人型特攻の特攻対象はよくガバガバと言われるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:27:43

    特攻対象外見てると対人間用に培った技術がその相手に転用できるか否かって感じなのか?って思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:29:22

    人の形をしてるならどこを切ればええか把握してるんやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:30:18

    狼が主体&人間の方も首無しなロボに入って小町とかブリトマートに入らないのは...

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:30:43

    >>2

    水着BBちゃんとか人間の形してるはずなのに対象外だから怖いんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:32:03

    人型特効は対象のガバさよりも
    そのガバでも回収されないメンツが怖い

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:32:24

    >>3

    狼は首切ったら死ぬし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:34:16

    >>6

    まあでも首切れば死ぬ奴が全員人型と言われるとなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:41:04

    ガバガバ特攻の例外

    ※注 ロウヒの第1・2再臨と小町の第1再臨は人型です

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:44:02

    メカエリチャンや段蔵は斬れるのに果心居士は斬れないとなると
    後者は見た目から想像つかないほど内部構造がとんでもなく複雑なんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:46:02

    妖精騎士にもロボット勢にも人型入るのにブリトマートは人型じゃないのなんでなんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:48:02

    >>10

    「鰤とトマトが人な訳なか!」

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:00:50

    >>10

    逆に異聞帯の妖精が人間寄りの構造になってるのかも?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:10:02

    知識より本能的な感覚で判定してるのでは

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:11:35

    >>12

    ハベトロットも人型だから汎人類史か異聞帯かって分け方でもないと思う多分

    フレポのハベトロットは「出典:イギリス妖精史、及び異聞帯ブリテン」じゃなくて「出典:ブリテン島妖精史」になってるし汎人類史だよね?勘違いだったらすまない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:06:43

    おまんら…アレが、アレが人に見えちょるのか? 

    ってめっちゃ水着BBに慄いてた漫画どこかにあったはずだなぁ…。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:08:04

    >>15

    経験値マンガだからほぼ公式とみなしていいのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:11:07

    水着BBが人型じゃないのはマテリアル曰く容量がデカすぎるかららしい
    ティアマトとワンジナもたぶん同じ感じだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:17:13

    見た目の形は人間でも内臓の位置とか数とか筋肉の仕組みとかが根本から違うんだろうなぁ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:17:58

    実際に人間かどうかというより、人間と比較して規格が違い過ぎる相手を人じゃないと見なしているってことかな
    なんでそんなもの見切れるんですかね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:19:09
  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:28:55

    大体この理屈で勝てる

    なお

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:29:53

    なによ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:32:36

    >>8

    小町第三は分かるとしても、第二も無いのか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:03:00

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:21:39

    本人が人じゃない認識でいると特攻入らない説とかあった気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:32:56

    同じく人型特攻持ってるのにあんまり話題に上がらない婦長

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:35:39

    >>26

    というか婦長の方が先に実装されてるのに何故か以蔵さんが代表みたいな感じになってるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:37:40

    >>27

    人斬りって肩書きと人型特攻の親和性がありすぎてなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:39:18

    真っ当なバーサーカーよりシンプルにガバ判定のアホの方が面白いからな
    あと何気に以蔵さん勘がいいシーンがたまにあるから人型判定入らない鯖が余計に意味深なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:39:54

    >>27

    攻撃宝具じゃない=使われない、認知されにくいだからしかたないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:53:31

    まあダメ計するのなんて宝具くらいだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:00:29

    だいぶ前にここかどっかで見かけた「切った時の手ごたえがよくわからん(ので人型特攻外)」説すき

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:25:13

    特攻入らないメンツなんとなくわからない訳でもないけど似たような存在の鯖には入ってたらするから尚更分からん

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:50:57

    この特攻対象外もキャラ設定担当のシナリオライターが決めているんだよね
    ライター同士で判断基準を共有していないのかな…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:03:23

    わざわざ再臨で判定違うし何かしら基準はあると思うだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:09:44

    >>25

    「ありゃあ人か?」って言ってる景虎さんにも一応特攻入るしなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:29:54

    以蔵「おまんも人ォ!」
    まっくろくろすけ「wwwwww」

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:33:31

    >>36

    なんならガチで毘沙門天でもないよくわからないなにかになった謙信3臨にも入る

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:41:50

    >>9

    果心居士の場合、テセウスの船状態で元の生身パーツが魔眼しかない状態らしい

    つまり、元が人間じゃなくて完全な人外の可能性もある

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:45:44

    段蔵さんは構造的には人間をかなり模倣しているのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:16:40

    >>36

    いや、特攻対象になってる鯖が自分が人外なことを自覚してると入らない的な意味だったわすまん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:40:29

    >>37

    人として扱われてよかったね…

    じゃ、斬るね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:25:06

    水着も入らないとか伊吹童子が徹底して人型じゃない扱いはなんでだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています