- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:36:16
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:36:39
予算等を出資してくれた方々が全員口を揃えて「『紅の豚』の飛行艇や飛行機並みに戦車に出番があり、戦車が活躍してくれるなら後は宮崎駿監督の作りたい様に作って構わない」というモノだから宮崎駿の趣味全開の映画になっている
- 3125/05/13(火) 19:38:13
皆様、自由に語って貰えると有り難いです
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:40:02
戦車の描写も料理の描写もどっちも凄まじく気合いが入っている
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:56:08
ファンタジー寄りになるのかリアル寄りになるのかどっちだろ?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:58:00
パヤオはそういった方面には手を抜かないだろうからリアルよりじゃないかなぁ?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:59:30
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:01:15
ヒロインが猛烈に逞しい事になりそう(後、パヤオの趣味全開になる)
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:04:37
bgmは久石譲
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:11:33
ついでにジジイもババアも逞しいし、何ならカッコいい
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:29:33
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:45:12
戦間期の時代の徒花の方が題材として面白そう