今のジャンプって過去に類を見ないぐらいの暗黒期なのかよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:37:39

    中堅とルーキーで構成されてる感じなのかよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:38:39

    魔男のイチとカグラバチがいるのかよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:39:06

    まだ最終兵器のチェンソーマンがあるやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:39:44
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:39:48

    >>2

    どっちも中堅レベルじゃねぇか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:39:50

    ジャンプの売り上げ的には反論が出来ないのは悲哀を感じますね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:39:54

    シドクラフト、エンバーズ、Bの星線、ナイスプリズン、灯火のオテルだ


    ジャンプを支えるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:40:14

    >>4

    こいつもう廃れたのかよ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:40:35

    そんな君にるろうに剣心個人軍時代のジャンプをプレゼントするよ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:40:58

    サンデーマガジン以下なのかよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:41:37

    ずっとそうじゃないスか?
    だいたいの漫画は完結直前か完結後に急に大物面し始めるのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:42:24

    >>2

    そんなゴミしかいないのかよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:42:34

    >>9

    …(別に今と比べればマシだな)

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:42:39

    無意味な議論だけどもし最近のアニメ化作品が2000〜10年くらいに連載されてたら人気出てたのかよ…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:42:40

    いや待てよタルるーと程度が二番手のへぼい時代もあったんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:42:58
  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:43:26

    流石に言い過ぎじゃねーか >>12

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:44:26

    大黒柱のワンピをサカモト、あかね噺が支えその周りをイチ、鵺、カグラバチなどがフォローする…ある意味"群雄割拠"だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:44:32

    呪術終わってハンタ休載したから定期購読解約したのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:44:33

    >>13

    このメンツで暗黒期名乗ってるのかよ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:44:39

    あかね囃、鵺、キルアオあたりがアニメ化で巻割30万くらいになれば暗黒期で済むのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:44:41

    今ってジャンプラが主戦場なん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:44:53

    >>13

    いやちょっと待てよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:44:54

    >>13

    別にマシじゃないですね…

    まあ個人の好みによると思うけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:45:09

    >>9

    あの頃はなんだかんだ言ってジョジョとこち亀がおったからなぁ

    こいつらの安心感は半端なかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:45:46

    >>20

    マガジンに負けたから仕方ないを超えた仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:46:15

    初週2万もいかない鵺、キルアオが売上半分より上なのかよ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:46:23

    売り上げ的にはどうなのん?
    今の方が漫画の売り上げ高いイメージあるんスけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:46:52

    >>20

    ううん前の時期がガチで強かったから仕方ない本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:48:24

    >>28

    初動2万もない鵺が売上上位になれるし

    雑誌としても2016年には214万部発行されてたけど今は110万部でやんス

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:48:31

    もしかして今の中堅はアニメ化前の鬼滅より売れてないんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:48:39

    >>28

    ワンピースがすごいだけで漫画バブルを築き上げてきた鬼滅、呪術、ヒロアカ、チェンソが抜けた後の搾りカスしかねえのかよ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:49:39

    >>22

    ジャンプラも徐々に薄味になってきてる

    新人発掘は良いんやけど隔週でペースが遅すぎたり、

    個性的なのはええけどキャラが弱すぎたり

    本来なら漫画界に居らんような、漫画向けじゃない人種まで連載してたし

    (炎上で作品を目立たせようとする営業マンみたいな奴やパクリ疑惑で燃えまくってた奴)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:50:20

    >>31

    当たり前のことを抜かすな!

    売れてなかった扱いの鬼滅でこれなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:50:25

    藤巻先生は黒バスだけの1発屋になりそうなのかよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:50:28

    呪術…ヒロアカ…新作待ってるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:50:53

    正直SQの方が面白い...

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:50:54

    >>35

    キルアオはそこそこ続いてるだろうがよえーっ

    内容?ククク…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:51:25

    >>38

    売上もひまてんくらいだしなヌッ

    まっ今のメンツならアニメ化まではいけそうやしええやろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:51:53

    電子あわせても本誌の売り上げ下がってるのん?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:51:56

    >>33

    あわわ

    自己レスで伝タフするっスよ

    タフカテなのを忘れてたのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:51:57

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:52:04

    ジャンプラの方が面白いよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:52:40

    >>34

    鬼滅…すげぇ

    アニメ化前から中堅近いレベルで売れてるし

    最終回の愚弄も減って賛否両論ぐらいになってるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:52:47

    過去のジャンプを語るときは載ってる作品が最盛期や累計発行部数で語られるけど今のジャンプは現在進行形のところしか語れないんや
    成長途上の作品も一緒に言うてそこまで扱いされるから暗黒期って言うおじさんはいなくならないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:52:52

    やばっジャンプ全盛期だよ(たぶん)

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:53:31

    >>44

    まっ当時だとそんな売れてない地味な作品扱いだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:53:36

    今はアニメ漫画ゲームが無茶苦茶売れる時代ではあるけどそれはトップ層だけで売れないもんは下手したら昔より売れないのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:54:07

    >>45

    同じ巻数、連載年数時点で比較しても負けそうな作品の方が多くないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:54:15

    ちょっと前に愚弄されてたアンデラより売れてない鵺が中堅ってマジでヤバすぎないっスか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:54:21

    >>28

    最近の売り上げ黄金期はハイキュー約ネバドクスト鬼滅がいてアニメ化も力作そろいの令和初期じゃねえのかよ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:56:03

    >>45

    断言してやるよ

    たとえ5年経過し連載陣が一新してももっとも黒歴史だったと言える時代は2024年だけ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:56:28

    呪術…よえぇ
    アニメ化前は鬼滅より売れてたのに結局勝てなかったし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:56:39

    なろうの方が売れてるんじゃないスか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:57:28

    そこでだ 集英社格闘漫画界覇権のタフに…鬼滅を混ぜた鬼龍滅の刃を連載することにした

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:57:52

    そもそも連載陣が若すぎるのんな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:57:53

    キヨシとかなんであんな売れないんスかね?
    もっと伸びると思ってたんスよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:58:02

    数ヶ月の間ドベ常連だった鵺キルですら生き残れるくらいのお花畑それが今のジャンプです

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:58:28

    鬼滅終盤はガチで黄金期だったんだよね
    鬼滅含めほぼアニメ化済みの作品に呪術やチェンソータフもあって昔にも勝ってたんや

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:59:07

    中身のない望月さんより売れない雑魚雑誌っスよね
    忌憚のない意見てやつっス

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:59:52

    本当の全盛期とはこうっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:00:30

    キルアオってひまてんくらいしか売れてないのかよ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:00:41

    なろうの方がジャンプ中堅より面白い 忌憚ない意見って奴っス

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:01:13

    編集者ごっこなら鯖スレでやってろチンカス

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:01:16

    >>53

    鬼滅のバグみたいなヒットと比較するなんて理論は俺には理解不能

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:01:35

    >>48

    映画とかもそうだけど上澄みに売り上げが集中してるだけ感あるよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:02:11

    >>61

    確かにナルトブリーチワンピの並びだけで今の数十倍は強そうでリラックスできますね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:02:15

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:02:20

    引き伸ばししなくなったのはいい事じゃないのかよ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:02:55

    ワンピースを除けば4年選手が一番古くて半分以上の作品が2年選手なのに暗黒期と言うのはかわいそうだと思う…それがボクです

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:02:59

    このメンツでも暗黒期って愚弄する蛆虫いたんだよね酷くない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:03:38

    >>24

    これでも私は慎重派でね マシじゃないと聞いたから各漫画の部数を徹底的に研究・分析させてもらったよ

    その結果上3作だけで7200万部・2200万部・1000万部だったことがわかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:03:45

    >>59

    冗談抜きに今の100倍は強いメンツだよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:05:42

    >>73

    ◇このメス豚主人公の行方は?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:05:43

    >>70

    だいたい2年もやってればそこそこ数字出す作品が多かったからね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:05:48

    ジャンプ編集部のドキュメンタリー…糞
    あれならジャンプが低迷してもおかしくないと思ったね

    カメラの前で堂々とパワハラいじめをしていた
    視聴者がどう思うか計算できていない、協力する局面なのに同僚と競争することしか考えていない、
    これは「toxic worker」と分類され、職場に最もおいてはならないと分析されている人種っスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:05:51

    OPが話題になったウィッチウォッチの単行本全然売れてなくて笑うんだよね
    Xのバズりがいかに当てにならないかよくわかるのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:06:35

    >>68

    鬼滅の理由だけ意味が分からないを超えた分からない

    お客さんアニメの制作ってのは個人のゴリ押しでどうにかできるものじゃないんですよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:06:56

    もしかしてアンデラ夜桜をもう少し引き伸ばしといた方が良かったんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:07:14

    >>69

    怒らないでくださいね

    昔ほどじゃないってだけで今も引き伸ばししてるじゃないですか

    見てみぃ呪術やマッシュルの終盤のグダグダっぷりを

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:07:27

    >>79

    そんなクソゴミより呪術とヒロアカだと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:07:47

    >>71

    後ろの四作品以外全員中堅以上になってたってネタじゃなかったんですか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:08:13

    呪術をあっさり終わらせたのが失敗だよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:08:17

    バクマンが後半になった頃のジャンプを今の子たちに見せたら卒倒すること間違いなしなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:08:47

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:09:40

    >>85

    あれっ売り上げは?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:09:58

    もしかして呪術とヒロアカ死んだのって痛手なんスか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:09:59

    >>85

    アフタヌーンより知名度に劣るそのエビデンスは?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:10:17

    >>56

    来年にはカグライチがベテランになるのかよ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:10:54

    >>87

    漫画史全体でも20作品くらいしか1億部を超える作品はないからね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:10:58

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:10:59

    呪術か 10数年前なら中堅レベルだぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:11:02

    >>87

    円満に終わっただけであろうが!

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:11:07

    いつまでもあぐらかいてるからじゃないっスか
    1週遅れでもいいから全話無料で見せるべきだと思われる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:12:24

    というか3大少年誌で初週10万部超える作品が休載こみで6作品しかないんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:12:33

    新連載が軒並みチンカスなのが悪いのん

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:12:58

    >>48

    売れてる作品だけ見ると今エンタメ業界絶好調っぽく見えるけど業界全体の売り上げだと普通に昔より下がってるタイプ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:13:00

    もしかしてカグラバチを10年くらい連載させれば解決するんじゃないスか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:13:11
  • 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:13:16

    最早サンデーの方が格上ってネタじゃなかったんですか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:13:37

    無能な編集しかいないから仕方ない仕方ない

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:13:43

    >>100

    黙れプレイボーイに発行部数負けてるガキ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:13:46

    >>97

    お言葉ですが全体で見ても右肩上がりですよ

    単純にジャンプが弱くなってるだけなんだよね ひどくない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:14:11

    >>100

    ネタだよ

    ワンピース個人軍とコナン個人軍の戦いだからね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:14:18

    >>102

    そんな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:14:18

    なろうコミカライズに新人が吸いとられているのん

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:14:18

    漫画家の層がしょぼくなっている…衰退は当然だ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:14:33

    >>103

    ジャンプがというより漫画雑誌全般という感覚

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:14:50

    ジャンプ漫画よりなろう漫画の方が売れてるんじゃないスか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:15:06

    編集がろくに新人教育せず看板に頼りきってたからやん…
    看板が終わって露骨に打ち切りが減ってるのめちゃくちゃ笑うんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:15:07

    >>92

    お言葉ですが呪術なら普通に看板になってたと思いますよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:15:26

    他紙はフリーレンやシャンフロで1000万部作品出てるから単純にジャンプが弱いだけなんだ くやしか

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:15:35

    キルアオ鵺を切れる最後のチャンスに切れなかった編集部が無能すぎるんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:15:40

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:15:52

    もうサンデーって電子が主戦場って感じでジャンプより賢いっスよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:15:58

    大御所が戻って来てくれないかと期待してるのん
    しかしアストロを見ると...戻らないのは分かるのん
    ばくち過ぎる

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:16:09

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:16:59

    >>109

    元々付いてるファンが買うから原作次第とはいえ初動が担保されてるのは強みっスね

    コミカライズで一気に跳ねることもあるから言うほど差がある訳ではない?ククク…

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:17:01

    >>117

    ああ後10年は続くカーニバルだぜ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:17:31

    なんか始まる前からこれが売れる訳ねーだろ(ゴッな新連載多過ぎを超えた多過ぎなんだよね
    たしかに数年前も新連載○連発!で大半死滅はネタにされてたけどね 異常だからネタにされてたの
    しかも生き残った奴はそこそこ以上に育ってたりもしたの

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:17:41

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:17:46

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:18:46

    >>117

    ワンピとカグラバチの2強っスね

    ジャンプカテのファンが言うにはカグラバチは編集部からヒロアカと同格の扱い受けてるらしいっスよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:18:49

    結局掲載順を理由に人気あるって言われ続けてアニメ化までしたサカモトとアオハコって一千万部は行きそうなんスか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:19:58

    >>124

    余裕と思われるが…

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:20:02

    今時ジャンプの印籠が効くのおっさんだけっスよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:20:09

    なんというか今の連載陣はジャンプ作品というにはパッとしないのが俺なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:20:19

    SNSが発達した今ジャンプ連載にこだわる意味などあるか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:20:31

    >>124

    どっちも今800万部だから微妙を越えた微妙

    あと1年連載するなら余裕で行けるんじゃないスか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:20:45

    呪術・ヒロアカ完結前に正統後継者が育って無さすぎルと申します
    この手のスレでよく言われるイチかバチは呪術で言えば渋谷事変前くらいの時期なんだよね凄くない

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:20:53

    時期看板とか言われてるカグラとイチもヒロアカ呪術クラスまで跳ねられるんスかね?

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:21:00

    重箱の隅を突く令和のオタク達が「週刊誌」に期待しすぎなのかよ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:21:18

    成績を出した編集を昇進で異動させる集英社が悪いんスよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:21:31

    今どき週刊連載みたいな地獄やる人なんていないんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:22:17

    そもそも歴代でも上位の売り上げのヒロアカ呪術クラスがそうポンポン出るわけ無いじゃないですか
    向こう10年は見ないといけないと思われるが…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:22:20

    WEBで無料公開されてなきゃ見ないよねパパ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:22:27

    >>131

    多分無理です

    半分くらいなら狙えるかもね

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:22:44

    いい年して少年漫画は草なのん

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:23:15

    >>136

    Z世代ってこういう乞食ばっかってネタじゃなかったんですか

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:23:24

    タフより売れてない漫画はある?

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:23:28

    >>131

    カグラバチは連載期間長くなさそうだから一億部いくかは怪しいけど、巻割でみたら呪術ヒロアカには並びそうじゃないスか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:24:27
  • 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:24:28

    コロナで運良くバズって胡座かいてたんスかね

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:24:34

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:24:44

    >>131

    分からないを越えた分からない

    あと3年くらい後に聞いてくれって思ったね

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:24:53

    お言葉ですがジャンプラに人材が流れて戦力が分散しているだけですよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:24:53

    >>7

    末期シックスゲイツ…?

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:25:01

    サム8 ビルキンがこけてベテランが二の足を踏んでそえなんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:25:08

    >>140

    むしろワンピ以外そうですね🍞

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:25:10

    >>144

    なんか良いのあるんスかマガポケ?

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:25:30

    人気投票得票数ぶっちぎりの呪術や巻割最強の鬼滅、一話から別格のお墨付きを得ていたヒロアカに並ぶ作品がそうポンポンと出るわけ無いスよね?
    長いジャンプ史の中でも歴代でもトップクラスの作品群なんスよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:25:50

    >>148

    サム8もそうだけどビルキンっていつの話をしてるんだよ...

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:25:56

    >>138

    言い返せなくてこれはダサすぎを越えたダサすぎ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:26:03

    >>100

    コナンもフリーレンもほとんど載ってない雑誌が何言ってるんスか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:26:21

    1タフ超えで中堅を固めてたジャンプに悲しき現在…

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:27:03

    >>154

    フリーレンマジでいつまで休むのん…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:27:11

    むしろ呪術ヒロアカが低く見られすぎてルと申します
    そう簡単に超えられるワケ無いだろうがよえーっ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:27:25

    ジャンプの連載漫画よりその辺のXで投稿された漫画の方が知られてそうっス

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:27:30

    無断転載ばかりで本誌を買う人がいないのに悲哀を感じますね

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:28:00

    >>151

    はいっそもそもそこの超上位連中と比較するまでもなく中堅格すらボコられるから求めすぎなのはそうですよ!ニコニコ

    しゃあけど実際ワンピ以外にそいつらかそいつら一歩手前の二枚、三枚体制でやってきたのがジャンプやわっ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:28:15

    >>150

    みいちゃんと彼岸島があるのん

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:29:13

    >>136

    それは龍継ぐの事を……

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:29:22

    >>73

    面白い中堅が毎年少しずつ集まっていった結果のこの頃…神神神神神神神神

    まあ当時は黄金期やんって言っても愚弄されたんやけどなブヘヘヘヘ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:29:51

    >>161

    巻割はともかく発行部数も話題性も知名度もワンピ以外彼岸島にボコボコにされるのはマジでヤバいと思ってんだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:30:02

    >>157

    1億部を軽視してるやつが多すぎルと申します

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:30:28

    >>158

    実際えっこの漫画そんなに売れてるんですか、みたいなのは結構あるんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:30:30

    ぶっちゃけ今のジャンプはワンピース個人軍といっても間違いじゃないんだよね
    サカモトや逃げ若その他は看板クラスの器じゃねーよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:30:40

    >>104

    言うてマガジンもブルロしかなくないスか?

    シャンフロは助っ人外国人で一歩は死体で後他全部ゴミじゃないですか

    精々戦力に入りそうなの終わりそうな不滅とミブロ位じゃないスか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:31:03

    これが少し前の幽玄の単行本単巻初動部数

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:31:25

    中堅の悪い所は、龍継ぐや彼岸島のようにネタとして愛されることもない中途半端さなのん
    面白くなくネタにもできず、色んな意味で突き抜けた個所がないのん

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:31:40

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:31:49

    呪術=ゴミ
    運だけだったんや

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:32:16

    >>172

    最高の褒め言葉やん…

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:32:20

    やはりここはジャンプラから稀代の名作品ダイの大冒険ダンダダンスパイファミリーチェンソーマンを連れてくるべきだと思われる

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:32:37

    >>151

    コロナバブル恩恵受けまくりの作品群に勝てる訳ないよねパパ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:32:57

    >>174

    ジャンプラで受けてるのはですねぇ…

    ジャンプラでしか受けないんですよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:33:17

    ゴリ押しやコロナバブルの恩恵なんて関係ねーよ
    ゴリ押しでダメなのはサム8で証明されてるしなっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:33:24

    呪術やヒロアカ終われば都合よく人気作が湧くとか言われてたの今思えば笑えるんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:33:32

    >>177

    お前は結論を急ぎすぎる

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:34:06

    >>176

    エビデンス無しの嫉妬なのかよ...

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:34:09

    おじさん達ってジャンプのことになると饒舌になるよねパパ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:34:21

    >>169

    少年誌は振るわんが、青年誌を含めると勢力図は安泰っスね

    ヤングジャンプ勢がいる

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:34:28

    ワンピ死んだジャンプ、ブルロ死んだマガジン、コナン死んだサンデーはどうなるんやろなぁ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:34:29

    >>171

    今のスカスカのジャンプを見てそれを言えるとは見事やな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:02

    チェンソーマン2部はですねぇ…
    単行本最新刊の売上がアオハコカグラあたりに負けてるんですよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:26

    >>171

    お言葉ですが普段からそんな対立煽りみたいな思考はしてませんよ

    そんな思考を大前提かのように最初に出してくるオッサンは何者や

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:39

    >>180

    一ノ瀬村上…

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:55

    >>185

    ま、なるわな

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:06

    >>169

    ワートリがブルロより売れてて驚いたのは俺なんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:30

    >>180

    お言葉ですが気持ちはわかりますよ


    ジャンプラと言う箱が強いから、箱の中で惰性で応援してる作品はかなりあるのん

    箱が無かったら読まないのん

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:46

    >>185

    最新刊の売り上げバトルになったら怪獣8号に勝てるワンピース以外の連載作品が無くなるのは大丈夫か?

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:46

    >>187

    ウオオオジャンプラをバカにすんなあっ

    村上なんかジャンプラに来てもウケるわけねーだろゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:48

    >>171

    笑ってしまう 前者がいらねーよと言える贅沢が今のジャンプでできると思っているのか

    後者はせめて1000万部超えてから言えって思ったね

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:37:55

    >>192

    もしかして日本語が苦手なタイプ?

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:00

    >>187

    >>190

    笑ってしまう ジャンプという最高の箱で負けてる作品がそれを言うのか

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:00

    今の漫画がクソとは言ってません!スカスカの雑魚連載陣と言ってるんです

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:06

    ドラゴンボール、キン肉マン、北斗の拳、聖闘士星矢、キャプテン翼、シティーハンター、ジョジョ、男塾、奇面組、そして俺だ
    80年代ジャンプを支えるぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:11

    おっさんのジャンプ信仰はなんなんスかね
    青春でも思い出してるのん?

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:16

    貧弱を超えた貧弱

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:18

    >>169

    えっワートリって結構強き者だったんですか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています