妖精國でギャラハッド登場予定だとすると

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:22:43

    リリスのようにマシュ個人に嫌悪を向ける妖精國キャラとかいたのかな
    きのこの想定が気になってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:23:56

    もしかするとベリルに惚れてるグラビティ姫がそれでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:25:21

    トリ子の対キャストリアあたりのノリでグラビティ姫がマシュに絡んでた可能性?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:25:45

    グラビティ姫の役割がバーヴァンシーとリリスに分割されたかもしれんな確かに

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:25:57

    本来トリ子がそういう立ち位置も兼ねてたのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:26:27

    >>2

    確かにベリルが惚れてるのがマシュでベリルに惚れてるのがグラビティさんだからマシュを嫌う図式は成立するな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:26:31

    つまりトリ子がおプリンセスだったってこと……?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:26:54

    グラビティ姫が分裂してバーヴァンシーとリリスが生まれた考察は確かに面白い

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:28:30

    メリュ子がマシュに自分の方が神秘上だけど?ってマウント取ったりもちょっと怪しい気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:28:47

    確かに本編時点ではトリ子→ベリル→マシュだったのにトリマシュの間に何も無かったもんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:30:10

    アルビオンから生まれたグラビティ姫がベリルに惚れててマシュに敵意向けてたくらいはある気はする

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:31:39

    >>9

    あれはどっちかというとランスロットマウントかもしれない

    もしかしたら妖精騎士それぞれでマシュの各要素と対立みたいな配置だったかもしれないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:32:42

    ベリルにもぐだにも言うほど恋愛感情が異様なグラビティ感はあんまねえんだよなバーヴァンシー
    リリス→ぐだの心中宣言とかはグラビティだわってなるしやっぱ要素引き継がれてるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:35:08

    マシュと妖精騎士がもっとバチバチに対立する想定だったのかもな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:36:58

    面白い考察スレだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:37:42

    一緒に心中してあげる…のリリスはマジでグラビティだしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:38:59

    >>2

    構図としてはめちゃしっくりくるな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:40:38

    バレンタインで本命とか言いながら顔赤くしてるくらいのトリ子にグラビティ感はあんまりないよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:41:10

    バーヴァンシーはワガママ姫要素とお母様やベリルへの依存高め要素も持ってるんだけどそれらが合体してなくて依存相手にそれやめろって言われたらすぐ止めちゃうからあまり重く見えない不思議

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:42:03

    この考察は疑問点がすっきりしていい気分になるね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:43:08

    >>8

    細胞分裂か何か?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:43:36

    ひょっとしたらリススが姫プレイしてよ!とかぐだに要求してたのもそういうメタネタ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:46:40

    ベリルに恋してたグラビティさんがマシュ大嫌い!ってなるのはしっくり来すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:49:20

    リリスとバーヴァンシーの元ネタキャラならそういう事言いそうだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:49:52

    >>19

    トリ子は恋してる愛してるって感情が育つ以前の、親の愛に飢えた子供って感じだったからな。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:51:24

    このピースが当てはまる感覚たまんねえな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:57:07

    6章で覚醒する場合テペウポジいないけどどんな展開になるのかなー

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:57:10

    その既定路線だと今ほどバーヴァンシーもリリスも可愛げあるキャラにならなさそうではある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:57:51

    初期案だと妖精騎士はモルガンの手先程度の扱いっぽいからモルガンがグラビティ姫という可能性もある
    モルガンの二つ名は完成版だと妖精妃だけど初期案だと妖精姫だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:18

    確かになんか似てるけどさあの2人

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:27

    トリメタも初期プロットだとリリスがグラビティ姫の要素マシマシでぐだにベッタリだったりしたんかな。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:01:01

    ただでさえアルキャスいるのにぐだマシュベリルグラビティのギスギス展開したら本筋ブレそうなんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:08:02

    >>32

    だから没になるのも分からなくはない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:09:28

    マシュの因縁にアルキャスやオベロンが微妙に関わる要素薄いだろうしなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:10:13

    だからそこは変更と共に後回しにして、トネリコに「貴方には今後これをやる責務がありますよ」って言及する形に留めたんか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:11:50

    >>28

    ぐだやカドックやアショカ王とかと気さくなやり取りさせた上でマシュへの憎しみ抑えられねえってヘイトコントロールはしてた感ある

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:12:38

    その説は面白いけどキャストリアの関われる余地が無さすぎるのもそうね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:15:37

    ベリルに惚れててマシュに敵意向けるグラビティ姫
    ぐだに惚れてマシュに敵意向けるドラゴン
    とかまあプロット段階で無くはなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:15:50

    >>5

    な~んとなく、似てる気もする・・・?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:16:46

    >>38

    そんな展開あったら私のこと忘れられそうなんだがァ!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:17:36

    >>10

    トリ子が失意の庭使った時にマシュがめちゃくちゃブちぎれた、ぐらいか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:18:53

    マシュってメリュ子自体には普通に勝てなくて終わったのが確かに消化不良感はあるんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:19:57

    妖精国でレイプ出来るようになるはずなんだったら聖剣キッドもあるし全部合致する気はする

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:20:34

    >>22

    わかるかそんなメタネタ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:21:09

    つまり姫落ちちゃんって事?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:21:47

    >>45

    ここにきてまた渾名追加されるん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:22:03

    妖精騎士ランスロットという名前でマシュを一度圧倒してるのにその後リベンジ展開も無かったのは確かにそうかもな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:23:22

    >>2

    ちなみに、きのこはインタビューでグラビティ姫はバーヴァンシーのことであること、あの時のベリルの発言は嘘まみれであることを明言している

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:25:02

    >>48

    後からシナリオ変えたからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:26:15

    >>48

    マシュ好きだったのも本当は嘘なんじゃねぇの(適当)

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:26:31

    >>12

    バゲ子の対立要素は思い浮かばんなあんま

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:36:29

    >>37

    キャストリアも設定変わってる

    6章実装の1年前に先行実装されたキャラだよ


    ボイスでマーリンやフォウくんに触れてるのに何もなし

    予言の子で魔術士なのに宝具が盾なのが説明されてないし本来はキャストリアが盾でマシュが剣になる筈だったんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:39:24

    >>49

    でも、実際のことなんて、きのこが言ってる公式発言しか確かなことはなにも無いし…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:40:23

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:41:27

    マジで妖精國周りは設定変わり過ぎててキャストリア、もっと言えばアルトリアアヴァロンのセリフは再収録したれよってなる
    円卓の騎士と特に関わりないのに宝具で円卓の守護者たちって言ったり最後の竜は我が胸にとか言ったりガチマーリンとは会ったことないのにフォウ君押し付けられたとか次会ったら殺す(意訳)とか言ってたのに実際蓋開けてみたら円卓の騎士とはほぼ関係ないし本物のマーリンとは会ったこと無いしフォウ君も無いし竜要素特に無かったし

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:42:03

    >>50

    きのこがベリルが嘘って言ってた発言はクリプター会議についてのものだけだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:43:22

    妖精國来る前のバレンタインでバゲ子がどーのは言ってたから少なくともバゲ子は変更前にもいたんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:43:52

    >>49

    無敵の呪文やんけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:44:45

    >>55

    それで言うとモルガンもだな

    明らかに汎モルというか、当初の悪いラスボスでしかなかった頃とマテリアルごっちゃになっとる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:44:48

    無敵の呪文っていうか多少なりとも設定変更はされてるよ
    じゃなきゃ先行実装のアルトリアキャスターのセリフがおかしいことになる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:46:19

    >>60

    設定変更はそりゃ多少はされてるだろうけど、だからってどこまでがそうなのかはわからん

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:46:36

    >>60

    設定変更されてることは否定してないんじゃ

    それ言い出したら何とでも言えるって話でしょ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:47:02

    実際ユーザーに明かされてる例のシナリオ原案ブックだけでもだいぶ二転三転してるしのぉ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:04:48

    >>55

    第三再臨の宝具は『きみをいだく希望の星』じゃなくて『真円集う約束の星』なんだよ

    効果は奈落の虫・オベロン戦でマシュにギャラハッドを着名したのと同じで、味方に円卓の騎士のギフトを授けるってやつ

    だから「集え、円卓の守護者たち」って台詞は別に的外れってわけじゃない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:18:24

    >>64

    んなもん知るわけねぇだろ

    てかアヴァロンの宝具の話するなら最後の竜は我が胸ににも触れろよ

    説明できないだろ?

    だから再収録しろって言ってんの

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:19:27

    まあAAに関しては対マーリンのセリフが全部おかしいからそれで終わるんだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:26:30

    トリ子やメリュ子の元キャラがベリルやぐだへの感情でマシュとやり合う構想は言われると腑に落ちる要素もある
    マシュの新宝具でぶっ飛ばされる枠としても格は十分だしメリュ子

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:31:09

    >>65

    えぇ…なんでそこで強気になれるんだよ

    それこそ宝具ボイスでも真名解放する宝具名は変わってるんだからそこは気付こうや


    一応言っとくと、あのボイスは「最果ての島、罪の都、最後の竜は我が胸に」でしょ

    それなのに「最後の竜は我が胸に」だけ切り取るから変な話になるのでは

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:33:50

    >>66

    真面目に言うと。聖剣の記憶を得たんだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:36:03

    >>69

    聖剣の記憶だとフォウくん押し付けられたのがおかしいんだよ

    聖剣にフォウ押し付けるってどういうこと?ってなるじゃろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:37:45

    >>67

    それはそれでバレンタインと矛盾せんか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:38:39

    >>70

    別の世界線のマーリンなんじゃね?「こちらでは違うのですね」って言っとるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:38:51

    何をどう考えてもおかしいからまあ色々変えたんだろうなぁ…ってのは容易に想像つく
    変わってないの多分キャストリアが人間じゃなく妖精ってところくらいでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:40:26

    >>72

    その別世界のマーリンだとしてもキャストリアにフォウ押し付けたのに実際の妖精國ではフォウくんなんてマーリンのガワとして喋るくらいしかなかったんだけどな

    そしてキャストリアのマーリンはマーリンじゃなかったんだけどな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:41:06

    マジで無敵の呪文やんけ
    事実と妄想は区別して話そうな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:42:01

    事実としては色々「ブラフ」とかいう無敵の文句じゃ片付けられない矛盾が生じてることだけでは

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:42:09

    キリ様の予言能力あるサーヴァントとか構想あったんだろうか
    そのうちギリシャ系の予言者サーヴァント出たりしないかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:42:30

    >>74

    だから、実際とかじゃなくて、別世界の出来事なんだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:43:07

    コヤンスカヤ周りとかそれこそあにまんじゃもう有名な為朝の設定とか色々変わり過ぎててどうすりゃいいんじゃこれってなってる設定結構あるんだけどな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:43:39

    >>78

    別世界の妖精國ってことを言ってる?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:43:57

    バーヴァンシー+リリスがベリル絡みでマシュに敵対する説は面白い考察なんだけど没になるのもわかるというか…
    アルキャスの介入する余地薄くなっちゃうよね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:44:47

    >>79

    あにまんで有名て

    一ミリもあてにならないって言ってるようなもんだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:45:12

    >>80

    いや、妖精國に限らず

    平行世界の出来事

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:47:02

    デイビットが令呪一画消えてた奴でも思ったけどかなり変更ありそうだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:47:27

    そもそも他のキャラならいざ知らず、ストーリー進行でマテリアル全書き換えするくらい手間をかけた、しかも台詞とる機会いくらでもありそうなアルキャスの台詞が変わらないってことはそういうことだとしか思えない

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:47:36

    >>82

    あてにならないのは紙のマテリアルなんだよなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:47:55

    >>75

    結局これよな

    かもしれないとか予想だけどって付けとけば良いのに自分の妄想をさも事実かのように語るからややこしくなる

    そのくせ間違いを指摘されたら>>65みたいに開き直るからタチが悪い

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:49:40

    >>86

    流石に俺の勘違いだと思うんだけど、紙マテがあにまんより当てにならないって話してる?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:50:40

    為朝のやつは連携取れて無さすぎ問題だからまた別の話なような気がする

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:51:57

    >>86

    あにまんなんて書いてある文章の意味すらよく分かってないやつがよくいるところなのにあてになるわけないだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:55:36

    なんとなくだが当初の予定ではグラビティ姫いたんだろうなとは思ってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:57:13

    知らない人のために為朝事件について説明すると
    FGOゲーム内では「摂津式大具足(金時のあれ)が元にある」とあった為朝の身体だったが紙の方では中華の方(呂布や項羽ら)の技術を源流としている(というか中華産ロボの密輸)となった

    が、マイルームボイスでは項羽→為朝ボイスも為朝→項羽ボイスもご丁寧に「自分とは異なる技術/源流」と明言してしまったため紙マテとゲーム内設定で大きく矛盾する結果となっている
    修正は現在まで行われていないため結局どっちが正しいのか不明である

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:57:56

    >>86

    紙マテのガバガバ具合をバカにしたかったんだろうが比較対象がよりにもよってあにまんな時点でとんでもない大馬鹿野郎になってるの草

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:02:12

    >>91

    バーヴァンシー枠のキャラがもうちょっと尖ってそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:03:08

    >>86

    陰謀論並みの理屈やん

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:31:51

    たまにいるよな
    あにまんに絶対的な自信を持ってるやつ
    ソース聞いたらあにまんだったこと何回もあるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:42:19

    最後の竜に関しては普通に描写されてると思うけどな

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:00:10

    >>97

    やめとけやめとけ

    >>65の時みたいにんなもん知るわけねぇだろって開き直って終わりだよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:09

    まあなんというか
    ここまで熱心に議論してる図は面白いよなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています