- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:04:31
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:06:50
シリアスにしにくかったりは
するよ - 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:12:11
曲がりなりにも1回綺麗に退場したクリプターなのが扱い的にもハードル的にも難しいとは思う
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:18:58
言及されるときがなんとも奥歯に物が挟まった言い方になりがちだしなぁ。
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:21:18
汎人類史の為にもマスターの為にも働いてないってだけで使いにくすぎる
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:28:17
大抵の事はゴリ押しで割と何とかなっちゃうタイプのシナリオブレイカーなのとなんだかんだで視点が上位種のそれで周りへの関心が薄いのが扱いにくい
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:28:22
よくも悪くも存在が規格外の例外枠すぎるんよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:32:39
項羽の幕間で不死身側の視点を語るぐっさまがメインストーリー以外のシリアスさの最大値
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:33:15
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:34:00
ぐだを逃がすために鯖のひとりが殿を務めるみたいなよくあるシリアス展開もパイセンをひとつまみするだけでコメディと化すからな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:34:07
ごめん>>9だけど板間違えた
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:54:22
なんというか話の腰を折ってしまうことになりやすい
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:56:32
出しづらいっていうか出た上で出番終わったから出てくる理由がない…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:57:36
それこそ敵に捕まって無限にマナ搾り出せるエネルギータンクとかにしないと扱いにくいし……
味方だとスリラーナイトの時みたいに囮→先に帰ってるとかやれるし - 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:02:07
パイセンの規模は平均的な妖精・精霊クラスとかモースと同じくらいとか言われてるみたいだけど
これってどこで言われたんだろう - 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:37:51
アヴァロンルフェの初期案の同人誌じゃなかったっけ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:19:02
これはプレイヤーの問題なんだろうが虞美人=ハジケリストの認識が強すぎてシリアスしようにも項羽幕間みたいなシリアスに戻す一手間いるのがね…