エッホエッホ来月で退職したいって伝えなきゃエッホエッホ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:08:37

    8人しかいない店で5人同時に辞めるって裏で企ててたから俺も辞めるって伝えなきゃ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:09:25

    5人のうちに入れてもらえない>>1に悲しい過去が

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:09:58

    エッホエッホ
    エリアマネージャーの態度が悪かったって本社にも伝えなきゃ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:12:11

    >>2

    いや誘われたよ

    ここを辞めて店開くから来ないかって

    でも正直発案者が嫌いだしブラックでノウハウ積んだ奴の店なんてどうせブラックよ

    だから断った

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:12:29

    そういうところだゾ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:16:16

    3人になったら自動的に上に立てるじゃん
    チャンスチャンス

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:18:35

    >>6

    社長お局下っ端の順になるだけなんだよなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:08:29

    頑張って👍

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:11:43

    実際ガチでこんなことになって一気に人辞めたらどうなるんだろうな
    残った人員で誰が最初に壊れるかのチキンレースやるの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:12:14

    で、きみは辞めた後どうするか決めたんか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:15:11

    >>9

    昔近所のコンビニでバイトしてた時に店長以外俺も含めて全員一気に辞めて店長一人になってたけど土みたいな顔色で働いてたよ

    ファミチキの普通の奴とレッド間違えやがったからクレーム入れた

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:15:45

    今後どうするかは知らんがそういう裏で企てて一斉退職ってロマンあるよね
    調子乗ってたクソ上司がやり場のない怒りを抱えて勝手にキレ散らかしてそうでウケるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:16:52

    追放店長として覚醒するから安心して辞めよう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:19:51

    もう10年以上前の話だけどウチも似たようなことあった
    30前後の中堅層が12人一斉に辞めた
    200人程度の中小でそのうちの1支店だったんだけど30人くらいしか居ない部署で12人も抜けたので事務所ガラッガラになった
    当時入社して2年目とかだったので先輩がほぼ全員消えて逆に面白かったよ
    上司は本社から死ぬほど詰められてたけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:34:03

    今日のブラック自慢スレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:36:39

    マジで上に立つ人は大事だからな
    自分も上司が変わって前の人はあんまり仕事できないけど人は大事にするから有給回せるくらいには人材に余裕があったけど変わってからどんどんバイトもパートも居なくなって週休2日にならなくなったからなぁ…その時点で俺も辞めたけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:36:58

    その5人よりも先に退職伝えないと上司の対応ダルイぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:37:57

    中学あたりで何故か短時間睡眠を主張したがるのに通ずるものがある…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:38:48

    >>16

    結局その職場の雰囲気を作れるのはそこの責任者なんだなって

    社風がどうであれ部署やチーム単位になればそこの上長が重要だし

    ブラックでも雰囲気がよけりゃ頑張れるけどホワイトでも雰囲気が悪けりゃ続かんわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:41:36

    >>15

    >>18

    俺思うんだけどブラック自慢って自慢じゃないんだと思うよ

    自社勤務含め客先常駐を数年間3社くらいで経験して思ったけどどこもかしこもネットで言われるブラック基準を満たしちゃってる 例えば残業超過しないようにタイムカードやPCのログイン記録をちょろまかしてサビ残したりとかその業界トップの大企業でもやってた

    だから多分、その会社で当たり前にやってることを当たり前に報告しただけでブラックだと思われてるだけなんじゃないかなって

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:42:31

    >>20

    >>1は明らかに自覚的だろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:43:08

    >>21

    自慢要素無いじゃん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:44:55

    >>19

    人は合理性で動く生き物じゃないからなぁ

    忙しくても業績微妙でも「この人と働きたい」と思われる環境作りはほんと大事

    業績狙いで社員疎かにしてゼロになっちゃ意味がない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:46:51

    >>22

    ブラック自慢って自慢要素無いことをまるで自慢かのようにわざわざ声高に主張するのを揶揄した言い方でしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:47:13

    農民の逃散みたいで聞くぶんにはめちゃめちゃおもろい、聞くぶんには

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:49:21

    >>23

    前の職場で痛感したよ

    俺は社会の為にだとか会社の利益の為になんて高尚な志で働くことは出来なかった

    つらい残業も業務もこの先輩やこの上司に頼まれるんだったら少しでも力になりたいとそういう気持ちでしかやる気が出なかった それも結局は自分に良くしてくれたっていう恩や信頼があってこそだったよ

    パワハラしてくるような上司の為に残業なんざ出来なかったな 社会人としては失格なんだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:50:02

    >>24

    ごめん

    本気で言ってることが理解できないんだけどお前と俺どっちが頭悪いんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:51:36

    >>27

    言いたいことは理解できる俺から見ると発想と発言が馬鹿なのは>>24

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:53:03

    ブラックカテでやれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています