- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:16:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:25:48
めっちゃ雑なこと言うけどちーが女性人気あるヒロインだったからアンケ爆刺さりしたと勝手に思ってる
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:26:15
卒業近くでようやくキスするかもぐらいなピュアさが珍しいから?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:27:37
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:31:43
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:33:56
エッチなシーンがあるとアンケート投票できない当代の思春期男子から得票できる可能性もゼロではない(過言)
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:34:58
ジャンプ読者の男女比は6:4
今までのジャンプ恋愛漫画はお色気やコメディ要素がハーレム要素が強く6のみをターゲットにしてきたが
アオハコは少女漫画チックで4もターゲット層にすることで客が増えた
あとは単純に暗黒期で掲載順あがりやすい - 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:38:37
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:41:37
逆に言うと少女漫画要素を強めても男性読者を離さなかったから順位が高い
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:41:54
アニメOPが高クオリティすぎてびっくりした
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:47:12
恋愛主体の漫画が3年連続で年間掲載順トップ5維持してるのってジャンプ史上初では?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:49:44
むしろお色気入れた回はアンケ不評だったと作者言ってたからね
今の読者層ニーズにマッチしてる結果だろう - 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:52:36
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:53:45
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:57:39
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:58:45
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:00:47
ストーリーが平凡なのにアンケ取れてるのが謎
単に読みやすいからかな - 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:05:06
平凡というより王道って感じなのでは
大喜と先輩ではこうなって欲しいって王道展開を外さないけど雛とか菖蒲のサイドストーリーを変化球にして味変挟んでる気がする - 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:10:10
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:11:41
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:14:14
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:16:03
作者マガジンからの引き抜きだよね?
進撃作者がジャンプ持ってこいって追い返された時代だったら連載できなかっただろうなと思う
本誌も多様性の時代 - 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:25:20
とは言え従来のジャンプ恋愛マンガの流れだともう少しお色気要素出してたと思う
作者も他誌ではそういうの出してたけどアオのハコではちょっとしたえっち要素でも思いのほか受けが悪かったとも言ってたし - 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:25:32
少女漫画というよりドラマ化とかで知名度上がったら男性にも跳ねるタイプの女性誌の漫画みたいなバランスしてる
一般向けオーラが強い - 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:26:24
求めてないけどそれはそれとしてこっちに寄り添ってくれるのは嬉しい
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:33:37
少女漫画の王道なら男キャラがもっとかっこいい
千夏先輩が後輩に遠慮して身を引くムーブする
すれ違いなどもっと紆余曲折ある - 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:37:39
少女漫画読むタイプにとっては薄味すぎるので違う層に刺さってるんじゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:45:31
少女漫画を薄味にして部活要素濃くしたものってかんじ
あだち系ってのはわかる
怪8がなろう系を薄味にして一般受けチューニングしたものと言われたようにその筋の作品を一般化したものという印象 - 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:47:56
確かに野球選手でアオのハコ読んでるって言ってたの複数人いたわ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:52:46
ジャンプ全体ではなくあくまでアオハコ読んでる側からしたらって話だろアレ
ぶっちゃけ鵺でおっぱい楽しんでる自分としてもアオハコでお色気は違うなって感じするしハンバーグ食ってる時にケーキぶち込まれたら両方好きでも萎えるみたいなんもんよ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:55:11
- 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:59:32
アオハコはアンケクソ強い割にはすげー話題になるって感じでも売り上げがすごいってわけでもないから広く浅く若い層中心にウケてるイメージあるな
ほかの売れてる作品とは売れ方やウケかたの土俵が違うというか - 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:00:23
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:01:07
売り上げ今のジャンプで1〜3番目くらいじゃなかった?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:02:08
顔がみんな同じで抜けないのでおじさんは辛い
- 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:17:01
ハンターハンター除いたら本誌の中だとワンピの次だねアオハコの売上
- 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:22:16
あったらごめんなんだがお色気あり恋愛漫画の作品の順位が高かった記憶がない
お色気要素は引いちゃう人も多いというか案外あまりアンケが取れないのではなかろうか
みんな大好きサービスシーンと言われつつそうでもないというか - 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:27:21
- 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:27:30
- 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:28:11
- 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:29:31
そもそもお色気って特定の層をがっつり狙い撃ちして一定の票を得やすい代わりにメインストリームは歩けないっていう戦力だからな
選挙でいうと与党とる可能性はかなり低いけどぜったい毎回選挙で数席獲得して生き残ってるみたいなやつ - 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:30:15
読者の恋バナ投稿コーナー見ると女子の投稿者もまあまあいるんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:30:30
- 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:30:47
そりゃ漫画界全体で見たら上澄みも上澄みだけどジャンプのトップ層でそれはちょっとヤバくね?ってのはある
- 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:30:59
ジャンプ憂う人は他所でやってくれよ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:31:08
呪術ヒロアカブラクロドクストいた時期ですら普通にアンケ取れて13話で巻頭カラーやってるからな
連載初期に掴んだ固定層がほとんど離れてない - 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:31:31
連載開始時期いつだよそこらへんの作品は
- 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:33:31
恋愛要素は好きなんだけどお色気や本気でどうなるかわからない勝ちヒロイン戦争は余計なんだよな……という層が想像以上に多かったのがアオハコ人気の一因かも
ハラハラする展開はSNSや掲示板では盛り上がるけどストレス強いし - 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:46
結構前からXなんかだとカップル固定ラブコメ漫画が主流だしな
ハーレムはよくても推しキャラが負けヒロイン化するのは…って人も多いし固定カップルはその辺りの安心感強いのかね - 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:42:09
- 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:43:10
負けヒロインいても別に相手出したりとかもハーレムものだとあまりないもんな
- 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:44:29
ToLOVEるにも女性読者はそこそこいたそうだからラブコメってだけで一定数つくのかも
- 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:53:49
もうちょいお色気増やせないか?
マガジンのラブコメくらい - 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:02:46
いわゆる負けヒロインに別のお相手用意するのは少女漫画あるある文脈だけどジャンプだとあんまり見なかったな
他誌でもシャンプーとムースしか思い浮かばない - 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:11:47
- 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:12:45
おじさんだって眩しいだろ
頭が - 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:12:50
暗黒期っていうけど呪術やヒロアカやってたころも呪術ヒロアカワンピより掲載順上なとよくあったし人気だよね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:35:12
冒険!バトル!のイメージがあるジャンプでNo.2なの面白いな
- 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:39:55
- 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:45:03
- 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:22:24
- 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:34:32
- 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:57:36
- 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:01:13
コレがマガジン打ち切り後の話だろうし色々と迷走してたんだね
— 2024年03月18日
- 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:09:17
- 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:37:43
- 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:02:45
- 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:04:57
- 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:57:31
少女漫画っぽい=恋愛主体、お色気やラキスケがない
みたいなニュアンスかな - 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:41:21
ぶっちゃけ少女漫画も結構あっさりやることやってる作品めっちゃあるから、それはそれで違う気もする。
- 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:58:01
こんな学園生活したいみたいなのが満たされるのかね
憧れの先輩と両思い友だちも先輩もいいやつで部活も充実
ルリドラもそっち系かなと思うけど - 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:17:47
マガジンでの連載は内容的にもまあ死ぬよなぁって微妙さだったが
読み切りから連載開始までに五等分とレンカノが始まってジュリエットが別マガから移籍(全部アニメ化)してきてる死ぬしかないなって環境だった
今ほど週間ラブコメ雑誌と化してなかった時期だしな - 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:23:42
アオハコは少女漫画じゃない気がするなあ
少女漫画はもっと察してよ行間を読んでよって感じで
なんというか湿度が高いわ - 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:42:18
多分「少女漫画」と聞いて連想してる物が違う、「結構どぎつい」なんて言い出す時点でもうズレてる
今で言ったらチェーンソーマンやカグラバチを基準にジャンプ漫画はグロいっていうような話 - 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:43:03
ネットでレスバしない健全な社会生活適応者にウケてると勝手に思ってるんだけどそういう一般層ってアンケをマメに出すんだ…という地味な驚きがある
- 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:47:33
キラキラの青春に憧れてるおっさんがアンケ出してるのかもしれない
中高生は違法サイト見てるか単行本派のイメージある - 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:47:55
え、お前らこんな高校時代過ごしてなかったの?
- 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:48:49
むしろ中高生はちゃんと買っててオッサンの方が割って読んでると思ってたわ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:49:52
一般層じゃね?ネットで書き込むオタクよりも一般層の方が圧倒的に多いから分母も増える
- 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:50:04
そのうち実写やるやろうな
- 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:01:53
アオハコは個人的には少女漫画誌で連載されていても違和感ないなとは思う
- 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:54:41
電子版はアンケいれやすいし一般層のアンケは前より増えてるのかもね
- 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:20:27
スポーツ回も面白くてかっこいいしね
バドもバスケも因縁のシーンはめちゃめちゃ濃く書いて
勝ち進んだ先の敗北はあっさり目にしてあんまり苦しくないようにしてるバランスもいい
先輩たちとか大人な対応できてて同級生はちょっと未熟だったり世代の差も分かりやすいし
- 84二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:26:21
- 85二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:05:57
まあ昔は「少年誌はもっと分かりやすく、複雑な話が描きたいなら少女漫画行け」みたいな風潮あったりね。
だからレジェンド少年作家の多くがそっちでの連載経験があった。
やじきた学園道中記文庫版の寄稿でも「漫画は子供のものと言われていた時代に、大人の観賞に耐え得る作品を最も多く掲載していたのは少女漫画誌だった」って回顧されてたし。
今は逆になりつつあるのかも。 - 86二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:23:13
実写は配役も心配だけどスポーツシーンしょぼくなりそうなのも心配なんだよね・・・
- 87二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:17:07
- 88二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:36:16
センターカラーでの発表なんだろ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:01:31
- 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:36:17
- 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:48:05
コマ割りとか、スポーツシーンの躍動感とか、心理描写控えめなところとかかな。
少女漫画っぽいって言っても絵のタッチくらいで、「漫画」としては少女漫画っぽい要素そこまでないと思う。
「少年漫画っぽくない=少女漫画っぽい」ではないだろ?
- 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:45:05
- 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:30:17
なんにせよイメージモデルが少し古いのかもしれない
まあ雨で帰れなくなってお泊まり、とかは今の少女漫画でもあるけど。 - 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:45:46
二期の放送時期来るかな?
- 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:12:22
- 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:14:57
恋人レースで最後誰勝つんだって漫画より僕やばもだけど、両思いの方が主人公のヘイトも少ないしもう全部こういう系でよくね
- 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:26:10
- 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:27:04
急にどうした
- 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:44:16
他のジャンプ漫画がコーラみたいなガツンと刺激が来るものだとしたらアオハコはカルピスみたいな爽やかさがある
コーラの味変としてもいいし、カルピスはカルピスで単体で美味い - 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:11:35
それこそ男主人公の部活もので少女漫画っていうと古いけどしゃにむにGOが浮かぶけどあっちは少女漫画だなって思うから違いはなんだろうな
- 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:58:05
主人公が積極的に恋愛アピールしてるかどうかとか?
もちろん例外なんていくらでもあるけどステレオタイプの少女漫画だと主人公から相手にアプローチかけて、少年漫画だとヒロインのかわいさにドキッとするということが多い気がする
大喜はまずは自分のステータスを上げること優先で恋愛アピールは後回しだった
あとしゃにむにGOのひなこって、あの時代の少女漫画のヒーローの女性バージョンみたいな性格で、男性読者から見て理想と感じるタイプではなさそうと思うんだけどどうだろう?
- 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:52:58
それなんだよね。恋愛ばかりになったのと、ティーンズラブからの参入があって。