- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:02:21
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:05:38
何気に左のロシア大帝(女帝)は型月世界だとヴィの設定があるから外付けの魔眼持ち確定という
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:08:27
仮に実装するとしたら統治系のルーラーになるのかな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:18:51
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:42:58
むしろヴィイと契約したロマノフ帝国をぶっ潰したレーニンの方が型月的にヤバいと思われる
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:08:28
啓蒙専制君主としてのキャラクター性を全面に押し出せば超絶知的なイケ女路線(色気もたっぷり)とかでいけるやんけ!
そもエカチェリーナ二世の愛人200人とかはソ連が帝政ロシアをネガキャンする一環としてでっち上げた後世の作り話なのはもう既に研究で判明してるんだし
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:10:42
とりあえず右のお母様はこの前のアベンジャー章で娘が生前と同じ詐欺師にまた性懲りも無く騙されてるのを英霊の座から見てて溜息吐いてそう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:12:00
両御仁とも皇帝特権スキル持てそうだし普通に近接戦でドンパチも大丈夫そうだよね ネロちゃまとかもそうなんだし
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:12:29
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:19:03
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:35:14
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:39:58
ドイツの田舎から身一つで嫁いで名前も宗教も変えて王朝とロシアのために尽くした女帝と、何百年も続く皇帝一門の長女として生まれた女帝じゃあそりゃ価値観も違うよなって
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:48:43
そういやライダー霊基のマリーって生前只の王妃なのに割と高めのステータスしてるんだよな…
お母様って歴代のハプスブルク家の当主の中でも突然変異みたいな体の頑丈さしてるしサーヴァントになったらそれも反映されてそう
あとシンプルに聖遺物複数持ちなのも型月世界だと強みよな(確か聖血と茨冠の棘と聖釘と十字架の欠片と聖母の母乳だったはず。神聖ローマ帝国の支配者としても含めていいならロンギヌスの槍もだけど) - 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:01:25
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:11:03
テレジアお母様はカルデアに召喚されたらシャルルの事を頑なにカール大帝のドイツ語表記な『カール・デア・グローゼ』で呼ぶことに拘ってフランス鯖にマウント取りにいきそう
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:14:53
マリーはともかくアナスタシアのカリスマ性の大元はヴィイ使えるところなんだよなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:20:28
あとFateエリちゃんことエリザベート・バートリーも地味に竜の血が混じってるから、先祖がルリドラゴンしたって事だよな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:23:14
ワンチャン型月世界だと極東の島国に居る晴ノッブと同じように『ハプスブルク家の長きに渡る近新婚が生み出した一代限りの突然変異な天然の高純度魔力回路持ちです』とかでも許される格はあるよマリア・テレジアなら
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:27:49
エカチェリーナは有名な軍装姿の肖像画に倣ってライダーでも良いし啓蒙専制君主として支配者のルーラーでも全然いけそうだから愛人方面でのキャラ立ちはメイヴちゃんと被るしそこまで淫蕩な言動にはならなそう
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:37:17
人類史上唯一の女で大帝扱いされてるお人だからカッコよさとか威厳は欲しいよね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:37:52
エカテリーナは絵に描いたような英雄色を好むというか、増長して仕事にくちばし突っ込まない美男子としばらく遊んで手切れ金惜しまずサクッと別れて別れた後も肖像画だか飾って信奉してた元愛人も居たとか
ここまでスマートな遊び方する権力者もちょっとパッと出てこないレベルで湿度と粘度が全然ない、物凄くカラッとした色好みで
そういう部分を型月が面白くキャラクターとして活かせるかってとまぁ…
こう、政治劇というか直接バトルでない部分と「強い女」を設定倒れでなく目茶苦茶魅力的に書けるライターさん見つけられたらワンチャン…? - 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:41:13
あの百科全書作ったディドロと直接対談して互角に弁論出来る女が果たしてどれだけいるのか
マリア・テレジアは神学者的な頭の良さでエカテリーナ二世は哲学者的な頭の良さなんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:46:27
- 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:46:50
- 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:56:52
マリーとアナスタシアは仲良くやれてるけどスレ画二人はちょっと厳しそうだな……
エカチェはたぶん話したい事沢山あるけど当のテレジアは信仰に生きてる勢なのもあって愛人複数居たり夫謀殺した疑惑がある女とか絶対嫌いだろうし
というか同時代の女傑のこと大体嫌ってそうな辺りめっちゃ人の好き嫌い激しいかーちゃんなんだよなテレジアって - 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:34
サムレムで同じように現実の偉人な鄭成功と伊織が魔術師の家系でも無いのにそれなり以上の魔力回路持ちなあたりスレ画二人なら結構凄いことになってそう
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:03:25
息子と宿敵とスレ画左が組んでポーランド細切りにしたの怒ってたらしいしな
ベルばらの人が描いたエカテリーナの漫画だとエカテリーナ側も自分と比べあまりに恵まれた境遇から生まれたら女帝に内心嫉妬してるかもしれんって自己分析してた
- 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:40:44
エカテリーナは元々ドイツ貴族だしアナスタシアみたいなロマノフ家に裏で伝わる外付けロシアン魔術ができないから厳しい
- 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:46:00
ロシアってロマノフが台頭するまではゲルマン人ヴァイキングの王朝が700年くらい?続いてたっぽいしそこはエカチェリーナが奇跡的にその魔術に適合したとかでよくね?
最初の夫よりロシアの為に生きたのもそういう出来事があってルーシの地が水にあったから・・・みたいな理由になるし - 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:35:26
- 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:44:24
- 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:52:37
スレ画左は女傑だけど豪傑じゃない感じがいい
あらあらうふふな感じでポーランド消滅させた - 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:56:04
一応エカチェの愛人の1人はギリギリロマノフの系譜だとされてるんで滅茶苦茶薄っすいけど公的にはちゃんと血は受け継いでる扱いっすね史実だと