- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:26:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:28:18
つ【中央値】
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:28:54
全国の校長は…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:29:31
金玉に関しては中央値も当てにならなくねえか…?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:31:27
日本人の金玉保有数中央値は0
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:40:29
12660…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:43:15
よく中央値を言われるけど最頻値も忘れないであげて
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:47:06
俺調べたけど人類にはおちんちんが平均1人0.8本搭載されてたよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:52:54
髪の毛の数平均化したら日本人全員M字ハゲになりそう
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:06:53
花巻東高校の出身の生涯年収はすごい高い
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:07:49
正規分布以外の母集団に平均値持ち出しても意味ないわ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:20:23
校長システムほんと草生える
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:21:26
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:25:11
ビル・ゲイツが離婚したらワシントン州独身男性の平均資産が500万円増えた話好き
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:32:44
平均値の欺瞞を知ってるから1人あたりGDPとか信用できないんだよな、あんなの金持ちがいる小国が上位に来るクソ指標やぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:35:27
金玉に関して5〜10才区切りぐらいで見ると中央値は還暦あたりまでが2でそのあとは0になるみたいなグラフ最近見た
平均値は1ぐらいだけど年齢が上がるにつれて0に近づく - 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:11:57
生まれてくる数は男のほうが多いけど長生きするのは女だもんね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:08:10
日本人の金玉所持数の平均値は約1個
中央値は0個
最頻値は0個や
平均値が当てにならんわけでも中央値最頻値が当てになるわけでもない
分布に合った適切な指標を参照しろ - 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:20:37
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:21:43
平均値だけとか中央値だけとかじゃなくてある程度多角的に統計を見て判断しようってことなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:28:15
人類がもつキンタマの平均値が1個ってマジ?
俺2個もってるから平均以上だわ
なんだか平均以上と言われると優越感に浸れるなぁ - 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:28:17
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:30:26
- 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:32:59
金玉の数知りたがり星からやってくる可能性だって0じゃない
- 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:53:53
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:56:31
人間だって新種の生き物捕まえたら解剖して金玉の数まで数えるわ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:10
キンタマの何が統計学者の心を熱くさせるんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:29
- 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:01:29
- 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:03:43
金玉と校長で統計ぶっ壊れるのほんと草
- 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:16:23
- 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:19:30
女主人公が1人いるのに平均2つという異常事態
- 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:28:53
日本の男女比は女100に対して男95.8らしいから平均金玉数は約0.979やね
厳密に考えると後天的に金玉を摘出する人もいるからもうちょい下がるんやろな - 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:29:20
つまり女の子に金玉がついてたらお得で無敵って事やん!!
- 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:50:57
- 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:53:39
大谷翔平の同級生の平均年収5000万超えてるらしいな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:33:44
平均1個ってことは人口比って50:50じゃなくて女性が男性の倍いるって事?
確かに日本みたいな平和な国なら兎も角発展途上国とかだと戦争や危険な作業とか担当するのは男だから男性の方が減りやすいのか - 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:44:56
- 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:42:35
これ棒の平均が0.8888...本になる所も含めて面白い
- 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:47:10
何か昔平均給与上がってるとか言ってくっそ叩かれた新聞あったよね
- 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:50:15
むしろ金玉の平均は平均値の利用方法として正しい使い方なんだよ
平均値は「はぇ〜、平均値ってこんな数字なんだな」ってところで止まるんじゃなくて
「何でこの平均なんだろ」「俺も同僚も先輩もみんな2つなのにどうして金玉は平均1つなんだ?」
って疑問を提示して
【金玉のない人がいる】【(だいたい)男女比は1:1】っていう事実を見つけ出す事が出来る - 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:25:38
金玉で学ぶ統計学
- 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:22:46
例えば宇宙人の目的が「金玉から取れる宇宙人にとって貴重な物質の採集」で、
集める方法が「無差別に人を捕まえて装置にぶち込んで抽出」だったりする場合、
欲しいデータとしては平均値と人口で十分なんだよな - 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:09:14
平均が1ってことは100人いたら大体100個くらい金玉があるんだなって推定ができる
中央値ではこうはならない - 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:37:20
なかなか勉強になるな
星に帰ったらみんなに教えるわ - 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:44:17
校長を固有名詞にした男強すぎる
- 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:36:00
東京都の平均男性年収とかもうわかんねよ
自分が稼げてるのかどうかすら判らん - 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:53:30
おい金玉の数知りたがり星人がいるぞ