MD運営から舐められてるデッキとして鬼龍様からお墨付きをいただいている

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:37

    2連続でフェスでほぼフルパワーなんスけど…
    いいんスかこれで…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:39:12

    規制される方が面倒なので運営直々に愚弄するとかでなければいくらでも見下してもらって構わないですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:39:19

    強さの割に使用者が少なすぎるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:40:39

    うーんアダマシアも強さがバレるまでに時間がかかってるから全体の使用者数で統計とってそうなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:40:40

    前回は何故か原石青眼がフルパワーだったからマイペンライ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:21

    どうして粛声はフェスに出禁食らってるのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:27

    ああ原石青眼より使用者が圧倒的に少なかったから問題ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:35

    結構お高めのデッキとして鬼龍様よりお墨付きをいただいている

    まあ使い回せる犯し屋スミスとかにジェムやCP突っ込むよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:54

    >>6

    環境で通用するデッキだから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:55

    朱光帰ってきてるのもうまいでっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:42:23

    "テーマカード"全部に"対象・戦闘・破壊耐性"を付与する……?

    幻奏はとにかく耐性付与がキレてる危険なテーマなんだ。どうしょうもなくなった相手を打点バフしていっけぇするのが捗るんだぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:43:12

    >>3

    アークファイブ出演テーマとペンデュラム活用であることが嫌悪を支える

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:43:50

    オスティナートが強すぎルと申します
    ヘタに強化貰えないのもまっなるわな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:43:54

    >>8

    待てよ、オスティナートルフランバッハ辺りは他のデッキでも使いまわせるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:44:00

    次のフェスルールが未だにあいまいなのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:44:59

    >>15

    複雑な思考不要ッ

    とにかくデュエルすればいいッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:46:49

    >>15

    簡単に言うとデュエルするとランダムで初手or自分場にレガシーパックのカードが生えたりライフ増減・手札増強したりするルールなのん

    正直やってみたらそこまで難しくなさそうだからマイペンライ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:47:12

    >>5

    お言葉ですが祈りだったりが制限なのでフルパワーではありませんでしたよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:47:24

    とにかくアニメテーマってのは下手に強くすると悪用されかねないから慎重に強化しなければいけないものなんだ
    短い期間とはいえバウンス使い回しでランク4エクシーズ展開しまくったせいで海外では禁止行きした月光虎タウロス…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:48:45

    あれれ?俺のデッキの対象に取らない破壊以外の除去手段は?
    仮に用意してても何度も使えないと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:49:20

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:50:43

    >>20

    あれっティフォンは?エレジーの攻撃力300upでエトワールの攻撃力が3100になるからティフォンの永続効果が刺さるの笑ってしまう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:51:29

    ユベルがとうとうファンユべ禁止にされてる横で、無規制を貫く幻奏を埃に思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:51:56

    ダルマカルマとか拮抗とか皆既日食を積め…鬼龍のように
    デッキスロットが足りない?ククク…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:53:01

    ダイスラリーでバーデクが墓穴代わりになるのがズルすぎルと申します
    まっカード獲得マスでモンスター追加されるとオスティナート独奏クープレが使えなくなるからバランスは取れてるんだけどね その時は他のデッキ使うのんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:54:57

    ちゃんと考えてエトワールの効果使わないといけないから言うほど理不尽さはないよねパパ
    待てよ禁断のオスティナート"二度打ち"は理不尽を超えた理不尽なんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:56:16

    ところでスターバックさん 覇王幻奏もメインはフルパワーだけど純幻奏とどっちが強そうなの?
    サベージやウーサ使えないから純幻奏の方が強いんスかね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:58:38

    ただ勝手にモンスターが出てくるっぽいから幻奏としてはかなり邪魔なんだ
    それでもフェスのデフレ環境だと簡単に相手を詰ませるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:00:00

    今回のフェスだとモンスターが勝手にフィールドに現れるっするのが相性悪いと思うのが俺なんだよね
    オスティナートも第一楽章も使えなくなるでしょ?
    しかも意外とフィールド真ん中に居座られたらブルームのリクルート数も減ってしまう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:03:45

    G禁止なのにフワロスや泡が高確率で腐るの酷くないっスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:05:42

    LP半減や手札+1マスは互いに適応されるけどカード獲得マスは止まってるプレイヤーにしか適応されないから自分がカード獲得マス止まったら他のデッキ使ったり誘発の枠調整すればいいのん
    デッキコピーは何個か取っておけ…鬼龍のように

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:06:06

    オスティナート…聞いています
    出張で一時騒がれたけどあっという間に消えたと
    粛声にまで出張させる奴いて笑ったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:06:35

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:08:56

    >>27

    覇王幻奏か 万能無効破壊のボルテックスとマスカレアストラムが安定して出せるぞ

    P前ウーサで二ビルケアできないけどどないする?まあ純幻奏も基本展開では二ビルケアできないからええやろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:10:01

    ちなみに場にモンスター出されても何かNSしてリザルドーズ出してどかせばオスティナートは使えるらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:10:39

    メスブタテーマなのに人気無いの凄いっスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:11:41

    >>36

    あんり可愛くないから仕方ない本当に仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:13:31

    いやー覇王幻奏用に作っといた幻奏がここまでフェスで役立つとは思わなかったのう ですねえ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:15:11

    >>29に夢のねえこと言いたくないんだけどよ

    ブルームハーモニストは「リンク先に2体を特殊召喚する効果」なんだ、リンク先が1つでも埋まってたら発動と処理ができねえんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:20:59

    正直フェスじゃなくてもかなり強きデッキ……なのに使用者が少なすぎる
    それが幻奏ですわ
    まあそのおかげでわからん殺しができるから文句はあんまりないんやけどなブヘヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:21:57

    幻想ヴァルモニカ…神
    ヴァルモニカの新しいリンクを理想の盤面で出せるんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:23:09

    >>34

    マストラムの堅さ自体はアリアエレジー盤面とほぼ同じだから、後は横に立つ妨害どっちが良いかっていう好みの範疇になりそうっスね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:25:07

    うーん幻奏新規のセレパ同時収録が光の黄金櫃と炎の剣士だったからあまり剥かれなかったのも仕方ない本当に仕方ない

    しかも意外と安くないしむしろ高い…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:28:27

    アリア、エレジー、シューベルト そしてエトワールだ
    ターンを返すぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:29:09

    マネモブに夢のねえこというの嫌なんだけど
    ペンデュラムってえのはハンデなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:31:41

    アリアエレジーそれぞれで青眼に強い面作れるのはいいと思ってんだよね
    デッキリクルが多くてパージじゃマスカン止めきれないのも強いんだァ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:36:11

    オスティナートに対して即フワロス撃つのは大っぴらにやるなよ
    1ドローでアリアエレジーの盤面作られてデッキによっては詰むからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:41:10

    えっ1ドローでいけるんですか?
    どうやるのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:43:03

    >>34

    覇王幻奏のマルチャミーの止まりどころを教えてくれよ 純幻奏はうららに加えて朱光ドロバも使えるけど覇王幻奏はドロバ使えないしバグースカも禁止なんだよね

    なあオトン…覇王幻奏用の幻奏パーツ持ってるなら純幻奏でええんやないかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:43:16

    >>48

    アリアエレジーを素材にしてオスティナートの隠された効果で自壊させるだけだと思われるが

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:43:23

    >>48

    下の方の効果をちゃんと読め…鬼龍のように…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:43:26

    >>43

    それは黄金櫃デッキを作るつもりで剥きまくったら全然カードが揃わず気付いたら幻奏が組めるようになってたワシのことを…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:44:07

    >>48

    なにって

    融合素材として落としたアリアエレジーをオスティナートの処理で蘇生するんやん

    まあ妨害とかはないしそもそもエレジーの採用は分かれるところだから気にする必要はないと思うんやけどなブヘヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:45:20

    え?エレジーが採用されないことがあるんですか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:47:16

    自壊効果なんてあったんスね
    (無知で)申し訳ありませんでした

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:47:17

    レベル5で扱いづらいし対象耐性だけで十分なことが多いから破壊があまり飛んでこない環境だと採用する意味はあまりないっスね
    今は青眼が威光使ってくるから入れておいた方が良いと思うのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:48:28

    メスブタデッキと言っても見た目はかなり好み分かれるルックス(オブラート書き文字)だし妨害も少数を相手の突破狙いの動きに合わせて的確に打ち込むタイプだからURの多さもあって流行るわけないっスね忌憚のない意見てやつっス
    Pデッキだからライゼオル環境での将来性の無さが分かり切ってるしな(ヌッ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:50:03

    Pデッキってスケール揃えるのがハンデになってるのルールで反則っスよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:50:14

    >>54

    300上昇でエトワールがティフォンに引っかかる、素引きすると召喚もできないから弱い、そして効果破壊耐性が活きるシチュエーションの少なさだ

    エレジーの不採用を支えるぞ

    後攻が即座に使える対象取らない破壊なんてサンボルブラホぐらいでそうそう飛んでこないし威光やデスフェニならそこに繋がる動きを咎めればいけるしな(ヌッ)

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:50:39

    幻奏はビーステッドがキツすぎい~~~~っ
    幻奏視点で基本ピン刺しのアリアやエレジーをルフランのP効果で墓地に落とした所を除外されると闇猿になるのん テーマ内で除外のカードに触る方法がないからね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:57:40

    >>49

    純幻奏には致命的とまでは言わないが弱点がある

    スコアボーナスの内自然に達成できるのが「レベルorランク7以上を出す」しかない事や

    覇王幻奏ならそれに加えて水属性を出すって条件もアブソリュートで満たせるんだよね


    ただ回数嵩むだけと言えば嵩むだけだろうから誘発耐性なんかも考えると結局は好みになると考えられる

    純幻奏でも適当に深淵辺り刺しといて勝ち確になった時出すとかでいけなくもないしな(ヌッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:03:49

    G受け終わってるのにうらら投げたらフランソワ使えなくなるんだから話になんねーよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:53:41

    >>62

    Gフワロスには朱光投げればいいだけっすよね

    引けなかったら?ククク…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています