続・少し後に研究室の飲み会があるんだけど(自語り・脱線有り)

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:20:02
  • 2125/05/13(火) 13:00:09

    まず前スレのレス返しから…

    >26

    聞き下手なほうっぽいたんだよね…昔から親からも先生からも話を聞いてない・聞く気がない・興味がないように見えるみたいなことを言われてたのが割とコンプレックス

    大学の講義でのディスカッションでも少しオーバーめにリアクションしてたつもりだけど、それでも足りてないらしい

    飲み会経験が無いことを出すのはアリかもしれない ちょっと引かれないかという不安もあるけど

    >27

    元同級生(同じ入学年度の人たち)に対しては少ない機会をスルーしてしまった上に機会を作る行動もしようとしなかったことによる劣等感を感じる

    そして(留年後の)今の同級生は自分たちの代よりも失った機会は少ないらしい…例えば1年生の頃に研修旅行に行けたらしいし、クラス会なんかもしてるところがあるらしい(これも横聞きで知ったことなんだけど)のでそこに対する羨みがある

    まあ当時の自分の精神状態とコミュ力では仮に機会があったとしても…という感じだけど

  • 3125/05/13(火) 14:04:56

    あと居酒屋で働いて思ったんだけど…衛生管理がかなり緩くない?
    素手で調理してるし(生魚も一応扱ってる)、自分は(前半ホール業務・後半洗い場だったとはいえ)勤務開始時の手洗いも要求されなかったし…

    まあ今度食べに行く店とは別の店なんだけど、それはそれとして

  • 4125/05/13(火) 14:23:20

    一旦保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:23:30

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:23:41

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:23:58

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:24:08

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:24:21

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:24:37

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:14:30

    このレスは削除されて…

  • 12125/05/13(火) 23:31:01

    >29

    あと電車についてだけど…恐いのはあるけど、ちょっと羨ましい

    自分は原付で通学してるんで、だれかと一緒に通学できるという状況がね…まあそもそも相手居ないけど 電車は電車で混雑っぷりが大変だろうし

  • 13125/05/14(水) 00:19:37

    担当教員の先生のところに行く用事があったからもうここで研究紹介って、飲み会ってどんな感じなのか聞いてみようかとか思ったけど聞けなかったね…

  • 14125/05/14(水) 00:28:37

    本当に寂しい人間だなあ…

  • 15125/05/14(水) 01:50:34

    お酒はたまに飲むけど、そんなに明らかに酔うほどは飲まないので酔った状態の自分がどんな感じになるのかよく分かってない…これも少し不安かも 先に軽く言っておくか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:22:59

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:23:56

    とりあえず大皿の料理来たら皆に取り分けるとかで少しずつコミュニケーション取りつつ「飲み会初めてなんですよね~」みたいなこと言えば周りが物珍しに喰いついてくれるんじゃない?
    多分サシで深い会話するとかまではいかないだろうから何となくその場の雰囲気を味わうだけでも十分だと思うし
    席が近い人とは話す機会もあるだろうからまずは相手の話をちゃんと聞く!遮らずに話の邪魔にならない相槌を打って共感する!話聞きつつ頭の中で質問を何個か考えといて相手のターンが終わったら質問するを何度か繰り返したら大体その人との会話は悪い印象を与えず終了すると思うよ

  • 18125/05/14(水) 14:44:18

    >>17

    な、なるほど…ありがとう

    なんとか善処します

  • 19125/05/14(水) 14:50:20

    一学年上の先輩になった人相手に対しても普通に先輩として敬語で話したほうがいいんだろうか…
    僅かに話したことのある人が2人いるみたいだけど、期間が空きすぎてほぼ全く知らない人なのと同じだし

  • 20125/05/15(木) 00:35:25

    帰ってきた…
    まだ酔ってるので乱文になるかもしれなくてすまない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:38:08

    どうだった?少しは楽しめた?

  • 22125/05/15(木) 10:20:36

    >>21

    すごく良かった…

  • 23125/05/15(木) 11:26:15

    ・午後になってから電車に乗って学校へ向かったものの、(駅まで走ったせいもあるだろうけど)電車への苦手意識からか車内でだいぶ気分が悪くなり、ホームで落ち着くまで休むことを余儀なくされる…その影響で飲みに行く前にあった研究室のほぼフルメンバーでの顔合わせに遅刻 学校から店までの電車移動にはなんとか耐えた
    ・あそこまで酔うのは久しぶりだった…初めてと言ってもいいかも 走った直後レベルの脈拍が続いてた(自分の遠位橈骨動脈は皮膚表面近くに位置してて、そこの脈動を目で見た感じ)
    ・シラフだとコミュ障すぎるので、少し早めのペースでお酒を入れることで話に入る心理的なハードルを下げることにした アッパー系コミュ障っぽくなってた可能性はあるけどまあ飲みの場で何も話さないよりはずっといい…と思う たぶん

  • 24125/05/15(木) 11:50:57

    チョコミント好きな方なので前から憧れてたグラスホッパーを初めて飲んだんだけど、予想通りに美味しかった…

    23年辺りに一応趣味?みたいな感じでお酒を少し買い集めてたんだけど、グラスホッパー(の材料)はハードルがちょっと高く感じて買えてなかったんだよ

    ƒOƒ‰ƒXƒzƒbƒp[ | ƒJƒNƒeƒ‹ƒKƒCƒh | ƒAƒTƒqƒr[ƒ‹uƒOƒ‰ƒXƒzƒbƒp[v‚̃JƒNƒeƒ‹ƒŒƒVƒsƒy[ƒW‚Å‚·BƒAƒTƒqƒr[ƒ‹‚ª‚¨“Í‚¯‚·‚éuƒJƒNƒeƒ‹ƒKƒCƒhv‚ł͖L•x‚ȃJƒNƒeƒ‹ƒŒƒVƒs‚ð‚²Ð‰î‚µ‚Ä‚¢‚Ü‚·B‚Ü‚½A‚©‚ñ‚½‚ñƒJƒNƒeƒ‹“ÁW‚âƒJƒNƒeƒ‹Ží—ށA‹Z–@A‚¤‚ñ‚¿‚­‚Ì‚²Ð‰î‚ȂǁAƒJƒNƒeƒ‹‚ÉŠÖ‚·‚éî•ñ‚ª–žÚ‚Å‚·Iwww.asahibeer.co.jp
  • 25125/05/15(木) 12:42:58

    4年前の自分に1人でずっと過ごすのは色んな意味でキツいしお前は寂しさに対して普通に弱い人間なんだから心を閉じるな視界も開けって伝えたい…まあ当時の自分の精神状態を考えると仮に伝えたとしても…って感じなんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:00:30

    このレスは削除されています

  • 27125/05/15(木) 23:12:58

    ちなみに大皿からはほぼ各自で取るタイプでした

    自分が座ったのは席替え前も後も出入り口に近い側だったからグラスやお皿の受け渡しはしたけど

    >>17

  • 28125/05/16(金) 00:28:59

    今は気分が上がってる感じが継続してるけど、後でこの分の揺り戻しとしてメンタルのデカい負の波が来そうなのが少し恐いですね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:51:40

    結果オーライじゃん!よかったね
    ちゃんと役割(食器の受け渡し)もできてるし別に問題ないのでは?

  • 30125/05/16(金) 08:34:53

    >>29

    うん、結構積極的に参加できていた…と思う


    学内や実習先での事件についてとかも色々と聞けたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:38:45

    このレスは削除されています

  • 32125/05/16(金) 08:39:15

    なんか最近、会話等によって過去にちょっと知り合いだった人のことを思い出す事例が増えてるな…

  • 33125/05/16(金) 13:15:53

    今自分はほぼ無趣味なんだけど、昔は親に連れられて旅行に行くことが結構あったから自己紹介の時にその辺りを言ってみるのもアリだったかな…去年に久しぶりに行ってきたりもしたし まあコストは親負担だったので負い目があるんだけど

  • 34125/05/16(金) 20:01:25

    居酒屋の後に二次会として先生にバーに連れて行ってもらったけど、これもまた始めての体験だった(グラスホッパーを頼んだのはそこの店)

    >>24

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:19:07

    このレスは削除されています

  • 36125/05/16(金) 21:22:57

    留年する直前くらいにようやく自分は1人でも大丈夫な人ではなかった、大丈夫だと自分に嘘を吐くというか思い込むことで寂しさによる精神ダメージを回避しようとしていただけだったんだなって気がついたんだよな

  • 37125/05/16(金) 22:39:49

    まず…1年生辺りの自分ってだいぶ頭がおかしくなってたというか、判断力がかなり下がっててコミュ障に磨きがかかってたんだよね
    例えば入学したばかりの頃、3人組から一緒に説明会の行われる部屋に向かわないかと誘われてそうしたんだけど、何か話さないとと思いながらも何もできずに目的の部屋に着いて解散してしまったり
    授業終わりに「資料を貰い忘れたから見せてほしい」という建前で明らかに関わりに来てくれた人が居たのに、自分に余裕が無さすぎて(缶コーヒーを奢られかけて怖くなってしまったのもあって)その場をそそくさと立ち去ってしまうというような悪手を打ち続けていた…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:51:24

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:19:14

    このレスは削除されています

  • 40125/05/18(日) 01:44:43

    そして自分は2週間程前になんとなくガルバで働いてみたんだけど、そこで話した人(以下J)がなんと偶然にも自分が通ってるのと同じ大学の(中退した)元同級生らしくてさ…しかもJさんは>>37後半でコーヒーでも奢ろうとしてくれかけた人(以下I)の友達だというんだ

    さらに偶然は重なり…JさんがIさんの名前を教えてくれたのでリストを見てみたところ、Iさんは自分と同じ研究室に先輩として居ることが発覚した

    1年の頃にJさんは、Iさんが1回だけでなく何回か自分に対してウザ絡みしているところを見ていたらしく…その話を聞くに、もしかすると入学直後に話しかけてくれた3人組(>>37中盤)の中の1人もIさんだったのではないかという説が自分の中で浮上した

    …本当に1年生の頃の自分はどうかしてたな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:55:21

    1はかなりのコミュ障なんだろなぁと思っていたのでガルバでバイト経験あってびっくりしたよ
    ああいう店ってコミュ力ないとついていけなくない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:30:31

    このレスは削除されています

  • 43125/05/18(日) 08:31:02

    >>41

    むしろコミュ障で寂しいからこそ働いてみようとしたんだ…なお案の定初日で切られた

  • 44125/05/18(日) 18:22:39

    (まあ去年も同じようなところで働こうとして2日で切られたんだけど)

  • 45125/05/19(月) 00:41:28

    Jさんは在学中に仲良くなった友達と今でも連絡取ってて、たまに飲みに行ったりしてるらしいけど…正直そこは羨ましかった
    例え大学中退していても遊べる友達が居るというのはね

    余裕が無いからって交流を深めに行かなかったら更に余裕が無くなることなんて普通に考えれば分かっていただろうに…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:24:28

    このレスは削除されています

  • 47125/05/19(月) 17:15:11

    たまたまこの店を引き当てるって結構な確率じゃないかと驚きつつもJさんと話してて(まさにIt’s a small worldってやつだなあ)と思っていた訳だけど…
    もしも自分がIさんと関わろうとしていればバタフライエフェクト的なアレコレでJさんも中退せずに済んだ可能性もあったんだろうか…?と考えてしまう
    辞めた理由を聞いてないっていうかとても聞けなかったのであれだけどね
    (明らかに自分の影響を過大評価してないか?)

  • 48125/05/19(月) 17:19:35

    (あの時せっかく近付こうとしてくれたのに、自分が振り払うようなムーブをかましてしまったせいでもし塞ぎ込んだり学校を辞めてたりしたらどうしよう…)って前から思ってたんだけど、少しだけ掠ったような結果が存在していることを知って>>47みたいな変な考えを持ってしまったのだろう…と思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています