- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:32:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:33:15
世紀末の日本に帰宅貴方が悪い?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:33:40
ならアウェーのステゴに負けんな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:33:48
一言で言うと時代が悪かった
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:34:48
別にその三頭いなかったとしても無敗になれるでもなし
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:14
JCの負けもある意味ステゴが作ったレースだしステゴ相性最悪だった
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:32
ガリレオと共に外では世界最強といわれてるのになんで
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:41
100歩譲ってJCの覇王は相手が悪いとしてなんでG1未勝利のステゴに負けた?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:09
勝負服の色が悪かったんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:25
目の前にムカつく青とムカつくヒトミミがいたから…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:32
手抜しようとしたら外ラチに当たって驚いてまっすぐ走ってしまったというステゴの不覚
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:41
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:44
ステゴは色々ある
覇王もまぁ日本でならわかる
ドトウも着順したんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:11
ドットさんはどんな展開だろうとかまわず王道競馬で最強格だったからね
適正が圧倒的に広く差しも可能なぐらい自在性のあるマックイーン - 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:25
白井最強理論は2000年の世紀末覇王だと通じたかわからんぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:46
世界へ殴り込みツアーやってちゃんと勝ってるのマジですごいよ。
ただゴドルフィン絶対許さないマン居たのがまずかった - 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:57
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:39:05
2000の馬がナドアルシバのクッソ長い直線が本領なわけはなく…まあそれでも前年レコード覇者でステゴにハナ差だから頑張ってるんだけど
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:39:42
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:39:45
衰えてない全盛期ドトウと合わせてる状態で抜くのは無理ぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:39:50
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:40:51
伊達にオペラオーいなければ代わりに2000年を暗黒時代にしたと言われるだけはある
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:06
そんなに違う?
どっちでも2000だと世界最強格で24だと1段落ちるって感じだと思うけど - 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:24
あの時は隣にドトウがいたので無理ですね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:48
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:42:44
むしろスレ画は日本の方が評価が高いやろ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:44:29
- 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:44:54
アウェー遠征での惜敗だから強さに偽りなしだけどな
年々遠征のノウハウや受け入れ国の態勢も改善しているから当時とはかなり違う