ジャンプ初?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:34:28

    ぼく勉ってもしかして少年誌漫画では初めてのマルチエンドだったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:36:23

    ジャンプどころかラブコメ全体でもルート分岐って初じゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:38:32

    ギャルゲーみたいなラブコメだな・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:40:48

    良くも悪くも攻めより守り特化なライブ感なんだよ
    そういう意味じゃこの作品らしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:41:31

    シドクラも後に続けるかねえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:41:56

    賛否両論だったけどあしゅみールートがあったのはよくやったと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:44:50

    BTOOOMと恋と嘘は知ってるけど他にマルチエンドってあったかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:45:31

    ぼく勉が恋愛ゲームだったら買ってたな。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:50:07

    先生ルートすき

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:50:25

    >>2

    ルート分岐したヒロインのマルチエンドはヤンジャンの「すんどめ!!ミルキーウェイ」の方が先にやってたはず

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:57:48

    >>6

    一番得したのはあしゅみー先輩だからなぁ。先輩はいわゆるサブヒロイン枠だし


    怠慢先生は、メインヒロインに昇格したのは笑うけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:01:48

    >>8

    昔だったらぼく勉ポータブル出てたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:08:48

    過去改変は先生の得意技だろ?挟んでおいたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:14:50

    鹿野千夏と肩を並べる女教師ときいて

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:33:30

    これ貼られてた頃が懐かしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:44:14

    >>9

    御奉行様が殺されかけてるんですけど…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:46:22

    >>14

    鹿野千夏と違うの真冬先生と成幸付き合ったのは大人という点かな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:54:19

    そもそも漫画やアニメでマルチエンドが珍しいのでは?
    マルチエンドになる漫画なんて大体は作品自体が外伝とかで複数に別れてる様なものばっかりだと思うぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:54:50

    これのせいでシドが死んだ部分間違いなくある
    ヒロインレースしか結局脳ないのにレースの意味無いんじゃ盛り上がりようが無い

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:55:30

    ポータブルやりたいラブコメ漫画たくさんあるけど
    マジでゲーム出なくなったからなあ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:11:05

    >>18

    アニメ版はうるかルートだと思うんですけどね・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:16:09

    >>1

    なんでここに先生が!?は2019年からルート分岐になってるんでマルチエンド方式と言えるんじゃないかな

    作者の説明で、8巻までが共通ルート、9巻が南條先生ルート、10巻が栗栖先生ルート

    すんどめミルキーウェイのアナザーエンドが2020年2月連載開始でぼく勉ifルート3月開始よりちょっと早い

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:13:32

    真冬ちゃんのせいでルート分岐になったんだから責任とって結婚しないとな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:25:48

    >>7

    BTOOOMは最終巻がハピエン方向とビター方向の2つ出したんだっけ

    そういえば恋愛漫画のマルチエンド限定とは言ってないな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:27:47

    >>1


    鹿野千夏が出るまでずっとジャンプの女性キャラ1位だったんだよな・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:28:59

    実際の本編って文化祭のちょっと後くらいまでだっけ
    マジで何も解決してねえ状態だよなn

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:29:49

    うるかだけ割食っちゃった感あるのがね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:33:10

    ぼく勉の最終回覚えてないんだよね・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:33:39

    >>27

    一番手に選ばれたのは特別扱いの証拠説も

    マルチルートバラシついでに雑処理された説もある絶妙なバランス

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:40:03

    >>18

    プレイヤーが介入出来るゲームと違って、選択肢もへったくれもないマンガ(アニメ)でマルチエンドがそもそも不自然だからな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:56:53

    ぼく勉ヒロインの中で結婚したの真冬とうるかだけなんだよな・・・あしゅみー先輩は匂わせぐらいだけど・・・一応プロポーズしたんだよね。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:38:12

    もしかして緒方と文乃はプロポーズすらしてないの・・・?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:43:17

    ゲーム及びゲーム原作のアニメや漫画以外でマルチエンドの作品ぼく勉とベン・トーしか知らない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:12:40

    >>32

    理系は愛してます成幸さんって告白してた

    文系は言質とってた

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:24:29

    成幸パパと接点あるのは真冬とあしゅみー先輩だけなんだよね。うるかは幻影として出たぐらいで・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:26:23

    >>35

    親父自体わりと後付けキャラなのも考えるといろいろ面白い

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:29:24

    >>36

    真冬先生のおかげやな!昔会った事ある設定つくったからなw

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:56:51

    >>21

    アニメ版はうるかルートというよりか、漫画と同じでうるかルートを匂わせてマルチエンド持って行こうとしてたんじゃね?

    しかし漫画でマルチエンドにしたら叩かれたもんだから、アニメの続編を作れなくなったみたいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:05:06

    >>31

    コミックスの幕間で文乃ルートは結婚してた

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:06:32

    >>39

    幕間で補完すんな!

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:06:59

    >>39

    結婚してないの理系だけじゃないか・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:13:03

    >>38

    アニメは、うるか匂わせビターエンドだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:38:51

    益々、恋愛ゲームでやった方が楽しかった説

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:39:29

    >>41

    じゃあ関城さんの逆転サヨナラ泥棒猫ルートからの理系は二人の娘ポジ化も有り得るって事か…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:40:47

    破壊魔定光とか…? いやあれラブコメじゃねえな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:44:18

    >>43

    マルチエンド以前でもセーブ&ロードと馬鹿にされるくらい話繋がってないで急に別ルートに移動してたからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:45:40

    ラブコメはアオのハコが頑張ってくれるから・・・

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:52:58

    >>46

    漫画で読む恋愛ゲームじゃん!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:56:18

    今のラブコメ枠にはアオハコとひまてんがいるから安泰よ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:01:33

    >>49

    シドクラ「」

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:02:45

    その後に「どうせまたマルチエンドだろ」でヒロインレースが盛り上がらなく弊害あるとはな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:15:58

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:18:06

     1位74144票(電子あり)

     2位33172票(電子あり)

     3位14598票(ハガキ)

    少年ジャンプ人気投票最多得票数の女性キャラです、通してください


    先生だけ見えないから再レス

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:19:38

    >>53

    1位と2位は学生だからまぁわかるけど3位だけ何で先生なんですかねぇ・・・?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:21:16

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:52:31

    >>51

    『マルチエンドの可能性があるラブコメ漫画』って事が予想/許容される事自体は作者の独自色としてはアリかつ有用だと思うんよ

    問題は初手ヒロインの助手警部、追加の怪盗が揃いも揃って前作の○○枠?とか、前作より人物設定と舞台設定がかみ合ってないとか、前作より進歩が見られない感じなのがな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:45:49

    >>56

    実際の所前作のキャラとは全然違うキャラ配置・設定ではあるんだが

    上手く咀嚼できてなくて「前作キャラのこの部分!」って見え方ばかりなんだよなぁ

    材料がそのまま見えちゃってて1つの料理になってない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:08:47

    >>53

    アオハコって先輩ぶっちぎり人気なんだな

    アニメでヒナ推す声あったからそっち1位かと思ってた

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:39:06

    アニメだと複数ルート辿るやつが何個か思いつくけど漫画だとパッとは思いつかないな
    Side○○みたいなやつが当てはまるんだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:02:52

    >>53

    真冬先生を超えられる女教師ば現れるのだろうか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:20:27

    可愛い!

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:45:09

    水希ちゃんルートはいつ実装されるのだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:04:51

    ぼく勉の半天狗コラはなぜ恋愛の話してるだけなのに毎度毎度お奉行が血まみれになるのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:16:20

    ぼく勉のヒロインは誰ですか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:31:39

    >>56

    怪盗出た時「先生のコンパチ出して受ける程ジャンプは簡単じゃない」って冷静な意見もあったの思い出した

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:36:40

    ラノベだと俺妹でifルート出てたけど俺妹以前にもifルートやったラノベあるんかね
    あのifルートも本編完結してから6年空いて出たけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:52:51

    >>62

    もう見れないのだ・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:57

    >>65

    いうほどコンパチじゃ無くてちゃんと別ポジション・別性格のキャラにはなってるんだよ

    問題は小手先だけで怪盗ならではの魅力が大して無いことで

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:25:19

    前と同じことすると批判されるし差別化を図っても批判されるから難しいよね
    開き直って同じテイストを叩きつけ続けるのがいいのかもね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:01:05

    シドクラも分岐点作るのかなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:21:27

    色々試行錯誤はした感じはする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています