- 1二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:43:00
各々自分が好きなラップやラップの好きなところを語って欲しい
人間のラップでもボカロでも何でも可
自分からは二つ
「Femme Fatale」
ヒプノシスマイクについては全然知らないんだけど、このラップは大好き。女性として凄く勇気を貰えるし、男に負けないって思える。
ヒプノシスマイク 「Femme Fatale」Music Video
怪異物ノ怪音楽箱
てにをはさんはヴィランで有名だけど、昔は妖怪系の歌も作ってたんだよね。「絶対口説く」ってカッコいい歌詞でお気に入り
- 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:48:39
【超絶技巧のフリースタイルセッション】KEN THE 390 × Zeebra × Rude-α × FORK (ICE BAHN)× Rofu サイファー【session ①/3】
普段ビートボックス見てる層だけどこの動画見て、プロのラッパーの方のフリースタイルの地力の高さに驚いた
- 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:53:41
- 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:55:25
- 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:56:01
和ラップってなんかこう言葉にしにくいんだが背中がもぞもぞする
- 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:59:39
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:02:56
- 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:03:22
- 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:03:47
RBB インターネットラップ最高
- 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:04:04
ベタだけど志人の禁断の惑星
- 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:04:22
- 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:05:04
性格にはTAB001の曲で志人はフィーチャリングだったわ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:07:14
GADORO
- 14二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:07:29
今でもサマージャム'95が一番好きだし夏には毎年聴いてる
- 15二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:15:30
- 16二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:19:43
- 17二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:22:02
- 18二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:23:53
何回も聞いたから癖になってきた
- 19二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:31:52
俺は陰気な韻キッズだからICE BAHNが好き
これはビートがえげつなくかっこいい
これは韻がえげつなくかっこいい
越冬 / ICE BAHN [Track by TWIN-B]
これはイントロがえげつなくかっこいい
- 20二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:36:26
初めて知ったけどめっちゃ好き
- 21二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:37:33
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:38:12
KREVA、ANARCHY、ZORN、AKLOが好き
ちょっとchillな感じで韻が固くて気持ちいいのが好きなんよね - 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:40:05
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:40:10
最近の最近だとskaaiもオススメなんやけど一番オススメの曲がラップスタアってABEMAの番組内でしか聞けないのでオススメしづらい
- 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:42:08
- 26二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:46:25
C-Show - Make Some Noise for Mr.C [Make Some Noise for Mr.C]
ライブで必ず最初にやる定番の曲 コール&レスポンスもあって盛り上がるんだこれが
DJ Myosuke & C-Show - Energy Bomb
師匠だとこれも好き ゴツい低音とラップってあんまりないと思うの
- 27二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:48:44
- 28二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:52:49
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:54:14
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:54:58
- 31二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:01:31
SOUL'd OUT - ルル・ベル (Lulu Bell)
の中からラップパート多めなものを
最初から最後まで間奏一つも無しで進むスピード感、さらに細かいところにも芸が仕込まれていて「ついてこいよgirl」のパートのはじまりがあえて0.5拍後ろにずらしてあるところとかDiggyが隠し味に塩をひとつまみ…ア アラララァ ア アァ!してる光景が目に浮かんでほんとすき
そんでもって歌詞も素敵
パパ活で男に貢いでもらう可愛い女の子のことを単に「ビッチ」とかではなく“底意地のワルい”と表現するところや、そんな彼女の魅力を語っておきながら当のDiggyやBro.hiはどことなく俯瞰の目線で語っていてあくまで余裕のある男性なんだ
聴いて
聴いて
- 32二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:10:22
- 33二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:49:45
- 34二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 06:03:00
- 35二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 06:37:34
- 36二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:00:33
CHICO CARLITO|Red Bull 64 Bars
チコカリートオススメ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:38:33
一つ一つの言葉に重みがあっていい
- 38二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:30:21
- 39二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:14:57
- 40二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:30:53
NAIKA MC,MC CARDZ,呂布カルマ,RITTO - "BACKBONE" prod.DJ BAKU(KAIKOO) & DJ YO-HE¥
秒から始まる呂布カルマの世界観に引き摺り込む歌詞すき
- 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:52:56
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:59:26
「SOUL'd OUT」と言えば「高速ラップ」として知られているが、そのキャリアの内に、速さだけではない新たなラップ表現の幅を広げてきたことも事実である。
私はこの曲を境に「前期Diggy-MO'」から「後期Diggy-MO'」へと進化したと考えている。
本曲はソロアルバム2枚の活動を経て、ユニット活動を再開した5thアルバムのオープニングナンバーである。
この曲においてDiggyは母音の吐息感・残響感を強調した新たなラップ表現を提示した。
この進化したグルーヴ感・発音の旨味を味わってしまったならば、もう過去には戻れないのである。
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:21:18
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:33:52
チグリジア好き
通勤前に聴いても退勤後に聴いても暗い - 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:42:01
- 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:13:36
- 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:27:34
KEN THE 390 / インファイト feat. ERONE, FORK(ICE BAHN), 裂固, Mr.Q (Music Video)
「向かい風と追い風の狭間こそ浮かび上がる風が吹くからな」
ってとこすき
- 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:33:47