- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:34:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:36:23
アニメは1話で引き込むことが肝要
つまりはW - 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:37:59
初代映画か種SEが鉄板よこういう場合
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:39:04
正直完全初心者で古い作画クリアできるなら初代おすすめしたいがまずロボアニメが好きかどうかな気もするんだよな
人が死ぬのが無理って人もいるし - 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:39:06
ガチで1ミリもガンダムを知らない初心者ならとりあえず最新のアニメシリーズすすめとけばいいでしょ
昔のガンダムってストーリーは今でも通用するけど画の古さはどうしようもないし - 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:40:09
小さい子に見せるのならSDガンダム一択よ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:40:32
色々見たけど劇場版3作でいいんじゃないかな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:40:39
とりあえず初代
それで作画が古いのは嫌と言われたら00とか最新作とか見せておけば良いと思ってる - 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:40:55
特に無いなら基本的には1st、種、その時の最新作(今なら水星)の3択だよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:41:46
正直ロボアニメ自体の導入を考えるとガンダム限定じゃない方が楽なんだけどな!
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:42:40
seedかなあ
それかビルドファイターズ - 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:43:35
ビルドファイターズは確かに面白いけどこれからガンダム見たいって人にすすめるアニメではないような…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:46:04
なんとなくガンダムっぽいのに触れたい人→ポケ戦、ハサウェイ、ビルドファイターズ
ロボットモノに慣れてる→00一期、UC
一年見れる→種、G
古い作画でも気にならない→1st(TV) - 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:46:17
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:46:48
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:48:56
ば、バディコンとか…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:49:22
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:49:58
作画が問題ないなら初代 ダメなら種リマスターかOOかなぁ
個人的には他作品とほぼリンクせずに映画一本で済むF91とかも悪くないとは思う - 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:51:18
エヴァ新劇の破までとかマジンガーZ infinityとかでいいんじゃねぇかな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:51:33
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:52:35
椅子に縛り付けて鉄血48話完走
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:53:32
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:55:50
続きものの途中も途中を見せるのもありかもしれないというか
私がハマったキッカケはたまたま観たZのアイスクリーム回だった
ハマったってのも違うかな、だけど続き知りたいなと次回を観るようになって最後までみて
そっから広げた - 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:57:06
- 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:57:50
どの時代でも古参老害って厄介なんだな…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:58:00
ジークアクスが12話で完結するなら一番とっつきやすいアニメシリーズになるだろうけど問題は1stのif作品ってことなんだよな
まあ初心者ならそんなの気にせず作画きれいー!戦闘シーンかっけー!で乗り切れそうだけど - 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:00:24
自分はガンダム入ったきっかけが絶対初心者向けじゃなかったはずのハサウェイだったから興味あるやつは勝手に好きなもの見る気もする
- 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:01:39
今ならGジェネみたいなゲームで興味を持った作品からってのもいいよね
当時Gジェネでガンダム沼に沈んだ人はかなり多いはず… - 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:03:07
ジークアクス以外は水星の魔女とハサウェイしか見てないけどガンダムというか宇宙世紀の基礎知識的なのは元々あったし一年戦争周りの設定もネットで予習してたからジークアクスもハサウェイも問題無く楽しめた
- 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:03:58
連続ドラマを途中から観始めてのめり込むとか結構あるしね
興味ちょっとあるな~何から観ればいい~って聞いといて
いざ教えてもらうと興味湧かなくて教えてもらっといてウンザリになるパターンも
多分一番いいのは自分が楽しんでるのを楽しそうに伝えることじゃないか
- 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:04:18
Gジェネ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:06:25
興味持ってる人がどんなキャラが好きなのか聞いてその傾向にあてはまる奴が活躍するシリーズをおすすめするのが一番丸いんじゃないかと思い始めた
- 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:07:37
水星から入った奴がその後どれだけ残ったか、気にはなるな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:11:37
エレガントで言えばW
取っつきやすさで言えばG - 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:13:22
∀とかも割とお勧めな気もする
- 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:14:29
割とガチなガノタが社内にいるけど
いちばん無難なのは1周回ってGだって断言してたな - 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:15:17
回答バラバラだし多分どれだって良いんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:26:11
- 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:28:50
トップをねらえとかOVAで30分×6話だし古い作品だけどいけるかな?
- 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:29:27
- 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:36:45
Gレコも劇場版なら話分かりやすいし絵がキラキラで綺麗だからいいぞ
だからぶっちゃけどれでもいいんだよな
目つぶって選んでもいいしばーっとメインビジュアル見せて気に入ったのでもいいし - 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:38:38
ユニコーンから入ったけど話なんもわからんくて一回挫折したなぁ
その次に見た00のおかげで無事ガノタになった - 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:39:18
自分で言っといてなんだがGレコは謎の疾走感あるから
あんま深く考えないで見るなら悪くないと思ってる - 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:41:17
Gレコは色彩がいいしヒロインがみんなかわいい
ベルリも天才もかわいい - 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:47:47
色鮮やかでデザインも多彩なMSがダイナミックに動くのが良いよねGレコ
その辺の面白さで言えば何だかんだトップクラスだと思う - 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:48:47
Gレコは話が深刻になり切る前に決着ついて爽やかに終わるのもいいと思う
移動と陣営と多いから若干ややこしいけど主要キャラに人死にが出ないのもオススメしやすい - 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:52:57
- 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:22:49
TVシリーズならダブルオーを推したい
作画良し声優陣良しでオススメポイントが多い上に副読本的なものが一切無くても理解できる - 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:25:24
劇場総集編かスペシャルエディションがある奴じゃねぇか?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:25:25
00のいいところは世界観が現実と地続きで割とすんなり入ってくるところ
ネタもオマージュもふんだんに含まれてるからガノタになった後見返しても二度おいしいし - 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:27:53
おいおいガルガンティアを忘れてるぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:32:51
今でも初代が一番面白いと思うんだが作画古いし悪いし
しかも全43話と長丁場なので基本初心者にオススメできないジレンマ - 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:51:21
- 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:55:07
最新作勧めれば?
作画とか内容とか色々あるけどやっぱ話題に関わりたいんじゃない - 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:05:32
現行作品orポケ戦だろ
って思うけど、ポケ戦古臭くて無理!な人もいるからな - 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:07:19
ジークアクス見て気になったら配信の初代1話見るでいいんじゃないですかね
- 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:12:10
初心者にポケ戦オススメするのは正直どうかなって思うんだよな
全6話で短いから最後まで見てもらえる確率は高いしドラマの質も高いから感動してもらうところまでは俺もいけると思う
けどガンダムへの入り口とするにはあまりにドラマの内容が独立しすぎているというか特殊過ぎるというか
ポケ戦みたいなアニメをもっと見たいよ!ってなったところで次に見せられるガンダム作品が無いと思うんだ - 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:12:26
ジークアクスかな
リアタイでやってるから1週間に1話見れば良いし
NOWやってる熱量を感じ取れるのは今しかないし - 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:15:08
「ガンダムシリーズに触れてみたい」のか「ガンダムを知りたい」のかによって変わってくると思うんだよなこれ
前者ならどれ見てもいい(強いて言うなら最新作)
後者なら初代一択 - 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:16:05
ハサウェイいいぞ
知らなくてもめちゃくちゃ楽しい - 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:16:49
気合い入れてガンダムに向き合いたい人ならファースト、ネットミームから興味を持ったならファースト飛ばしてZか逆シャア、エンタメ好きならSEED、洋画好きならハサウェイ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:17:23
水星。ジークアクス完結したらジークアクス。
新しくて完結してるものを勧める。絵の綺麗さやノリはやっぱ時代にあったものが見やすいと思うし、見てる人が多いから会話相手に困らない - 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:20:20
ハサウェイが完結してるならハサウェイを推すんだけどな
- 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:20:52
- 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:22:12
現行作品だから今ジークアクスから入るのは全然いいけど、そうじゃなかったら勧めないな
他のUCガンダムと前提が真逆だからジークアクスをガンダム観の基礎に置くのは他作品見た時戸惑うと思う - 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:22:53
個人的には「X」。
理由は三つ。
1.話数が短いこと。
最近のは1シーズン12話の2クールで組んでるけどXは39話と比較的短いこと。
昔のは50話前後とちと長めだから難しいかもってのがある。
2.主人公の戦う動機が明確である事。
なし崩し的に戦争に巻き込まれたとかそんなんじゃなくて「惚れた女のために戦う」っていう明確な理由ができてる事。
3.メインキャラが死なない事。
結局これに尽きるかも、推しができても身構えなくていい - 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:28:58
ガンダムって基本的に話数が多いしそもそもアニメをオススメする事自体押し付けがあるのでは
新規さんがかっこいいと思った機体が出る作品を見せるのが正解じゃないかね
それから自分のオススメはこれ!って促す - 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:30:42
2クールになるけどマジェスティックプリンス話がシンプルかつ王道で見やすいと思う
あとは配信さえしてくれればZOIDS/0もオススメしたい - 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:31:11
他の作品で例えるなら初心者にスーパー戦隊や仮面ライダー勧めるなら?ってなると大多数は初代から勧めることは無いと思う
て考えると無難に最新~10、15年くらい前までの作品からぱっと見気になったのから選んでってなるのが無難
面白ければ話数はあんまり気にされないし - 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:34:04
ファースト完走したけどこれは初心者には劇場版三作から勧めた方がいいと思った
テレビ版で中だるみしてると感じた部分の多くが見事にカットされてたし作画が一部オーバーテクノロジー気味だし
劇場版がこんだけ出来が良いとそりゃテレビ版も映像ソフト20年も出ないわけだわ…
ただ今やってるGQuuuuuuXと照らし合わせるならシャリア・ブルとかモスク・ハンとか意外とテレビ版にしか出てないキャラが結構出てるのが難点 - 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:35
それでも…それでも俺はTV版のマチルダさんが好きと言い続ける
- 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:39:28
劇場版の難点は戦場は荒野とか時間よ、止まれとかククルス・ドアンの島とかの名作エピソードがカットされてるところだろうな
あとリュウさんが死んだところとマチルダさんが死んだところがまとめられてるせいでリュウの死によって瓦解するホワイトベースとそれまでの戦いでクルーがもうギリギリだった事が描けていない
ただ楽曲が良い事と大枠が上手くまとまってる事から初心者にオススメなのはそう - 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:38
- 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:43:51
- 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:46:56
- 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:50:09
戦隊の客演はゴレンジャーから前年の作品までほぼ横並びの扱いだし、ライダーだって現行作品が昭和ライダーの世界観なことはないでしょ
ガンダムの場合閃光のハサウェイは初代-Z-ZZ-逆シャアの流れの上にあるし、ジークアクスだって初代のIFだ
漫画やゲームも含めたら1年戦争ものの新作だってガンガン出てるしね
- 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:55:21
ジークアクスから見始めたけど意味わからなかったから向いてないと思うよ
あにまんとかでキャッキャするなら別だけど - 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:02:06
時系列続いてるから~とか言い始めたら宇宙世紀の続編出るたびに初代から勧めるんか?ってなる
古いのから見せても最新に追いつくの大変だし大人しく最新作かハイビジョン制作以降のガンダム勧めとくのが無難 - 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:02:21
あれってロボットアニメのお約束知識前提みたいなとこあるから初心者むけかな…
- 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:07:15
シリーズが地続きとかそんなの初心者からすりゃ関係ないんじゃねえかな
いや地続きだから最初から見なきゃ話わからないよ!って意見はまあそうかもねってなるけどじゃあオルタナティブの何か1作品からでいいわけだし
- 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:09:39
- 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:16:05
その時やってる最新作か旧作ならキービジュアル見せてキャラデザロボデザ気に入った奴
決めきれない人には長くても気にならない場合シリーズの原点や分岐点だし初代三部作か種
作画古いのダメなら00以降のテレビシリーズかOVA作品
まあ大雑把に言えばこんなとこかと
一応個人的には00が一番初心者の導入作品としてバランスは良いとは思ってるけど強制するほどのもんじゃないし - 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:18:40
初代を最後まで見るかはさておき、正直1話だけは絶対に見せたい
一般の場でガンダムとしてふわっと紹介される場面は大抵1話にあるし、何なら有名な赤いザクを次回予告で見せれば2話も流れで見てくれるとは思う - 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:18:53
そもそも架空の初心者が何がきっかけでガンダム視聴しようと思ったのかの前提が無いからあれだこれだっならん
最新作の話題をXで見かけたなら最新作見ればいいだろとしか - 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:20:18
50話見て最終評価つまんねってなったら二度とガンダム見ようってならないぞ
ガンダムやロボットが好きでも合う合わないってあるから一発目に合わない作品引いたら終わり
長くても2クール位の所要時間でトライ出来るヤツじゃないとリスク高いわ - 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:21:16
実はほとんどの作品がこれが初めてでも問題ない
を意識して作られてるよな
過去作知らなきゃ知らんで何とかなる配慮 - 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:21:17
- 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:23:09
毎回思うけど初心者のこと舐めすぎなんよ
知りすぎてるから思案しすぎちゃうけどそこまで介護されなくても楽しめるよガンチャンの一話無料一通り見て気になったの見ろ - 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:23:52
- 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:23:57
ぶっちゃけ宇宙世紀は向いてないだろ
鉄血とか水星とかのアナザーのがいい - 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:24:47
- 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:45:44
Gジェネやゲームの再現を先に見た層のが多そうだな
バンチャで初配信(デジタル化)が確か種死終了の直後だったはず
かといって80年頃の番組は地上波再放送ほぼなかっただろうしレンタルも置いてないとこ多かっただろうし(ちなみに地元レンタルにはVHS末期に3部作が置いてあった) - 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:47:20
赤いザクとかなんか3倍早いやつくらいの認識しかないでしょ
パロディをいきなり理解させようとするな - 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:49:14
- 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:56:42
今でも一般層のガンダムへの認知なんてガンダムシャアアムロザクくらいのとこから変わってないだろそれこそ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:57:36
完全初心者って前提なんだからホントに何も予備知識ない人が想定なんじゃないの?
- 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:10:13
一般層のガンダムの認知は水星のたぬきになってるぞ
食品コラボは影響がやっぱでかいわ - 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:11:10
- 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:11:51
めちゃくちゃ言い切ってるけどどこ情報なんだよ
- 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:17:32
マクドナルドのシャア…
- 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:18:10
- 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:18:34
声優の悪いイメージが一般人の認識だよ
- 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:19:00
- 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:19:35
予備知識のないオタクなのかアニメにはなれてるのかとか条件のすり合わせできないからな
各々都合がいい相手に勧められる作品を上げてるだけだよな - 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:20:01
- 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:20:21
- 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:20:38
- 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:22:24
- 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:22:34
そもそもその初心者とかいう人がどういう経緯でガンダム見るのかとか、好みがどうなのかとか分からんと何も言えないだろとしか
余程の初心者向きじゃない作品だけ除外するとしても相当数残るだろうし - 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:23:08
オタク総選挙の順位が初心者の認識にどう影響するんだ…?
- 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:23:19
- 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:23:54
- 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:24:29
難癖付けるのやめたれ
そういう番組の中でのインタビューでそうなってたならそういう側面があるんだろ - 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:24:33
- 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:26:01
- 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:26:46
- 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:26:56
見つけたけどこれってガンダムだけじゃなくてアニメ全般でのイメージの話してるオタクよりの番組じゃないか?
- 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:27:21
- 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:28:38
んでどこソースなんだよ
この言い方で喧嘩売ってないは無理があるだろ~
絡まれたひとかわいそす~ - 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:28:57
- 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:29:28
- 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:30:03
結局のところ昔からのお約束も流行りのミームも、知ってる人は知ってるし知らない人は知らない
だからとりあえず知ってる方見せりゃいい - 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:30:06
- 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:30:44
- 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:31:33
他の人は見つけてるっぽいのにまだ探してるのか…どんだけ検索へたなおじさんなんだ…
- 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:31:47
めちゃくちゃピキってて草なんだが
- 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:31:51
真面目な話今ソシャゲでGジェネあるから無料だしそれ触ってもらって、気になったキャラやMSが出てくるアニメ見ればいいんじゃないかなって
- 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:31:53
ガンダムオタクの高齢化は深刻だな
- 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:32:17
- 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:32:38
150作品以上ロボアニメ観てるけど好きな作品から観ればいいと思うんです
Xで感想共有したいとかなら最新作品かメジャーどころに絞られるくらいで - 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:32:47
- 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:32:47
アニメは重いし今ならソシャゲのGジェネでいいな
- 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:33:19
- 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:33:31
おっ大人w
- 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:33:49
ガンダムXは4話1構成1話は始まりなので実質2話から5話で1物語
説明が必要な所もナレーションやキャラの描写で分かるし
起承転結がハッキリしてる作品だから見やすい - 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:33:57
結局ソースあったから煽って誤魔化すスタイルにしたのか
なさけねぇな - 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:34:16
- 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:34:20
検索して見つけちゃったんだろうな
だから煽るしかできなくなってる - 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:34:55
まぁ見つけても出さないでなかったことにして煽れば勝てると思ってそうだもんな
- 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:35:26
露骨に煽りだしてて番組を見つけたのが察せるな
- 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:36:26
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:37:16
どういう流れやねん
初心者におすすめのガンダム語れや荒らしども - 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:37:37
邪道なんだろうけど百合好きだから水星で初めてガンダム全話ちゃんと観た、1番好きなキャラはグエル君になったけど
その後1stをサブスクで全話観たけど作画が古いのは気にならないぐらい面白かったな、どっかで見聞きした名言名場面多いし - 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:38:01
検索下手おじさんに教えるの尺だから俺は教えたくないわ
こんな煽って誤魔化そうとする惨めな奴が仮にまだ見つけられてないならそのまま悔しがってればいいとしか思わん - 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:38:49
ジークアクスは初代と絡むネタ多いから初代見てないと面白くないんでしょって言われて何も言えなかった
水星あたりが無難だと思う - 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:40:40
絵が古いってそれだけで見てもらえないからな
- 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:42:22
Gガン
「ガンダム斯く在るべし」という妄執を持たずに済む - 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:42:44
- 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:43:44
Gガンダムはガンダムオタクだからこそ評価してる部分あるからあんまりな
アニメ見ない人にいきなりスクライド進めるようなもんだ
俺らで言えばいきなり邦画でオススメあるって聞いてヤンキー映画勧められる感じ - 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:44:13
初代かSEEDか00でよくね
逆にそれ以外進める意味がよくわからん - 151二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:44:34
野球を題材にした作品を見たいって言ったらルーキーズ勧められる感じなんだよなGガン
- 152二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:46:09
>>88が正論だと思われる
- 153二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:48:43
- 154二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:49:27
そもそもそんな思考を持つという偏見をまず捨てろ
- 155二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:50:10
最初にGガンダム見せたらガンダムってこういう作品なんだなって思うだろ
そういうのは最初に見た作品にどうしても思うから避けられないよ - 156二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:50:54
- 157二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:51:00
オリジンでいいよな
素直にガンダムだから変化球を最初に見せる意味がない - 158二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:51:18
- 159二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:51:36
変化球を最初にオススメしがちな玄人ぶってるだけの迷惑な人って多いからね
- 160二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:52:06
少なくともGよりはストレートだ
- 161二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:52:47
こうして考えるとガンダムって結構冒険してんなってなる
- 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:53:42
やっぱ初代が作画の問題もあるけど勧めるなら安牌だよな
続き物でなんだかんだ後に影響与えてるから後の作品を見るなら見て損なさすぎる - 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:54:03
初代SEED以外だいたい変化球説
- 164二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:54:03
ロボットだとかメカだとかに全く興味ない少女漫画と少女小説と乙女ゲー好きが種にどハマりしてガンプラ作ることもある
結局好きな要素聞き出して当てはまるのをすすめるしかない - 165二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:54:45
俺はケロロ軍曹から入ったんでケロロ軍曹見ろ
- 166二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:56:28
SEEDは初心者の頃前半のキラいじめがストレスすぎて一回見るのやめたんだよな
- 167二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:57:59
ガンダム完全初心者が何を見たいのかが分からんしとりあえずロボアニメが見たいなら主人公機の画像並べてどれが好きかで選べばいいんじゃないか
- 168二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:04:14
いやGジェネエターナルやればいいだろ
- 169二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:07:35
初心者は無料でシナリオ読めるGジェネでいいよな、凄い時代になったわ
タダでインストールしていきなりガンダムの数作品をタダで知ることができる - 170二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:08:27
女の子のために戦う力強い主人公が見たいならXほぼ一択
かっこいいメカ見たいならseed - 171二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:09:21
試行錯誤の今だからなガンダムも
- 172二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:10:17
初代劇場版三部作
- 173二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:11:20
かっこいいメカ見たいならOOだろ、バリエーションも多いぞ
- 174二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:11:59
F91ホント人気ないなぁ
- 175二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:12:45
- 176二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:13:10
F91はガンダムオタクでも見てる人少ないんだと思うわ
- 177二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:13:41
F91は総集編みたいな感じなのがしんどい
- 178二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:14:25
区切りとしてつくられてるだけあって分かりやすいし繋がりもそこまでなのに新規向けだと思われてない程度の知名度なんだよな
- 179二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:18:18
パズドラでもモンストでも壊れで実装してたしいけるいける>F91
- 180二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:19:24
完全初心者だけど閃光→∀→水星→UC(RE:0096版?)→逆シャア→GQuXの順で見てる
多分当分は∀が好きだと思う - 181二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:22:55
- 182二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:47:38
初めて見たガンダムがVガンダムでそこからハマっていったから思い入れあるけど今なら初ガンダムでVはオススメ出来ないな…
- 183二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:17:02
- 184二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:22:50
自分は主人公が元連邦のテロリスト首領ってことだけ踏まえて見たけどわりとわかったつもり
でも地球降下→高官◯す→ガウマン捕まったので救助しつつ離脱って本筋は2周目でようやくわかった
アナハイムやりやがったの件に関してはアナハイムがダブスタ企業だって知らなかったから全然わからんかった
ギギはえちえちだった
- 185二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:25:55
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:41:33
結局相手次第過ぎるんだよな
今時の視聴者だと00や鉄血みたいな分割4クール前後半25話25話区切りのアニメですらクソ長い扱いなんだもんホントに - 187二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:47:44
経験から最初に見たガンダムが1番好きな作品になるとは限らない
- 188二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:52:28
- 189二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:54:36
ガンダムって歴史はあるけどアニメ見ない層からすればただのアニメだしどれみせても変わんないと思うんだけどな
- 190二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:55:50
- 191二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:03:04
- 192二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:04:40
- 193二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:05:28
何も理解できなかった
- 194二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:12:40
初代からちょっとずつ触れていって富野ガンダムで1番面白いなって思えたのVだったんで、あんまり向いてないのかも
ファーストは面白いつまらない以前に古文書の解読してる時と似た感じになるんだ - 195二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:14:45
読めない文字が読めるようになったり、謎が解けて頭がスッキリした感じ
それとネットミームの元ネタが知れて嬉しい - 196二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:16:06
ハサウェイが初見でわからん人は映画とか見れなくないか?
- 197二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:16:26
映像から入る人も居るし内容を楽しむ人も居る
機体や時代背景が好きな人も居るで十人十色よね - 198二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:16:36
- 199二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:17:53
手短に纏まってるけどZの劇場版基準でいいのかって思った
- 200二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:18:31
アマプラですら数百円でレンタルできるぞ