- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:26:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:29:34
仮面ライダージオウの四号ライダーやん、元気に通り過がっとるん?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:30:55
アナザージオウII戦であたかもジオウ産ライダーみたいな顔してるの笑うんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:31:44
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:32:56
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:33:34
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:34:37
ディケイドはガキッの頃めっちゃクールやんってふわふわな感じでしか見てなかったから面白かったですね…ガチでね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:34:41
良くてウィザードの魔法石の世界ぐらいの扱いだと思ってたら普通にメインキャストだった、それがディケイドです
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:03
アギトに風評被害与えし者…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:37
キャラ設定としては実際これぐらいの扱いは受けていイと申します
歴代集合作品でいちいちそんな事してたら他ライダーの活躍を喰う?ククク…… - 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:40
当時のガンバライジングでもバーストするとオーバークォーツァー流れ出して笑ったのが俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:18
あれっユウスケは?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:50
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:51
アナザージオウ(ホモ) ジオウ(もやし)そしてジオウだ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:37:57
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:40
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:41
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:48
ガンバライジングでなんとなくランダムに変身するのが好きでネオディケイドとネオディエンドのレジェンドレア使ってたのが俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:39:28
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:40:05
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:40:22
まっオーマジオウに瞬殺される未来が決まってるからバランスは取れてるんだけどね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:30
嘘か真か知らないがライブ感次第ではラスボス滑りするかもしれないから悪役っぽさある演技にするよう言われていたという科学者もいる
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:38
- 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:46
劇場版ガッチャードで白髪が混ざってたから役者が同じ某ホラー喰いみたいだったと言ったんですよディケイド先生
- 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:44:51
そりゃもうスピンオフもスピンオフだから下手にどこかの作品で復活描写を入れても視聴者に「?」みたいな反応されるだけですよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:36:38
本編といい夏映画といいラスボスに何かしらの元ライダーが存在してるのがまだまだ別ルートが存在してそうな雰囲気を加速させるんだ、妄想が深まるんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:50:22
- 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:51:25
物心ついて初めてみたライダーだったから役者ごとガッツリ出てきた時は嬉しかったですね本気でね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:00:14
- 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:06:48
仮面ライダージモウってかブヘヘヘ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:09:37
アニバーサリー5人衆として復活するとはね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:16:38
おそらく令和10年の時にまた出てくると思われるが…
ちなみに今年はもう令和7年らしいよ - 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:22:56
- 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:34:12
- 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:40:00