:30
何見たらいいですか?って聞いたことあったけどみんなすごい無理すんなよ劇場版から見たらって言われたけど
でもZ見たって報告したらすごい喜ばれたからこっちの負担にならないように遠慮してくれてるんじゃない - 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:33:03
ユニコーンやNT見たいなら、的な流れで1stと逆シャアだけ進めるパターンは何回か見たかな
そういうのが無いなら基本は時系列で勧められる記憶 - 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:33:07
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:34:15
そもそも劇場版だけ勧めるやつも多いからZZが飛ばされるんじゃない?
TV版なら1st→Z→ZZ→逆シャアで1セットなところはあるがZ飛ばすのはあんま聞かないな - 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:34:16
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:34:59
ゾルタン様が気になってこれ気になってますって言ったら
宇宙世紀を教えてもらったのが俺だ 宇宙世紀のうの字も知らなかった - 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:35:03
- 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:35:24
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:36:19
だって未来あるカミーユがああなって他にも色々あっていじけちゃったんだもん
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:41:42
ZZがなんか浮いた感じになるのってシャアとアムロが直接出ないからってのがやっぱり大きいんだろうなとは思う
間違いなくZの続編ではあるんだけど外伝感がどこかあるというか - 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:42:44
初代から逆シャア行っても分からなくね?なんで敵視してたザビ家みたいな事してんのこいつってならん?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:43:29
逆シャアは初代だけ見てもZ・ZZまで見ても初見理解度はそう変わらん
なんなら逆シャアから見ても良いレベル - 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:44:34
- 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:44:46
全部観ろよ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:45:13
ガンダム初心者に勧める作品からほぼ間違いなくはずれるからじゃないの?
初代見ないとZ分からんし、ZZもZの地続きの話だから
それをいつの間にか頭の中で曲解しちゃった感じかと - 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:46:37
さすがに新規にそれは言いづらい
- 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:46:42
ZとZZ見てなくてUC見てちんぷんかんぷんでだったから後から見直したな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:49:37
プライム特典にZはあってもZZは無い時期が長かったのでどうにもZZは冷遇されているイメージがある
スパロボにもZはいてもZZはいないこと多いし
アムロとシャアが出てこないからだろうか - 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:51:07
- 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:53:58
とりあえずこのミネバって子はいいとこのお姫様だから色んな勢力から狙われてるんだなってことが分かればおおまかなストーリーは把握できるしな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:58:14
- 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:58:37
- 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:00:38
- 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:00:54
Vは話が独立してる上にとんがりすぎてる感あるから…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:04:51
宇宙世紀というよりVガンダムという感じが強いからな
ただその分初見にもおすすめしやすいという利点はある - 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:10:33
あんまり宇宙世紀イメージないんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:15:20
- 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:15:54
新訳ZでマジでZZ観なくていい黒歴史一歩手前の扱いだったのがUCアニメ化のおかげで大分その風潮が払拭されたよ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:17:23
VはGレコみたいに別の暦名に変えちゃっても良かったなぁと思うくらいにはUC感はない
ちらっとそれっぽい艦艇が出るくらい……? - 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:17:29
ZZの終盤の三つ巴は怪獣MSばかりで一見の価値あると思うけどな
- 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:23:19
ZZは連邦本体の腐敗感が見られるから押さえておくべき
Zじゃティターンズ周辺しか分からないし - 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:28:23
ΖΖはハマーン以外の癖が強すぎるネオジオンの連中とか各コロニーの文化みたいな独自の魅力には溢れてるが傍流感があるんだよな
個人的にΖを見るんなら完結編としてΖΖまで見てほしい所ではある - 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:32:44
小さい頃にみて刷り込まれたからだろうが
私のベスト男前パイロットはプルツーなんだよな
前口上はいらないよとか
乗りなとか
功を焦ると損だよとか
恐れる心がないのかいとか - 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:37:49
ZZ見なくて良い風潮は根強いけどZ見なくて良いはほとんど見たこと無いな…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:40:51
ZZ見ないとグリプス戦役後の各勢力のパワーバランスとかネオジオンの衰退が分からなくない?
あんまりそこまで気にしない人が多いのかな - 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:49:17
1クール2クールだと短いが
4クール観るのは観たい気力がなければしんどいなというのは解る - 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:52:33
ABEMAだとZZだけ配信されてないんだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:53:23
ZZはMSの大型化っていう要素もあるからやたらと見なくていい扱いされるのはキツかった
- 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:55:20
ZZ、見なくても大して困らない問題
- 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:02:13
観なくていい理由がどの辺にあるかよく解らないが
続いているって部分で言うのなら
案外Zの方が観なくて問題ない度は大きいのでは?と思うのだけど - 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:03:27
俺はUC見る上でだいぶ困った
- 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:06:43
UCは色々言われてるけどZZの名誉復権した事についてかなり感謝されてるイメージある
- 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:08:26
正直アムロシャアがでてこない作品のほうが好きになりがち
- 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:08:32
ZZは泣き虫セシリアとかめっちゃ好き
- 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:14:04
ZZはガノタから蔑ろにされる風潮があったがUCで設定周りやクロボンで木星爺さんと拾われたりセンチネルであてつけのような扱いとか
まあまあ制作側から意識はされてる作品やな - 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:17:35
ジュドーは主人公らしい主人公ってイメージがある
- 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:19:40
ZZはアニメ的な観方が必要だからZの後では違和感があるんじゃないかな
ビーチャとモンドにマジ切れしてるような人には向いてない - 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:22:09
単に過去ガンダム勧める時に初代から勧める事例見てるから脳内でZ.ZZは勧めてない→見ない風潮って思ってるだけじゃね
ガンダムシリーズ何から見たらいい?は戦争の火種だけど
宇宙世紀ってやつなら何から見たらいい?はまず初代しか選択肢ないし - 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:22:29
ZZがガンダムじゃ一番好き、でも木星じいさんは・・・あれやめてくれよ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:23:54
初代見たら流れでz.zzも見るイメージなんだよな
- 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:26:36
ZZは初期のギャグノリがきつい
Zで超ドシリアスやっといてアレ出されたらテンション違いすぎてちょっとノれない
ヤザンなんか完全にギャグキャラになってて知らない間にフェードアウト
そしてアムロとシャアが登場しないので逆シャアを観るにあたってはさほど問題ないのもZZは観なくてもよいという流れになってるのかも - 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:30:14
ヤザン好きだけどZZのヤザンの扱い結構好きだったんだよな
戦場で恐ろしい存在だったのに所変わってスラムの子供たちには
怖いオッサンの1種でしかないっての - 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:30:38
逆じゃね、Z終盤がさすがにやり過ぎであのノリ引き摺り続けたら色々マズイと判断・・・されても仕方ないとは思う
- 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:32:11
初代もZも劇場版あるし長編漫画もある(漫画は解釈違いもあるけどおおむねのあらすじ追ったり雰囲気は感じられる、ZはDefineまだ続いてるけど)
そう考えるとTV以外でもZZは触れる機会が弱いんだよな - 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:35:38
テレビ全部見ろはキツイ、映画を見れば逆シャアは理解できる
ユニコーン以降になると、絶対見るべきという風潮が薄れる - 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:36:04
ZZはニュータイプに救いをくれるんですよ
無論ダメな奴らもたくさんいるんだが - 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:38:56
ZZないとハマーン率いるネオ・ジオンどうなったの?問題全くわからんから見れるなら見ておいたほうが絶対良いよ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:40:16
ZZ大好きな私があえて言うけど、多分1話から3話くらい、ZZ登場回、ダブリンコロニーからプルツーサイコガンダム、最期3話4話くらいでZZの履修の最低限は良いかなと思う。
- 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:41:00
ZZ見ないと連邦の腐敗っぷりが分からんぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:43:31
- 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:44:17
ブライト離脱辺りからエゥーゴ含め連邦何やってんの…てなる
子ども達だけでネオ・ジオン対処してるの酷すぎるでしょ - 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:44:47
- 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:47:36
当時はひどいと思ったけどジュドーがアクシズ撃破する下地を作ったのは画面に映らない
ブライトさんらの奮闘なんだ、だからっていって子供に戦争を押し付けた免罪符にはならんのが辛いところ
結局、宇宙世紀の物語としては見る必要がないってのはおかしいんだけど
アムロとシャアの物語としては不要ってのがハブられる大きな理由だと思う - 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:48:20
- 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:48:35
- 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:49:03
漁夫の利狙うのは連邦軍としちゃ別におかしくないからなぁ
ボロボロすぎてエゥーゴも連邦軍もモラル低下してるのが見て取れるのがZZ - 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:49:26
(そりゃ知らなくてもいいとはいえ)宇宙世紀の作品知るって意味ではZZの知識があったほうが楽しめると思うんだよな
劇場版とは言わんけど2時間くらいに再編集とかでまとめたりできんのかな - 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:50:08
- 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:51:06
- 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:51:09
ブライトさんが不幸になる閃光のハサウェイがより味わい深いものになるからZZはいる
- 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:52:38
初代は流れで、Zは自分が来た時にはもう既に子供がガンダムに乗ってたのがブライトさんだからな
ZZで初めて自分から子供をガンダムに乗せようとする
そして閃光のハサウェイがまた因果な話になる訳だ… - 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:55:02
ZZのブライトさんめちゃくちゃ若者に絆されていくから見てるのと見てないのとでちょっと印象変わるんだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:55:21
どこが?シロッコが悪だからぶっ倒すだけだしシャアとの関係ももっと蛋白になってるぞ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:56:56
- 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:58:29
Zは必須という印象強くないか?
ΖΖは総集編がないのと劇場版Ζからだとちょっと続かないから難しい - 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:59:19
こんなところに居るくらいなら戦艦に乗った方がマシとまで言われる末期の世界観から
マジで全く連邦にいい所のない流れは
逆シャアに説得力を与える所あるし
Zだけだと、シャアの行動がちょっと極端すぎるというか
そもそもなんで失踪したんだっけ
失踪の段階ではまだカミーユの事知らないよね? - 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:00:36
本当はそこら辺ZZで描かれる予定だったがCCAの制作決まったんで急遽変更になった感じ
- 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:02:03
制作上の都合って大変だよなあ、無茶な展開だろうとそうせざるえないって
- 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:03:49
- 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:06:45
アムロシャアを追いたいなら、ΖΖは飛ばして良いと言ってる人はよく見る
実際ΖからΖΖに進むとテンションの差がつらかったから、逆シャア、UCを先に見て、落ち着いてから戻ってくる方が自分にはあってた - 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:06:49
まあ、「何時の?」ってなるぐらいに色々言われた経験持ちだろうからなあ・・・ライディーン監督交代
- 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:09:27
U Cは宇宙世紀履修してなくても人間ドラマとして面白いと思う
さすがに後半は政治劇が訳分からずになりそうだけどバナージとミネバの二人の行方、選択を見守る感じで見れる
ハサウェイは洋画みたいにより初心者でも見れる作りになってると思う
洋画見る時に戦争映画だろうがスパイものだろうがそこまで時代背景詳しくなくても役者が格好良くてアクションが良くて人間ドラマが面白ければ十分楽しめれるから、そんな風にガンダムも気軽に見れる時代が来たのかな?とか思ってる - 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:14:04
単にアムロとシャア追いたいならまあ飛ばしても理解は出来る
というかこれを見なきゃこれは理解出来ないかもなみたいなのはアムロとシャアの影響強い作品についての初代以外はほぼない気もするんだよな
どれも流れで見ようと思えば見れる - 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:33:15
自分はクソガキにもムカつくしブライトにもムカつく派です
- 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:54:20
Z→ZZが直接繋がってるしZで終わると物凄くカミーユ的な意味でおおぅ…のまま終わるからそういうのが特に苦手なタイプには続けて勧めたくなるけど100話あるけど全部観てねは流石に言えないしガンダム→逆シャアで十分繋がるからまぁこれで…になる 凄く気に入ったって言われればじゃあで勧める流れになるんだ
- 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:57:28
あくまでアムロシャアを中心に見るなら、1st→Z→逆シャアで良いんだよな、ZZは事象としてはデカイがプルシリーズ以外後に繋がるタイプじゃ無いし
宇宙世紀の歴史学的な本筋を掴みたい人には1st→0083→Z→ZZ→逆シャアで見て欲しいって言うかも
0083はティターンズの成り立ちやジオン残党の行方的な意味で、他の外伝とは別格に重要で本筋クラスはある - 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:22:23
一応だけどZZを見るならZは見た方がいいみたいなのはあるよな
同キャラ出るならこれ見た方がいいかもが増える
でも結局何十話もあるのを勧めるのもな…に行き着く - 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:37:31
Z見ない、何でシャア生きてるの?
ZZ見ない、ハマーン何してんの?
逆シャア分かんない
もう、1stで時間止まるだけじゃん - 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:44:44
- 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:21:57
ZとZZ観なきゃカツやハヤトが死んだとは思わなないでいられる
- 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:26:05
「あんなに素晴らしい終わり方をしているのになぜ続編なんか作るんですか」
- 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:12:57
新規がアニメ見るの大変だから大雑把にだけ知りたいってならGジェネ辺りやるってのは別によくね?
それで本人がちゃんと見たくなったら見ればええやん
今時ガンダム好きだけど昔のアニメは見たことないなんて層は幾らでもいるだろうし、全作品履修してない奴はファンじゃないなんて吠えるのはそれこそ昭和ガノタおじいちゃん位だろう
俺はZ面白い?ZZ面白い?って聞かれたらここが面白いからオススメだよって言うけど、見なくていいよなんて事はわざわざ言わんわ - 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:50:57
俺ZZのごっついMS大好きだわ
- 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:04:26
俺なんかZZを見る為に初代とZのTV版を半ば義務感で見たぞ
やっとZZの視聴に入れた時は嬉しくてたまらなかったし、初期のシリアスとギャグが混在した独特の雰囲気がとても新鮮で面白くて、何なら今でも少数派かも知れないけど後半より前半のZZが好きなんだよね - 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:11:15
ZZの前半が好みって人、一定数いるよな
俺は前半たまに挟まる鬱回の温度差が好き派 - 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:04:07
前半も嫌いじゃ無い、もうさあ戦争やっててもどっちも代弁者じゃねえんだよ誰の味方なんだよってなってる状況だし
その中で頑張って生きて来た子供達が戦争に巻き込まれて・・・な話を暗くなりすぎずに描いてたのが - 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:06:59
むしろジクアスみてガンダムに興味もったらガンダム好きな友人から初代から逆シャアまで頑張れって進められたなあ
- 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:18:27
福井がカミーユに脳を焼かれてZZを省くことは許されないと語る強火Z&ZZファンだから…
- 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:22:08
新規シャアファンがシャアを理解するには1stとオリジンでOK!!と言ってるのは
その二作品だけならかっこよく悲劇的なシャアでいられるかららしい - 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:25:45
- 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:25:59
推し作品を復権させるために続編を作る福井のパワープレイ
- 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:27:03
1stとオリジン原作のシャアはかなり情けなくないか?
- 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:28:43
Zはなんかロボットアニメのお約束的を履修するという意味で面白かった
- 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:34:19
- 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:56:39
- 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:32
- 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:21:13
そんなかっこいい所だけ抽出できる時点で新規じゃなくないか
そもそも知ってる前提だろそれ
新規が抽出してもらってそこだけ見た、ならわかるが
まあ周りの新規はオリジン行かずにΖの方に行ったのばっかりだから知らん界隈だけど… - 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:33:41
ZZは最初は強化人間じゃなかったけど途中で強化人間にされたマシュマーとキャラが出てくる所悲しいけど良い
強化人間になったら元の人格まで変えられてしまうというのをちゃんと描いてる - 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:12:29
邪道だけどZは前半は劇場版見て後半はTV版見るのがいいと思う
- 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:13:08
Zはガンダムのお約束的なものを確立したって外部でも言われてたな
- 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:15:23
ゼータゼータは単にシャアでないって聞いたから見なかった
- 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:16:56
見てもよく分からなかった
- 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:17:42
はい
- 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:25
ミネバ様はオードリーとして見てたからザビ家とかよくわからなくてもボーイミーツガール物として楽しめたよ
- 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:20:16
なんだったのコレ
- 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:21:10
ジークアクス効果で1st〜ΖΖまで通して見たけど正直ΖΖは前半がダルかった
Ζと作風変わってるのもそうなんだけどゲームとかだと割とすぐにシャングリラの外に出るのになかなかシャングリラの中から話が進まねぇ… - 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:25:36
富野監督からあまり好かれていないと聞いた
- 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:27:40
- 136二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:40:24
- 137二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:42:34
前半は劇場版であらすじ見てダカール演説以降はTV版見るのが丁度良い気がする
- 138二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:29:36
ジークアクスがここに来てZ要素ガンガン出してきたな
- 139二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:33:13
スパロボ視点で考えるとZは逆シャアと並んで見といた方がいい作品な印象だが
- 140二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:09:51
- 141二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:15:46
シャアって初代よりZの方が親しみやすいと思うが