キラーアビリティの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:56:05

    インドで種牡馬入りするキラーアビリティさん(牡6)
    個人的にはルクセンブルクに先着したネオムターフカップが印象に残ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:56:54

    クリスチャン乗っけたら唐突に好走したの好き
    何だったんだろうあれは

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:57:02

    中日新聞杯で復活したの嬉しかったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:20

    ホープフル勝った時は武史の時代来たなって思ったんだけどなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:51

    海外遠征ばっかりしてるからこの馬が引退後どうなるのか察したら予想通りの展開になった

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:52

    なんやかんやで種牡馬入りできて良かったけど、
    ダノキがその後勝てずじまいで種牡馬入りした頃はなまじ勝ってズルズル現役なのと勝てずにG1好走だけしてるのどっちが良いんだろうなぁと思わされた

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:59:48

    富士ステークスの明らかにやる気のない追走かな
    あれで終わったと思ったら次走好走したし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:01:21

    >>6

    待遇にもよる

    個人馬主とクラブ馬だから捉え方が異なるからマジでわからん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:02:37

    例の新馬戦の馬

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:04:26

    俺の馬券を破壊した新潟大賞典と中日新聞杯(二回目)かなあ
    58キロなら前者は馬券内、後者は勝ちまであったと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:06:35

    未勝利戦凄い末脚で勝ったと思ったら萩Sで早仕掛けでダノンスコーピオンに差されて岩田望来がやたらめったら言われてたな、懐かしいわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:15:59

    昼に見かけたけどあれって確度高めなん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:17:10

    >>12

    マジやぞ

    ネトケも記事出しとる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:17:34

    >>12

    クラブ発表を基にマスコミが報道してるから確定

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:29:17

    >>13

    >>14

    そかそか二人ともありがとう

    向こうで幸せに暮らしてほしいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:34:39

    競馬初観戦のダービーで「なんだこのかっこいい名前は…」ってなって、ジオドウイクと合わせて複勝握った思い出。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:37:45

    勢いってのはあるしなあと思いながらホープフルで紐に付けといたらガッツリ儲けさせてくれた 武史ありがとう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:39:34

    どすこい厩舎の賞金ランキングでドンフランキーとヤマニンウルスの間にいたせいで、やれサンドイッチだ圧縮zipだ言われてて笑った記憶ある

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:20:51

    4着だった中日新聞杯でドルチェと一緒だったけど、両方とも馬体は本当に良かった

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:33:59

    適性というか得意なコースが解らず終わった感はあるな
    結果的にホープフル勝ち馬だけど左回りのほうが良かったのかなと

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:03:10

    中京なら走ったがサウジは中京なんか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:11:53

    名前の格好良さはあの世代の中でもトップクラスだったと言い張れる
    色々あったけど種牡馬になれたんだなあ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:12:09

    種牡馬になれてよかったというか。
    しかしなんでまたインド?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:14:49

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:15:20

    よく舌出してたな


  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:16:30

    >>24

    なんで右回りのバーレーン行ったんですか?(現場猫)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:16:31
  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:16:35

    香港表記が”絶技”でかっこいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:17:35

    キャロットで外様の牡馬がG1勝つの珍しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:18:13

    >>23

    ウインレジェンドやフィエロが結果残せてるし

    インドに限らず、サンデー産駒ディープ産駒が海外に種牡馬に貰われていくのは珍しくないぞ


    世界的にはだいぶ異系で配合しやすいし、母側の血も良血揃い、それでいて日本では競争激化してこうして2歳G1を1つとっても需要がないから投げ売りさりてるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:18:47

    >>21

    中(東サウジアラビアの)京(都みたいな所にある)競馬場

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:04

    >>23

    インドは度々SSの血を求めてる節がある

    それにキラーアビリティはパートI国の2歳G1勝ちとかいうインドみたいなパートII国からしたら垂涎ものだもの

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:18

    ホープフルステークスは強かった
    ただそれだけじゃどうにもならなかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:52

    >>23

    国内では需要がないから

    ひょっとすると乗馬適性がないのもあって苦肉の策かもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:55

    俺はこの衝撃的な未勝利戦を忘れない

    同じ小倉でもこの段階ではドウデュースやクロノジェネシスなんか目じゃないくらいのバケモンだと夢を見た

    Ìwww.jra.go.jp
  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:20:07

    >>26

    すまん、24だが消しちまった(27がその内容)

    ほんとあれは何を見出そうとしたんだろうな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:23:53

    ディープキンカメ以外なら2歳G1のみでも日本で繁殖やれるが
    ディープ産駒だとね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:25:21

    初めて行った中京競馬場で
    「応援してる馬が目の前で勝利する」っていう競馬で一番楽しい瞬間を与えてくれた
    応援馬券が万馬券になってその日の夕食は豪華になった

    ありがとうキラーアビリティ。どうかお元気で

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:29:38

    斤量上がると露骨にダメみたいな馬じゃなかった?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:35:40

    >>25

    可愛い

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:46:47

    結局出資者は元取れたんかな
    トントンくらい?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています