今の世に暴力ヒロインなど必要か?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:29:24

    今ではすっかり見なくなったのお
    ですねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:30:10

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:30:53

    なんであんなに流行った?んスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:32:10

    元々はセクハラ→暴力だったんだァ
    今はそういうのは出来ないから見なくなったっス
    時代の流れを感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:36:31

    もしかして殴られる代役を立てたらヒロインにヘイトが向かないんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:37:13
  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:38:38

    暴力とまではいかないけど足でぐりぐりされたり敬語でなじられたりしたいのが俺…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:39:47

    殴られてもなめるなメスブタ仕返せばええヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:40:44

    >>4

    セクハラ→暴力でセクハラがなくなった結果、暴力がだけ残りその暴力も消えたのは悲哀を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:41:34

    でもそれってボクの愛なんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:42:47

    ちょっとツッコミが激しめのも暴力カウントされるんスか?
    まあ具体例は思いつかないんだけどねっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:49:10

    昔の作品を見てたりすると結構な割合で“加セクハラ専用枠”みたいなキャラがいて文化の違いを感じるんだよね
    おそらく「ヒロインがセクハラされる姿は需要がある ただヒロインにセクハラをするような輩は確実に罰せられる」というノリで存在してたものだからセクハラ自体がノイズになりかねない今の時代はそれに比例して暴力の数も減ったと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:53:34

    ウム…シティハンターとかそういうスケベ主人公が多かったから暴力系ヒロインも多かったんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:54:45

    漫画の表現を真に受けて女湯を覗いたバカがいたのは人生の悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:01:10

    主人公じゃなくてアホなサブキャラとか敵に暴力を振るえばいいんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:47:46

    無印アニポケのカスミなんて今出したら非難轟々だよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:51:47

    見なくなったということはそろそろ復活させたらオンリーワンになれるということ
    暴力ヒロインを甦らせるのだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:54:15

    千鳥かなめ 嫌われてない暴力ヒロインと聞いております
    暴力の対象があまりにも酷すぎて受け入れられていると

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:55:42

    久々に暴力系ヒロインアンチスレを見たっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:56:14

    そこでだ
    主人公がセクハラをするのはいけないことなので…ヒロインに暴力を振るうことにした
    もちろんヒロインも暴力で返す

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:56:30

    暴力ヒロインだけじゃなく自分勝手に周りを巻き込む理不尽ギャグキャラとか
    事あるごとに主人公を煽ってくるいけ好かないライバルとかもめっきり減ったから態度の悪いキャラ自体が受けなくなってきていルと申します

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:56:31

    ワンチャン死んでるくらいの暴力してくるやつは麻薬ですね…もうはまっちゃって…殺っちまった系二次創作が蔓延します

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:56:47

    >>18

    欺瞞だ 贈呈品イーターよりテッサの方が人気あったんだよね

    まあ宗介のヒロインはかなめなことに異論は無いんやけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:57:25

    >>1

    ヤンデレに吸収されたと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:57:25

    女が殴ったら殴った女がダメージ負うような描写が好きなのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:58:05

    ウム…理不尽な暴力はなくなるべきなんだなァ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:00:27

    平成のラノベがただの暴か制裁かの線引きが微妙なのが多い気がするのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:00:44

    そこでだ…暴力系ヒロインに釣り合いを取るためにすぐヒロインに殴りかかる暴力系主人公を投入することにした(ヒュンヒュン

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:01:02

    ハルヒに関しては当時から普通に愚弄されてたんだよね
    今になって見ると蛆虫だけど日常つまんねーよであそこまで破天荒な言動をできるのが眩しく感じるのは…俺なんだ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:02:03

    >>5

    手塚治虫ってやつはけっこう先進的だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:03:11

    主人公が自分からスケベで覗きとかして殴られるのは笑えるんスけど
    マジで偶然にラッキースケベが起きて主人公が殴られるの普通に可哀想で不快感あるんスよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:04:06

    そこでだ、cvを釘宮にして緩和することにした

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:06:38

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:07:53

    主人公が覗きのような、まあ、やられて当然だよね。って事をしたのならヘイトはたまらないんだァ
    けど、間違えて男湯に入って裸見られたみたいな自分にも非がある場面で手を出すのはどうしてか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:08:03

    暴力ヒロインが現役だった頃…なんだかんだ殴らないやつの方がウケが良かった聞いています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:58:46

    >>17

    あっ一発で厳しめ系二次創作だらけになったッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:03:13

    >>31

    そして意外とトイレの鍵閉め忘れだったりでメスブタ側の不始末だったりする…!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています