負けたんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:42:09

    ◇この仕様変更は……?

    ?
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:44:59

    普通に面白かったけど
    あんたもういらない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:46:55

    タフカテでまともに語れないゲームやん元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:47:28

    夏のテラリアコラボが楽しみなのが俺なんだよね
    ワールドイーターをペットにしたいのんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:48:03

    お言葉ですがタフカテでもこの変更に関しては叩く方がおかしいでヒソカが結論づけましたよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:48:23

    あああんたか
    あんた普通に面白いから消えるとちょっと悲しむ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:48:24

    "特許を侵害してない"と"確信"してるのに"仕様変更"!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:48:48

    >>7

    ううんどういうことだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:49:50

    値段以上は楽しませてもらったからなんでもいいですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:50:29

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:51:51

    負けちゃう?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:51:54

    煽りとかじゃなく純粋に今聞いて思い出した それがボクです コンテンツの流れってのは早えなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:54:24

    マイナーな配信サイトで発表された頃はリプに対しても5分ぐらいで返してくれる運営だったのになぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:54:31
  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:55:36

    この仕様変更と裁判になってる部分は関係あるんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:56:33

    >>15

    特許関係で重箱の隅をつつかれにくくなる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:57:23

    そもそもいつまでアーリーアクセスなんスか?
    まさかこのまま完成せずにトンズラってわけじゃないでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:57:41

    裁判中に変えた場合って判定どうなるんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:58:02

    SONYとMicrosoftと組むこと決めた時に通すもん通せばなにも言われなかったんじゃないスか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:07:19

    >>14

    スレが進むにつれて負けたんスか?のエビデンスが崩れていって笑ってしまう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:08:48

    再放送伝タフ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:05:53

    >>17

    お言葉ですがアーリーアクセスって言ってもアーリーアクセスでもないのにストーリー全投げして終わる作品もあるんだだからすまない...

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:08:04

    元々デザインがパクリどうこうだったのにいつのまにかしょぼいゲーム表現だけに猿滑りしたのが面白すぎルと申します

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:09:36

    >>20

    パルワスレは権利元の話は置いといて任天堂儲やアンチが脳死で叩きすぎて勝てる勝負負けてるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:11:10

    >>17

    おーいつも現れるSteamエアプやんけ元気しとん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:14:48

    (結局配信停止できないから任天堂が)負けた

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:15:14

    >>17

    お言葉ですが完成することが良いことではないですよね🍞

    カスみたいな出来で完成だあっするよりずっと更新があった方が楽しいのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:17:00

    >>24

    うむ...どう考えてもデザインパクリすぎーっが発端だし一番言い逃れできないのにこんなちっぽけな特に問題ないしむしろちゃんとしてしまってる対応で戦うのがマジで良くわからないんだあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:23:53

    >>27

    それは反論にはならないと思われるが…無能な擁護は退場っ


    アーリーアクセスはプレイヤーから直接フィードバックを受け取ることを目的としたシステムで

    売上だけでなくスポンサー集めを通しても資金集めも可能だし

    開発を効率的に進めるためにも有用だから何年もアーリーであっても途中で投げ出さない限りは非難するポイントにはなり得ないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:27:59

    パクリのバカゲーじゃ済まされない売れ方と話題性になってしまったのが双方にとって致命的だったと考えられる!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:28:40

    やっぱ訴訟話題はゲハ民多そうな底辺カテでやるのが一番やで
    konami最高

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:29:56

    >>28

    …逆ですね🍞

    デザインなんてもん法的には大分扱いがフワフワだから「これポケモン意識してパクってるヤンケ」程度の類似性では絶対に勝てないんだ

    何より任天堂自身がモンスターデザイン方面の訴訟では勝てないと自覚してるから著作権ではなく特許権で起訴したんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:31:23

    >>28

    お言葉ですがデザインが完全アウトならそっちで訴えてますよ

    これは話がはじまった当初から死ぬほど擦られてたけどマジでネタ元そのものレベルまでいかないとアウトレベルにならないっぽいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:34:03

    多くのポケモンのデザインが〇〇+✕✕みたいなショッカーの怪人みたいなモチーフの足し算だから
    見た目がまんまでも無いと類似性に確固たるオリジナリティがあると判別できず偶然似通ったとしか言えないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:47:37

    >>34

    早口で喋ってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています