初期のキー坊…よえぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:10:01

    少なくともシマキンの肉のヨロイ程度も正面から突破できないぐらいには火力が低いんだよね 弱くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:11:25

    お客さんここはタフカテなんだよタフの話題がしたいならタフカテをオススメしますよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:13:24

    >>2

    ここやないケーーーっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:16:30

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:18:00
  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:18:06

    黒ちゃん以下の火力と少ない技がキー坊を支える…ある意味最弱だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:19:00

    マジでタフなだけだからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:20:28

    タフさだけは初期からかなりあるんだよね
    ブロック塀で殴られても平気ってそんなんあり?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:21:31

    修行よりゲーセンを優先してたからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:22:04

    >>8

    おとんに殴られまくってたからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:22:49

    ガチの初期はそもそも格闘マンガ感は割と薄めよね
    黒ちゃん戦あたりからやっとらしくなってくる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:23:13

    シマキンの肉の鎧がその当時じゃオーバースペックだったってことやん…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:24:42

    >>12

    なんだかんだブロック塀で無傷なキー坊から鼻血出させたのは凄いと思ってるんだぁ

    まぁクソ雑魚なことには変わらないんやけどなブヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:28:31

    >>12

    お言葉ですが浸透系の打撃もちか、体格が良い奴、関節技に優れて居るやつなら勝てますよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:30:10

    鉄拳伝はですねぇ…こいつとまともにやり合っても勝てないから一点特化の修行して技覚えて勝つn度打ちなんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:21

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:01:01

    最初期のキー坊がアクション・スター目指してたの時代を感じられて好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:37

    チンゲっていつか再登場するんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:05:45

    島木ってあの後ムショに逆戻りしたんかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:14:54

    >>11

    "アオコーのキー坊"とか完全にヤンキー漫画のノリだしそっち路線のまま進む可能性もあったと思われる

    まっ初期の軽いノリのおかげで結果的に猿作品としてはかなり明るい作風になったからバランスは取れてるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:58

    >>18

    出す必要 どこへ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています