- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:35:08
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:37:29
本当にデータに無さそうなのはルールで禁止スよね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:52:08
GⅢで2着になった以上なんの特筆するべき点もない父から生まれたマイルCSで3着に入ってその後スプリンターズステークスで予後不良になった30年以上の前の重賞1勝馬がデータにあってスッと出てくる方が怖えよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:03:40
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:13:24
ウマ娘抜きでケイエスミラクルが頭に入ってるデータキャラって1990年代からずっと競馬見てる競馬おじさんか相当ヘリオスとルビーに入れ込んだ狂気のオタクのどっちかあるいは併発患者に分かれそう
どっちにせよちょっと付き合い方を考え直したいタイプ - 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:27:23
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:32:16
現代でヘリオスとルビーの話してるだけでもウマ娘抜きだとだいぶ怖くね?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:40:20
知らない父馬だなって思って調べたら本当に全く知らない馬だったわ
マイナー父の中でも相当なものだな - 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:49:59
父はともかく、ケイエスミラクル自体は逆に無名血統(父父のミスプロも日本だとまだあまり知られてない時代)の輸入馬のレコード連発快進撃→G1目前の悲劇的な終わりってドラマティックな馬生でもあるし
リアルで見たり追ったりしてたらそりゃ忘れられない人もそれなりにいるだろうなとは思う
実際にミラクルがウマ娘で発表された時に呻いてる競馬おじさんちょいちょい見かけたし - 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:54:15
もし生きて種牡馬入りできたら日本にミスプロが広まるのが少し早まってたのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:58:56
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:07:00
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:09:01
米G1スピナウェイS勝ち馬Irish Smokeの母母父、米G1ラブレアS勝ち馬Book Reviewの母母母父
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:10:43
当時の時点でもう日本にはキンググローリアスとかスキャンが入ってきてたからケイエスミラクルがいてもいなくてもその時期すでに広まってるぞ
なんならキンググローリアスはブライアンズタイムを抑えて93年のファーストシーズンリーディンサイアーだ
まあその後御三家にボコボコにされるんだが
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:54:38
育成のシナリオや舞台のストーリー見るに居そうな気はするな…