怪8って物語自体はめっちゃ早く進んでるよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:13:18

    ・怪獣になったけど決意して防衛隊に入隊する

    ・入隊試験受けたら9号に遭遇

    ・vsキノコ怪獣、9号再登場

    ・vs10号、カフカの怪獣バレ

    ・長官に出会って暴走しかけたけど、なんとか抑え込めることに成功し認められてついでに鳴海にも会う

    ・vsアリ怪獣&9号、カフカ達は善戦したけど負けて長官食われる


    って感じで、重要なとこだけ抜き出せば物語自体はめちゃくちゃサクサク進んでる気がする
    隔週連載なのとキャラの掘り下げも薄いし9号が無駄に粘ったりする引き伸ばしのせいで死ぬほどダラダラ続いてるように感じるけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:15:30

    ハードルを全部蹴り倒しながら強引に駆け抜けてる印象

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:17:10

    むしろ展開が性急過ぎたことが批判されてる部分じゃないか?
    ようやくキャラが立って読者が愛着持ち始めた第三部隊をフェードアウト→最強さん含む新キャララッシュ→実力やキャラ同士の絡みの描写が無いまま9号戦突入→ダラダラ戦闘
    って流れだからな。

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:19:46

    マジで物語の進みが遅いようで早いめちゃくちゃ不思議な展開だよね今

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:22:34
    読み直して書き出した怪獣8号の設定|あにまん掲示板1ヵ月後に覚えてる自信が全くないのでメモとして設定紹介が1~3までしかないのと、その3が第13話でそれ以降は設定紹介がない…日本は怪獣大国であり、例年より発生頻度とフォルティチュード(強度)が上昇して…bbs.animanch.com

    第1話で怪獣8号になる

    3ヵ月間、(株)モンスタースイーパーでそのまま働く。一次試験の結果通知

    =怪獣8号になってから一次試験を受けているので一次試験は合否判定まで最長3ヵ月

    日数不明後に二次試験の結果通知、入隊式

    入隊式から2ヵ月、初めての怪獣(全長150mの超大型)討伐

    日数不明後にレノ、伊春の退院と慰労会、カフカ正式に入隊が認められる

    翌日?、正式入隊

    恐らくその夜に10号襲撃、10号戦

    1日後に有明りんかい基地へカフカ移送、同日に長官と戦闘して治療?

    それから5日後にカフカ第一部隊へ入隊、ゴジラ討伐の同日か翌日

    日数不明後に現在の9号戦

    2日後に長官の葬式(第54話)←今ココ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:22:50

    >>4

    スッゲーのろのろカーブ曲がってると思ってたら直線コースに出た瞬間アクセルベタ踏みして障害物跳ね飛ばしながら全力で飛ばすけどカーブに入ったらまたのろのろ進むの繰り返しやな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:28:17

    早く終わらせてほしいところダラダラやって見せてほしいとこアッサリ終わらせるからテンポ遅く感じる

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:58:16

    今は設定開示的なところだから早いんだろ。バトル始まったらまたやったやらない問答の繰り返しになるよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:10:40

    テンポに関しては早い遅いというより、悪いって感じ
    見せるべきビューポイントではアクセルベタ踏みして、くそどうでもいい場所で徐行してる
    その上で隔週という渋滞にハマってるから…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:19:42

    さんっざん言われてたけど
    「やるべき事をやらずに展開をやりまくってる」から
    市川とミナ、フェードアウト
    鳴海の最強描写がない
    長官と大した人間関係やらずに殉職号泣
    トップが死んだ後に縄張り意識

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:20:04

    おっさんや鳴海のカッコいい活躍はサラッと流すのに、9号が無駄に粘ってバトルするシーンは無駄に長々とやるイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:22:27

    この本筋(?)に定期的に雑魚怪獣倒す一話完結回混ぜておじさん活躍させるだけで大分違うのに
    それこそウルトラマンみたいな構成にすればいいじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:28:42

    >>12

    なんなら比率逆でもいいと思う。基本1話完結でときどき前後編とかして全体の話進めるみたいな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:31:05

    最初1話ごとに怪獣1体出るタイプの漫画だと思ってた

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:32:17

    いろんな怪獣とそれに相対する防衛隊が見たいです…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:36:15

    最近は「読者がとっくに指摘してた事を1ヶ月ぐらい後に描写」の連発だから
    さらに「いきあたりばったり」の証拠が増えたんだよね
    だから展開の順番がおかしくなる

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:41:02

    隔週化→9号やったか?やってないの繰り返しが致命的過ぎた
    それ以前に要素だけ並べた感満載でキャラが動いてないから物語が進んでる感覚がないんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 02:36:42

    全体的にストーリーのペース配分がおかしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています