- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:28:39
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:29:08
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:29:42
鉄腕アトムがあるヤンケ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:29:52
そいつが天上を超えた天上の世界なんだ 満足か?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:30:36
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:30:52
数が多すぎルと申します
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:31:02
あたぬか!
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:31:08
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:31:27
劇画…糞
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:33:27
火の鳥も好きだし全体的には傑作だと思うけど正直まとめられた状態で読むと割と各編でクオリティの差はあると思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:34:09
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:34:18
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:35:02
娘に死後に激エロメスケモイラストが発掘されたのは人生の悲哀を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:35:25
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:35:59
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:36:13
この人見てるともしかして売れた漫画家が次回作でコケても気にしなくていいんじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:36:53
ブラックジャックも1億超えてるんスけどいいんスかこれ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:36:59
鉄腕アトムも1億部ですね…パァン
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:37:22
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:37:45
もちろん上位を超えた上位 個人的には一番好きなんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:38:29
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:38:50
うーん良くも悪くも手塚治虫の漫画は手塚治虫じゃなきゃ出力出来ないから仕方ない本当に仕方ない
ドラえもんとか仮面ライダーみたいな後世の人間でもほぼ無限に出力出来る作品作り出せる才能とはまた別なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:39:18
お言葉ですが手塚治虫のが先に死んだからワシの勝ちですよ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:39:30
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:40:15
今も生きてたら少年誌で連載かましつつメスケモリョナ同人並行してお出ししてきそうなんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:40:48
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:41:15
手塚治虫・・・糞
火の鳥を完結させる前に荼毘に伏すなんて話になんねーよ - 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:44:47
同じ作品でも単行本や新装版や文庫でセリフや内容が変わるんだよね 酷くない?
あーどれ読んだらいいか分かんねえよ - 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:17:16
一時期手塚が虚淵をパクったってクスリでもやってんのかってやつ多かった…糞
- 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:21:06
- 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:51:11
でもね俺手塚蛆虫嫌いなんだよね
七色いんこでガキっのワシに幻の性癖"ノーブラスケバン刑事"を撃ち込んだでしょう - 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:54:04
同レベルのレベルが高すぎルと申します
- 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:57:59
嘘か誠かこの人が働きすぎたせいで業界がブラックになったという科学者もいる
- 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:58:24
待てよ シャーマンキング全盛期に「ジョジョはシャーマンキングのパクリ!」と断言したアホを越えたアホがいたんだぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:58:50
お言葉ですがつまんねーよ扱いされてる手塚治虫作品でも一般的な作品と比べたらちゃんと面白いですよ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:59:20
MWが気になってきてるのは俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:02:23
ブラック・ジャックの作品性が抜きん出ていると申します
お話がそのまま現代でも普通に通用するんだよね凄くない? - 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:03:35
昔の漫画家⋯すげぇ 週7作連載とか滅茶苦茶だし
- 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:03:59
- 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:05:42
当時話が暗過ぎて連載にトドメを刺した青騎士が今やアトムを代表する名ライバルになるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:06:53
- 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:12:42
- 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:21:36
ブラックジャックは今見ても面白いけどアトムはまぁ昔の漫画って感じではあるんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:45:23
手塚先生は漫画ジャンルの開拓者だから今読むとありきたりなのんってなるのも多いんだ
七色いんこは今読んでも傑作だけどね!(最後の方だいぶ唐突にも思えるけども)