- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:21:53
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:23:55
所詮頭天竜人だからな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:24:59
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:25:54
時間かけて取り込むのはハラルド王のでやろうとしたけど駄目で今マリージョアがやばいし四皇どもは動くし革命軍も動いてるから強硬手段に出てるんじゃないの
今後長期的に従わせたいってよりとにかく今戦力が欲しいからこその強硬手段 - 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:26:03
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:06:07
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:15:07
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:36:54
あえて巨人たちに本を焼かせるっていう脅迫してるのはハラルドのしくじりの落とし前を付けさせる意味もありそう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:26:41
CLAYMOREの鮮血のアガサを思い出す
あいつも残忍で人質を取ってたし - 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:29:18
だって団長がゲームにしろって言うから…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:31:19
麦わら一味人質はルフィとの取引材料だろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:36:51
本人たちも人質って意味あるの?って言ってるからなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:43:19
神の騎士団もからしたら緊急の指示で作戦練ってエルバフを手中に収めなくいけなくなった訳だから、その点に関しては無理やりでも仕方ないなと思うわ
ネタにされてるけどソマーズやキリンガムはマジでいきなり言われた案件っぽいし
本来は時間をかけてハラルドが何とかするっぽい手筈だっただろうからな - 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 04:09:37
- 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 04:44:32
フィクションの人質は全く意味がないわな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 04:50:34
なんか普段はやらない急場の作戦って感じがするんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:03:02
ただの間抜けだよな
結局人質を殺そうとしてるし任務もまともに達成できない
巨人共は腑抜けてるし本気で巨人を味方につけたいと思ってないのかもしれんけど - 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:19:27
休日出勤、他人の仕事急遽引き継ぎ、なぜやるか意義を(担当者が)わかってない手順を踏む、なるほど仕事が失敗する要素多いね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:09:53
ただギャバンの息子混ざってるのは流石に読める訳なかった...
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:00:48
オイモとカーシーを50年大人しく門番として使役させてたエニエスロビーの方が凄いな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:04:31
- 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:26:49
ベガパンクの配信で巨大な戦い避けられなくなったしハラルドも死んだから割と焦って強硬手段に出てるところはあると思う
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:27:51
巨人族は人質1人殺されたら残りの9人の命も見捨てるってこと?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:30:27
仮にこれで従える事に成功してもなんかのタイミングで裏切るよな
ただでさえ革命軍が色々暗躍してるしまたマリージョア奇襲した時に巨人たちが素直に従うとは思えない - 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:42:45
- 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:43:50
どうせ最終的には全部海に沈むから
それまで持てば良いって思ってんじゃね? - 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:06:03
仮にロキを従わせたとしても藤虎みたいに地位を自由に利用されるルートしか見えんし作中で軍子がいきなりエルバフ攻める理由話し始めたけどやっぱ無理やりだろこの辺