【閲覧注意・CP注意】本編グエスレルート妄想

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:32:16

    個人的には4話でちゃんと好きだからプロポーズしたって正直に言ってたら全然行けたと思ってるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:34:19

    その場合5話でエランとのデートに乱入してきた時の反応も変わりそうだな
    いやそもそもデートしなくなるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:43:57

    個人的に好きなのは12話であの後クエタに辿り着けてしまったグエルが
    血まみれのスレッタを見て「このままここ(ベネグル)にいたら駄目だ」って判断して一緒に再度出奔するルートかな
    二人ともMSから離れることになるのでガンダムの話としては駄目なんだけど
    親元から離れて自立したほうがいいよ
    あんな地獄みたいな環境に居続ける必要ないよって思っちゃうので

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:55:01

    最初はスレッタも戸惑うけどグエルのいいところを見てだんだん惹かれていく……
    いいですねめっちゃ少女マンガの王道

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:37:55

    3話終了後4話開始前の1週間に量産されてた押せ押せグエルくんの気配を感じる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:44:53

    っぱ、餌付けよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:45:51

    >>3

    二人ともほっといてもMSの方から寄ってきそうだし

    そのまま地球行って自分等の境遇とか考えてみたらいいと思うんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:56:45

    >>5

    会う度にプロポーズしてくるグエルか

    と思わせといて予想外のテンプレツンデレやってきたけどそういうのも好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:36:49

    スレ主まだいるかな
    もし4話でツンデレせずにしてたら良かったって話だけど
    その場合スレッタはジェターク寮に来るのと
    それとも本編通り地球寮に行くの
    どっちで想像してる?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:39:08

    >>7

    お互いの境遇を語り合って、地球の現状を見て、

    「……学園に帰ろう。俺達の成すべき事をしよう」

    「……はい!」

    って決意した時に降ってくるガンダム

    (レスキュー経験豊富なスレッタがいるため、場合によってはシーシア生存フラグが立つ)

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:54:11

    スレッタがジェターク寮に行くとなると
    ベネリットグループ内部に亀裂が入りやすくなる

    グエルが地球寮に行くとなると
    スペアシ格差問題にスポットが当たる

    どっちに転んでも
    結局プロスペラとシャディクの目隠しボクシングが別のかたちで始まってしまうのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:57:08

    >>7

    地球にウルソーンの兄弟機みたいなの沢山あったしな

    地球で色々あってMSやガンダムに乗ることになりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:02:06

    >>12

    紛争に巻き込まれて逃げている時にガンダム倉庫にたどり着いて、

    ウルソーン兄弟機で共闘するグエルとスレッタとかもあるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:03:17

    4話から派生するとなると4号とも絡むことになるだろうからガンダムの謎にも触れやすくなるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:05:08

    >>14

    グエルとスレッタで共闘して4号救出の流れになるのか、

    やっぱりいなくなってパーティーで様と対面して「誰だお前!?」になるのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:27:13

    >>15

    4号救出するために初共闘ルートもいいし誰だお前からペイルの闇を暴くルートもいいなぁ

    どっちにしてもガンダムの深掘りは出来そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:53:18

    5号が怯えてる事にすぐ気付いたグエルだから、
    学園で会ってれば入れ替わりにも気づきそうではある

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:22:02

    父親は「妾でいいだろ」って言うんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:42:28

    >>18

    その余計な一言のせいで、

    断固反対してたラウダが微妙に態度軟化したりするんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:55:23

    ヴィムは案外「グエルとスレッタが結婚する=どっちが勝ってもホルダーはジェターク」ってところに価値を見出しそうな気がしないでもない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:18:30

    >>20

    アド・ステラって重婚okなんて設定なかったと思うんだけどホルダーを勘違いしてない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:23:36

    グエスレプロポーズ成立ルートならホルダー景品のミオリネが特に要らなくなるからデリング相手に「ミオリネ無しで株だけください」って条件で決闘するのが早そう
    ジェターク(というかヴィム)に必要なのは総裁になるのに十分な株だけだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:37:39

    >>22

    ミオリネをホルダー制度から解放して地球に行かせてやってください、ホルダーには株を直接もらう権利をください

    って条件なら

    スレッタはミオリネの地球に行くまで手伝ってって約束も反故にせずに済むんだよな

    この場合デリングからは逆に何を要求されるのかわからないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:33:11

    >>23

    そもそもデリングはミオリネを守るために、強い力や財力を持つ存在=ホルダーに嫁がせたかったらしいしなあ


    でもこれはたから見たら「お前の娘はトロフィーじゃない!自由にしてやれ!」という至極まっとうな学生運動(政略結婚当然の家柄でも流石にほぼ景品扱いは…)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:47:22

    そこから学園全体巻き込んで反抗期してもいいのよ?
    それぞれ親とぶつからなきゃだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:14:07

    ガンダムは
    世代間戦争の側面というか
    若者の反抗からの自立を目指す…という流れになることもあるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:16:23

    >>26

    本編がそうならなかったのがおかしいくらいにはド王道な流れなんだよな

    この世界のグエスレ的には自分たちの結婚を邪魔する制度をぶっ潰せ!!(ついでにミオリネもトロフィーから解放してwin-win)というわかりやすいストーリー

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:50:28

    この支配からの逃走(withガンダム)

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:01:22

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:51:06

    ジェターク寮追い出されたら地球寮に入るルートありそう

    グエル(というかジェターク寮)って、アーシアンに差別意識はあってもガム吐き捨てやスプレー目隠しみたいな卑劣な真似はしないと思うし
    何気に真面目に動物の世話とかしてそう
    そして先輩ぶって教えるスレッタ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:28:21

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:44:41

    やりたいことリスト達成のために、色々協力してくれそうだなこの世界線のグエル

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:21:01

    >>25

    >>26

    お互い対話する事で、((あれ?自分の親ってちょっと……))という気づきがあるパターン?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:46:05

    >>33

    スレッタはグエルに対するヴィムの態度に疑問を持ちそうだし

    グエルはスレッタへのプロスペラの言動に引っかかりを感じそう

    「もしかしてグエルさん、ラウダさんがいるからお父さんに遠慮してるんですか?」

    「…考えたことはなかったが、もしかしたらそうだったのかもしれないな。父さんが欲しいのは優秀なジェタークの跡継ぎで、企業経営という意味ではラウダのほうが適性がある。」

    「そんな…おかしいです。」

    「スレッタ。言わせてもらうがな。だったらお前はどうなんだ?役に立てないならお母さんに見捨てられる、と 思っていないか?」

    「…」

    「すまん、お前もレディ・プロスペラも悪くいうつもりはないんだ…」

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:39:08

    第三者から見ないとわからないことってあるからね
    本編は全体的に対話が足りないんだよなー

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:26:39

    お互い「親の事が大切で尊敬してる」って理解してるから、
    全否定じゃなく見直してみないかって意見になるのいいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:34:21

    グエルもスレッタも
    あんまり相手を否定しないんだよな
    グエルはそういう教育を受けてきた(人の上に立つ者は広く意見を聞く必要があるから)
    スレッタは元々受動的な気質(主体性はしっかりあるが)

    先輩後輩や「好敵手と書いて『とも』と読む」関係でも
    二人にとっては得難い存在になれたよね

    青春だ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:01:56

    二人で地球に行ってたらシーシア救出ルート
    二人とも学園に残っていたらランブリング被害半減ルートかね

    近接格闘センス高いグエルと中〜長距離命中率最強スレッタって、共闘の相性がいいと思うんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:48:53

    >>38

    趣旨としてスレ違いになるかもしれないが


    「現れた敵の回避率と機動の高さにてこずってると正確無比な射撃にぶち抜かれる」

    「遠距離攻撃を警戒しようするといつの間にかやってきた技量持ちな眼前の機体に瞬○」て

    どう対抗すればいいんだ


    しかも、スレッタも機動の高さを活かしたヒットアンドアウェイ戦法の近接戦なら得意

    グエルも牽制や陽動の遠距離攻撃ならセンスはある


    だからな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:28:06

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:37:55

    >>38

    でも多分本来の気質と経験値的にはスレッタがメインで攻めつつグエルが援護防御の方が強いんじゃって思ってたりする

    スレッタは常に一人でMSに乗ってる

    グエルは学園にいる間にランブルリングとか含めて連携することも訓練してるはず

    っていう違いね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:19:38

    >>41

    「好きに動け!俺が合わせる!」

    「はい、お願いします!」

     …うん、似合いそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:26:15

    >>42

    対話もそうだけど、戦いを通じて分かり合うことも多そうだよねこの二人


    スレッタ「グエルさん、凄く周りをよく見てくれるんです。どんな状況でも咄嗟にフォローしてくれて、とても動きやすかったです」

    グエル「スレッタは、思った以上に冷静に動くんだな。機体の性能ギリギリまで発揮するが、以外と無茶をしない」

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:17:29

    >>43

    グエルは一見した印象だと

    「俺が俺が」の目立ちたがりに見えるけど

    自分の役目だと納得出来れば縁の下の力持ちも喜んでやるし

    典型的なパワータイプインファイターかと思いきやテクニカルでクレバーな戦いをする


    スレッタは普段こそびくびくおどおどしてるが

    実は頑固で腹を括ると何が何でも貫き通そうとする我の強さがあるし

    MS操縦は大胆だが細やかで冷静


    これは見ないとわからないことだからなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:27:49

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:22:49

    >>34

    本編通り退学イベントおきたらスレッタえらいショック受けそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:29:03

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:21:05

    あれ、レスがいくつか消えてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:32:46

    休憩時間にボブがスレッタと通話してたら、
    絶対あの気のいいおっちゃん達に「彼女か〜?」とからかわれる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:19:53

    グエルは
    「指揮能力や統率力の高さがあるから慕われてる」のではなくて
    「慕われてるからリーダーシップを発揮できる」タイプだと思うので
    ランブリングでも作戦の立案や実際の指揮は他(一番多いのはラウダだったんだろうけど)に任せて
    「では俺はどうすればいいんだ?」ってことが多かったんじゃないかな
    良い意味で「最終的にチームが勝てるなら誰が一番実績を上げる(もっとぶっちゃければ「目立つ」)かは気にしない

    他のスレで散々言われてることかもしれないが
    グエルが地球寮メンバーと交流する機会があれば良かったと思う

    スレッタとの関係についても
    スペーシアンとアーシアンの格差問題についても

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:49:08

    (ロールバックで消されたレスが履歴に残ってたので再掲)

    >>44

    グエルが俺様系ムーブするのってヴィムの真似ってのと

    ジェタークを率いる将としての振る舞いだからであって

    MSパイロットとして一兵士やってる時はそりゃ振る舞いも変わるだろうなっていう

    シャディクはMS乗ってる時も指揮官っぽいムーブしてたけどグエルは特にそういうの無かったし

    ビット達を統率してるって意味ではスレッタのが指揮官ムーブしてたよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:47:34

    スレッタの指揮の元戦うグエル
    そういうのも格好いいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:02:27

    >>50

    地球寮とグエルの交流は見たかったな

    相性よかったと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:42:27

    >>53

    地球寮メンバーで

    一番スペーシアンに攻撃的なチュチュが

    しっかり話が出来ればグエルと相性良いって

    イベントだったかドラマCDだったかで証明されたからなあ

    (義理堅くて情に篤くて衝動的な面こそあれ話せばわかる奴っていう共通点もある)

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:25:49

    地球寮ならいい意味でグエルを雑に扱ってくれそう
    ジェターク寮だとどうしてもリーダーであることを求められるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:39:33

    >>55

    それはそれとして「パイロット科の先輩」としてスレッタやチュチュの面倒を見るグエルくんは見たいな

    地球寮の3年生にパイロット科いないからね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:06:46

    >>56

    チュチュもスレッタも、ちゃんと指導は素直に聞いて吸収していくタイプだろうし、

    グエルはグエルで2人から学ぶこと多いだろうし

    地球寮の戦力が上がる上がる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:55:10

    ちょっとスレチだが、地球寮にすっかり馴染んだグエルがラウダとばったり会ったら色々修羅場だと思う
    スレッタや地球寮メンバーと仲良く一緒にいる時なら特に

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:06:41

    >>58

    そこでガチな兄弟喧嘩からの「実は抱えてたお互いの蟠りが解ける」展開になったら良いな

    そうなれば

    地球寮とジェターク寮メンバーが協力体制に入りやすくなるし


    グエスレ成立しなくても

    グエルからすればハッピーエンドだし

    スレッタもその様子を見て

    「家族とは何か」を考え直してブロスペラからの自立度が上がる可能性もあるから

    誰とカップリング成立しても

    スレッタにとってのハッピーエンドになる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:47:50

    グエルって卑劣な真似は嫌いだろうから、
    MSスプレー目潰し事件とか知ったらマジギレしそうだな
    パイロットとして安全面の意味でも

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:07:48

    >>54

    しかし初対面ではバールのような物で襲いかかってはきそうである

    (多分グエルなら素手で対象できる)

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:40:27

    >>61

    リーチの差があるからなあ、男性としてかなり大柄で腕脚長いグエルと女性としても小柄なチュチュだから

    グ「そうか?喧嘩は度胸と場数だから、初撃は捌けるとしても、継戦して最後まで立っていられるとしたらチュアチュリー・パンランチのほうだろう。」

    チ「当然だろ、クソスペボンボンとは格が違うぜ、あーしは」

    ス「け、喧嘩は止めましょう、良くないです!」

    リ「でも、競技としての格闘技だったらグエルさんの勝ちでしょう。」

    ア「いや、そもそも階級が違うから対戦は組まれないよ。」

    マ「物騒な話は止めてええ!」

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:53:52

    グエル、箱入り御曹司だと思ったら普通によく働くし料理とかが上手いから、地球寮メンバーも驚きつつすぐ馴染みそう
    「グエルー、キッシュ焼いてくれね?」「卵2個で全員分作れるか!」

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:00:04

    >>62

    地球寮ってアーシアンの上澄みオブ上澄みなメンバー(孤児出身もいるので本当に実力で)だから、

    グエルの方が驚かされる事も多いかも

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:53:34

    >>64

    メカニック勢は実用に耐えうる推進ユニット組めるくらいだし

    戦略経営科勢が株式会社ガンダムを経営してた(ミオリネは設立と資金調達と宣伝をしてたが企業経営の地道な部分はリリッケとマルタンがしてたっぽい)

    チュチュはMSパイロットとしてはかなり優秀(MS修理や改良の資金が…なので決闘等で活躍出来なかった)

    アリヤは実家から家畜持ち込むだけの伝手やコネ持ち


    確かに驚くだろうし

    一目置くようになるな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:03:32

    >>64

    グエルは別にシャディクやシャディガが地球出身なこと知ってるしそこまで驚かないんじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:08:22

    >>66

    シャディクやガールズは

    「グラスレーが出資したアカデミーで教育を受けている」(わりと早い段階から)

    上に、シャディクはスペーシアンとアーシアン両方の血を引いている(ガールズも?)から

    別枠扱いだった可能性あるのでは?

    シャディクたちがそういう身の上なのは周知されてたろうし(ヴィムやミオリネがさらっと口にしてた)

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:23:20

    グエルin地球寮でグエスレが成立したとして、
    地球寮女子組はリリッケがきゃあきゃあしながらもスレッタに適切なアドバイスしてくれそうだし、
    男子組はグエルの事からかおうと思ったらあんまりにも「真面目・一途・お硬い」返答しか返ってこなくて、「嘘だろこの御曹司」と宇宙猫になりそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:22:45

    >>68

    グエスレ成立してもしなくても

    グエルの人間性がわかると

    「何故ミオリネがあそこまでグエルを嫌ってたのか」が不思議がられそうだし

    「グエルのしたことも色々アカンかったけどミオリネの態度にも問題あったんじゃ?」な空気が

    特に男子メンバーから出てきそうではある

    (アーシアンにしては育ちの良い男子たちからすれば

    「人前で面目潰されるのって自分だけじゃなく関わる人間の顔にも泥を塗られるってことだろ?そりゃ怒るって…」って感想持ちそう)

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:40:46

    第一話の流れで決闘になった時点でアウト
    なので冒頭でミオリネとすれ違って出会わない
    そのまま何事も無く過ぎニカが誘って地球寮にin
    チュチュが本編で猛反発したのは3話のアレ見せられたからだからアレが無ければおそらく不満はあれどニカの紹介だからと承諾する
    んでしばらく何事も無く学園生活続くけど食事してる時に絡まれてご飯にガム掛けられた時にスレッタが怒ってその流れで決闘突入
    丁度4号が調整で不在でシャディクも仕事で不在。残ったグエルが立会人を務め最初は興味無かったがスレッタが圧勝して興味を持つ様になる
    ガンダムバレは4号が居ないのでこの時点ではバレないものとする
    とっかかりとしてはこんな所だろうか?
    ヴィムのデリング爆殺については何故かリモコンが発動しなかったとかで

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:00:29

    とりあえずインキュベでスレッタエスコートするグエルは見てみたかったな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:06:25

    >>71

    グエルも礼装似合うから

    イラストだけでなく動いてるところも見たかったな

    スレッタがドレス姿も似合うってのは

    パーティでもEDでも証明済みだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:15:25

    >>72

    スレッタにダンスを教えるグエルとかも見たかったな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:07:49

    スレッタは運動神経良さそうだから、ちゃんと教えればそれなりにダンス踊れると思うんだ
    ㈱ガンCMみたいになってもそれはそれで

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:04:15

    >>72

    本編の赤いドレスも素敵だけど、

    EDの大人っぽい黒ドレスでグエルと並んでも映えそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:11:29

    どういう流れでそうなるか思いつかないけど、
    シャディク団体戦にグエル&スレッタで来られたら割と無理ゲーだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:36:02

    >>76

    あの学園の文句無し2topだからな

    同数ならまず勝ち目がないと思われる

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:22:28

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:01:57

    地球寮にいる時はボブ髪のグエル(色々作業が多いから)
    スレッタに髪をまとめて貰った時は、変……個性的なヘアゴムとか使われてもそのままにしてそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:28:03

    >>79

    男性陣が

    「あんなんが似合うって、顔面偏差値が天元突破してる奴はちげーよなー」

    「天元突破してるのは体全体のプロポーションもじゃね?」

    「加えてパイロットとしての腕前も、学業成績も、人間性も、かなり高い水準でまとまってる、か。」

    「ううう(何でそんな非の打ち所のない御曹司が地球寮なんかに、と胃が痛い)」」

     してそうだな

    (女性陣はわりと気にしてない気がするが)

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:50:21

    グエルの一番の欠点って性格(本編前半のイキリ)で、
    一番の美点も性格(本編後半)だと思ってるので、
    地球寮で棘が抜けて丸くなってたらそりゃただのすげー奴でしかないわなと

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:58:02

    >>76

    スレッタもグエルも二人ともコンビネーションが上手いかどうかは描写ないからなあ

    最初から団体戦だとエアリアルはサビーナの射撃で止められてるしシャディクとグエルは普通に拮抗してるしで

    二人が連携バタついたらそこで墜とされるような気もする

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:53:58

    >>82

    最初は連携できなくても、あの二人判断力と適応力が高いから、

    戦闘中にどんどん噛み合っていけそうな気もするな

    つまりそこまで行く前に速攻で落とせばいけるけど、あの二人相手だとそこが難しいとか

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 06:11:06

    シミュレーション系の装置ってないのかね
    少なくともエアリアルにはある(スレッタが幼少時代遊んでたゲームってそういうことだよな)

    ジャンクパーツから組むくらいのことなら
    学生にしては優秀な地球寮メカニック勢なら出来そうだし

    そこである程度
    「こういう操縦をする」って把握できたら
    いい連携できるんじゃないだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:33:32

    グエルやスレッタが地球行ったり捕虜になるイベントが起きたら、
    ㈱ガンじゃなくて地球の難民に学校作る活動とか始めそうだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:52:15

    ちょっとスレ違いかもしれないが

    本編のエピローグでも
    スレッタはミオリネに「こっちにも学校作るの?」って聞かれてたし
    グエルはアスティカシア高等専門学校をジェターク社より優先して立て直してたし

    教育に力を入れて人材育成ってのは色々な格差を埋めるために迂遠なようでも有効な手段なんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:58:28

    地球で難民学校作ってたら、セドに「にーちゃんとねーちゃん付き合ってんの?」とからかわれるグエスレ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 06:45:17

    ラーヌードルには突っ込み入れつつ一緒に食べてくれそうなグエル

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:52:40

    グエルもスレッタも(方向性は違うとはいえ)食べたことのないもの多そうだから、
    地球寮の子たちから色々紹介されてびっくりしてると面白そう
    グエル「ジロウケイラーメン…?って何だコレ!?」
    スレッタ「わ、わ、お野菜が山盛りです!」
    オジェロ「トッピング増やしたい時はヤサイマシマシニンニクマシアブラカラメって言うんだぜ」
    グエル「何かの呪文か?」
    ヌーノ「それ初心者は小盛りから始めるもんなんだけど」
    ティル「まああの二人なら大丈夫だろ」
    リリッケ「一応胃薬用意しておきますね〜」

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:24:16

    >>87

    スレッタが反応に困ってるのを見てノータイムで

    グエルが

    「告白してその後お断りされたから、付き合ってはいない。」と真顔で言い切って

    セドが逆にいたたまれなくなるパターンだな、これ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:56:21

    >>90

    「お前の事なんて全然好きじゃないんだからな」ではなく、ちゃんと「好きになったから告白した」と伝えられていた時空だと(唐突過ぎたので断られるのは仕方ないとして)、

    「突然だったから、確かにあの時はお断りしましたけど……」とちょっと釈然とせずに指をいじいじするスレッタがいて(グエルは全く気付いてない)、

    (マジかよ兄ちゃん)と二重の意味でグエルに呆れるセド

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 06:06:11

    >>91

    グエルは見た目と第一印象(ヴィムエミュレート)だと

    「素行のよろしくない自惚れイキリジョック野郎(下半身緩い)」なのに

    本質は

    「生真面目な努力家だし貞操観念堅固で上品な好青年」

    中を取り持つ

    「ど天然で世間知らずでカッなるとアクセルベタ踏み」ってのがな…


    セド=小学生(推定)にすら呆れられるのはうん…

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:01:11

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:54:09

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:58:43

    父親の真似をして俺様を演じているのに、
    どうあがいても父親を反面教師にして女性関係はお硬い男

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:27:01

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:40:30

    >>20

    つまりスレッタとグエル、勝ったほうがミオリネを正妻にしてジェターク入りですよ

    負けた方は妾

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:41:06

    (注意)本編程度のラウペト言及があります


    >>95

    というか、「女好き」という評価のメリットとデメリットをはかりにかけて

    「お前は身を慎め」とヴィムの父親(グエル&ラウダから見たら祖父)に言い聞かせられてたのかもしれない

    地位や立場目当てに近寄ってくる女性にも

    気位が高いだけのお嬢様()な女性にもうんざりしてたってのはあるだろうし(だからどちらでもないが一応社長令嬢というスレッタにプロポーズした)


    グエルだけでなくラウダもか

    ペトラ=身近な女性に一途、しかもその女性はずっと自分を支えてきてくれたが障碍を抱えてしまったので側にいる決断をしてる…って美談にしかならん)

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:50:43

    学生らしいことほとんどできなかった印象だから、二人には学園のイベントを色々体験してほしいな

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:32:42

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:34:35

    >>99

    あの学校どれくらい学校らしいイベントあるんだろうな…

    特に描写なかったからいくらでも捏造すればいいんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:52:15

    >>101

    部活というかクラブや同好会くらいはあるのかもね

    みんな企業を背負ってきて、学生のうちから仕事してるような子もちらほらいそうだけど


    プールとかあったら水着回が見れますな

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:45:33

    やはり、ここは学園もの定番の文化祭での模擬店ネタを(二次創作であふれかえってそうだが)
    執事喫茶で男装させられるスレッタとかどうですかね?
    メイド喫茶で女装させられるグエルは見られないだろうな
    本人は「…わかった。やる以上は見苦しくならないよう努力する」で終わりそうだが
    異母兄強火担で過激派の異母弟と、彼に負けず劣らず強火な後輩たちが許さないだろうし
    現実的にグエルがホールスタッフになるほうが良いだろうし(シフトが組めて教えるのが上手くて料理が出来る奴だから)

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 06:40:31

    グエルも基本ホールスタッフで、時たま接客すればレアキャラ扱いでお客呼べるんじゃないかな
    コック服もある意味衣装と言えば衣装

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:54:53

    水星で泳ぐ機会はまずないだろうから、プールがあればグエルはスレッタに泳ぎを教えてくれると思う
    水着を意識しててもいいし、ひたすら真面目に指導しててもいい

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:01:12

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:28:46

    >>104

    まとめ髪でコックコートのグエルに

    接客してもらえるのか


    グエルが詰襟似合うのも白似合うのも

    証明済みだし


    客は来る、確実に

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:32:59

    >>105

    体力訓練的な水泳はかなりこなしてそうだよなグエル

    ドミニコスになるのに水泳が必要かはわかんないけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:46:40

    >>108

    機体が水場に着水したり、地球での運用も視野に入れたら、必要最低限泳げる訓練はあるかもしれない

    それでなくても水泳は比較的体に負担の少ない全身運動で、心肺機能の向上も認められるから、スペーシアンにも人気の運動だったりするかもしれない


    なお水を大量に必要とするため水星では……

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:28:57

    スレッタは環境的に泳げなくてもしょうがないな
    教えたらすんなり泳げそうだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:33:20

    >>107

    客「シェフを呼んでください」

    コックグエル「どうなさいましたお客様」

    客「素晴らしいお味でした」(握手&チップ)

    他客((その手があったか!!))

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:19:59

    >>110

    最初は水に浮くことすらできなくて、

    でも指導すれば指導するだけ上達するからグエルも熱が入って、

    いつの間にか二人ともライフセーバーの資格取ってたりして

    スレッタ「つい水星のレスキューを思い出して色々と」

    グエル「こいつの訓練に付き合ってたらいつの間にか」

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 06:11:31

    >>112

    二人には

    「人を助けられる」技術や訓練にはすごく前向きに頑張れそうなところが共通してるからなあ

    グエルはそういう立場(大企業の御曹司)に生まれて自覚させられる教育をされてる+本人の愛情深くて面倒見の良い性格由来だし

    スレッタは「誰かの役に立てる」ことで自分が認められてきたっていう生育歴+素直で共感しやすい気質由来


    だと解釈してるから、違うところもあるのだろうけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:50:41

    資格を取ることにはまって、よく分からない資格を沢山持ってるグエスレ

    ラウダ「整理収納アドバイザーとかどこで使う必要があるんだよ兄さん!」
    グエル「いやスレッタに付き合ってやってみたら受かったんだ」
    スレッタ「安眠インストラクターと終活アドバイザーの資格を取りました。水星では役に立つと思うんです」
    チュチュ「あーしは突っ込まないからな」

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:03:00

    ランブルリング以外に普通の運動会みたいなのはないのだろうか
    パイロット科が有利すぎないよう何らかのハンデつきで、とかの

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:42:34

    >>115

    パイロット科が有利なのもあるが

    特にグエルとスレッタの身体能力がな…


    数週間拘束されててろくに食事も睡眠も取れてない状態で落ちてくる瓦礫から子供かばってほぼ無傷、その後もタヒにかけた少女背負って走り回り、落ちてきたMS(多分良く知らない)操縦した18才DKと

    苛酷な水星の環境に耐え抜いただけでなく、素手で瓦礫撤去(両腕でようやく持てる大きさのコンクリート片を軽々持ち上げて移動)してた17才JKだ

    「アンタたちは異能生存体か何かなの?!」

    「ミオリネ、落ち着こう?気持ちはわかるけどね。」

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:42:18

    パイロット科は全員目隠ししてる障害物競走(外部からの指示はOK)
    なおチュチュとスレッタは「あ〜またこれか」「流石に2回目だと慣れました!」

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:17:32

    パイロット科は借り物がややこしい上に複数になる
    借り物競走とかも面白いかもしれない
    「ホルダー(元も可)のハンカチ?自分のでいいのか?もう一つは…メカニック科の使い込まれたスパナ?おーい、カミルー!」
    「同学年の経営戦略科が使用してるテキスト?ミオリネさん、貸してください。もう一つは…モビルスーツの予備部品?えっと…」

    他の科は
    「眼鏡」とか「靴下」とか「鈴」とか「携帯食料」等

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:52:46

    逆にパイロット科専用の競技があってもいいと思う
    MS使ったスプーンリレーみたいな「繊細さ」「精密さ」を競う奴とか
    卵を割らずにいくつ移動させられるかとか

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:23:05

    >>116

    生身の本気を見てみたくはあるな

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:28:12

    宇宙進出時代だし、何か新しい競技とかも生まれてるかもしれない

    無重力空間利用したビーチフラッグみたいな奴とか

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:41:51

    >>116

    スペアシハーフで孤児で幼少期苦労したであろうシャディクより、

    生命力や生存本能が高そうに見えるのおかしいだろあの御曹司

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 05:21:19

    >>122

    リプリチャイルドがどういう存在かは良くわからなかったが

    「人工的に生まれた」&「苛酷な環境で生き延びた」スレッタがフィジカルモンスターなのはまだ納得できるとして

    グエルは色々と謎だよな

    (だから二次創作で闇深いネタがたまに出てくるわけだが)

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:51:55

    水星生まれの場合は、標高めっちゃ高い所で生まれた人間の心肺機能がパないようなのと同じようなもんかな
    グエルは何?

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:44:01

    >>124

    ラウダはラウダで

    シュバルゼッテ搭乗後もケロっとしてたから

    ジェタークの血に何かあるんでは疑惑

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:33:14

    ジェターク二人とも頑丈だもんなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:39:05

    >>1

    スウェット姿で深夜にコンビニにアイスと酒買いに行く親子に見える

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:46:42

    >>126

    ※スレの趣旨からちょっと外れるかもしれないので

    ダメだと思ったら削除してください


    GUNDフォーマットの問題点て


    「パイロットの体質=持って生まれた才能に依存する」ところかもしれないな

    エリクトが「GUNDの理念に祝福された(パーメット汚染を起こさない、もしくは起こしづらい)」

    そのリプリチャイルドのスレッタが「パーメット汚染は起きるが耐性が滅茶苦茶高い」


    グエルは一度もGUND-ARMに搭乗してないが持って生まれた体質としてパーメット耐性がある程度高そう(ラウダが高かったから)


    強化人士たちはエラン様の影武者だったから記憶を奪われ姿を変えさせられたけど

    そうじゃなくても無理矢理パーメット耐性を上げさせられたんだから寿命は犠牲になるわけで

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:24:50

    >>125

    確かにプロローグに出てきた爺さんもあの親父も、

    名家の一族の割にやたら頑丈でしぶとそうなイメージだったな……

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:53:38

    二人で学生らしくゲーセンとか行ってほしいなあ
    シューティング系でもレース系でもハイスコア叩き出したり、
    スレッタがクレーンゲームで「撤去作業みたいなものですよね!水星でやってました!」と無双したり、
    ええかっこしたかったグエルが内心拗ねたり、
    可愛いのか微妙なキャラのぬいぐるみ(戦利品)を「お揃いですね!」で貰うはめになったり、

    反射神経と動体視力を考えると、あの二人苦手なゲームってほぼ無さそうな気するんだよな……

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:07:28

    苦手なのはダンス系かな…?(運動神経はいいけどリズム感がないとか)

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:58:04

    >>130

    エアホッケーでガチになりすぎて周囲の注目を集めて欲しい(今のゲーセンってホッケーあるんかな…?)

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:33:21

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:54:16

    >>132

    目で追うのも難しいくらい高速で打ち合い、なおかつ緩急合わせた頭脳戦も兼ねてそう

    見たい

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:35:02

    ガチャガチャで狙ったもの以外が出ても「これも可愛いです!」となるスレッタ
    割とレアが出るんだけど本当に狙ってた奴がなかなか出ないグエル

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:51:23

    ガチャガチャは意味不明で面白いラインナップ多いから、
    スレッタは結構ハマりそう

    そしてよく分からないフィギュアが増えていくグエルのデスク
    ラウダ「ダブりを兄さんに押し付けるなんて許さないぞ水星女あぁぁぁ!」
    フェルシー「ラウダ先輩落ち着いて!」
    ペトラ「あれ一応スレッタとお揃いなんです!」
    グエル「世の中って奥が深いんだな……」(虚無顔の猫と釣りしてる猫と液体みたいに水槽に収まる猫と絶対押したら爆発しそうなボタンと壁につくマグネットキノコと……)

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:31:44

    スレッタの趣味の「え、あ、うん」…なところにグエルが影響受けてるだけでなく
    グエルの「気品と教養のある」ところにスレッタが感化されていくのもいいと思う

    「グエルさんの真似したら、コーヒーカップが持ちやすいんです!」
    「マナーってのは意味もあって洗練されてきたものも含まれてるから、さしあたって身につけておいたほうが得をするんだ。…まあ、生きていくのに精一杯だった奴らに要求するのは流石に俺もどうかと思うがな」

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:19:16

    しっかり教えてもらうのもいいし、
    一緒にいるうちになんとなくマナーが身についていくのもいい
    お互いいい影響を与えてるんだなって感じで

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:17:20

    グエルは水星でのレスキュー経験とか聞いたらすごく勉強になりそう
    シビアな時間制限あり(一定時間以上経過するとMSでも灼けます)でのミッション(崩れた坑道から鉱夫を生きて救い出せ)という高難度

    なお助け出した連中の言動にはキレる模様

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:59:31

    >>139

    グエルはそういうところ子供の時からきちんと教育されてそうだもんな

    「たすけられたらおれいをいいましょう」

    「こまっているひとをみかけたらじぶんのできるはんいでいいからたすけてあげましょう」

    「じぶんよりよわいものにはやさしくすべきです」

    「とはいえ、たすけてもらえることやなにかしてもらえることをあたりまえとおもってはいけません」


    その結果が目がタヒんでる異母弟に初めてあったら

    「俺に弟がいたなんて…すっげー嬉しい(心からの笑みを浮かべての熱い抱擁)」

    なお、その弟の母親(愛人)のせいで実の母が家を出て行ったとも言える状況下です

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:33:49

    >>140

    スレッタはエアリアル(エリクト)はいてくれたけど他に気を許せる同世代はいない


    グエルにはラウダが(ラウダにはグエルが)いた

    ってのは彼女たちや彼たちの

    人間性に大きな影響与えてる気がする

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:32:31

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:20:01

    >>113

    スレッタは周りの大人に塩対応しかされてなかったから何とか認めてもらうために献身的になり


    グエルは親切にしてくれる周りの大人は「父さんが雇い主だから」という理由を見抜いて

    「慕われるのは庇護を期待されてるからだ」と感じてあの態度


    ってのがあると思うと、何かしんどいな(個人の解釈です)

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:18:25

    保守

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:09:22

    >>143

    交流を深めるうちに、お互いのそういう部分にも気がついて、

    違う目線だからこそ支えになったりするのもいいと思う

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:23:01

    >>145

    似ているところや共通点は多いが

    対照的なところや隔たりも多いところが

    ある意味グエスレの肝だな


    で、お互い本来は相手のいうことにも耳を傾けられる性格だし(何らかのきっかけで意固地になったり頑なになりすぎることもあるが)

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:01:44

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:56:52

    学園がめちゃくちゃにならずに、きちんと卒業を迎えられるルートもどっかにあるかな
    一足先に大人の一歩を踏み出すグエルと見送るスレッタ

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:05:23

    >>148

    それまでMSでの決闘は勝ったり負けたりで勝率お互いに五分五分くらいだといいな


    「グエルさん、また、決闘しましょう。」

    「ああ。」


    でフィストタッチする、と

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:09:10

    >>149

    数年後、新型MSの模擬戦で戦う二人が…

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:14:15

    >>137

    スレッタは素直だから教え甲斐はありそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:50:35

    この時空でグエルの散髪イベントがあるかは分からないが、
    スレッタはびっくりしつつも似合う似合うって言いそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:45:44

    >>141

    それに加えて水星の環境がねえ

    あんな偏屈大人ばっかりの掃き溜めみたいな所で、よくあんなに素直に育ったよスレッタは

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:12:39

    >>146

    自信家に見えるグエルが単に父親のエミュで、実際は自己肯定感少なめだったり、

    おどおど引っ込み思案に見えるスレッタが、何かあると絶対に引かなかったり、

    対照的な所あるよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:30:44

    >>154

    母親に捨てられる(いなくなる)ことに怯え、恐れているスレッタ

    母親に去られた幼少期を持ってるグエル


    そもそも父親がいない(父親的存在すらも)スレッタ

    父親からの影響が強すぎる(呪縛されてると言って良い)グエル


    って対比もあるんだよな…


    で、本編では


    どちらも結局その親を失ってしまう(プロスペラは人格崩壊して○人になってる、ヴィムはグエルがその手でタヒなせてた)っていうのは共通点だが

    母親の肉体はすぐ側にあってずっと一緒(パートナーではあるのだろうが、庇護者つまりある意味では母親になってくれたミオリネもいる)なスレッタと

    父親が残した会社を継いだ(夢だったドミニコス隊入隊=MSのパイロットとして生きる道を諦め、異母弟=ラウダとも離れた)グエルってのも対比なんだろう

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:17:15

    >>155

    なのでこのグエスレルートifではもうちょっと軟着陸できないかなー、と勝手に妄想してる

    あの親父なら生きてさえいれば、もし半身不随とかでも全っ然バイタリティ溢れて悲壮感無さそうだし

    ヴィムとプロスペラ、どっちも逮捕されて子供と距離をおいて、

    でも生きているから親子の対話できるって状態なら、

    グエルやスレッタとももっと相互理解できて順当に親離れできたんじゃないかと

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:44:49

    >>156

    一方的で独善的で押しつけるだけのものだったにせよ、ヴィムはグエルを慈しんでいた

    (明確に描写されてるわけじゃないが、グエルとラウダの母親への悪口は息子たちに聞かせてないっぽい

     息子たちがどちらも「貴種」としてのあり方を身につけてるから教育方針も間違ってなかったはず)

    プロスペラも実の娘=エリクトへの愛情が最優先で、そのために作った道具のような存在ではあったにせよ

    「幸せになれる道があるならそちらを進ませてあげよう」とした


    どっちも

    子供に対する愛情はあったが

    あったからこそ毒親になってしまったという解釈も成り立つ

    (レンブラン父娘もそういうところあるし)

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:09:37

    グエルは一回本気でヴィムとぶつかって勘当されても良かったんじゃないかと思う(ちなみに親父は勢い余って口走っただけで本気じゃなかったり)

    おっちゃんたちに可愛がられながらコツコツ頑張って、いつの間にかそこそこの会社のそれなりの立場になってヴィムがぐぬぬとなっていたり(すぐ帰ってくると思って放っておいた&プライドが邪魔して自分から謝れない)

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:43:06

    収監されてるそれぞれの親に会いに行くグエルとスレッタが、
    「色々あったし裁かれてしかるべきだけど、それでも自分達にとっては大事な人だ」と語り合うのもアリではないかも

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:17:13

    >>157

    100%利用する気しかない親だったらすっぱり見切ることもできたけど、

    愛情があると迷惑かけられても断ち切れないのもまた事実


    だからお互いの目(第三者)だと相手の親がどう見えるか、という相互理解があればまた違ったのかなと

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:13:43

    正直ヴィムとプロスペラは逮捕されてた方が心身ともに元気なイメージあるんだよな

    ヴィム→「デリングの野郎!あの養子野郎!」と元気に悪態ついて、「父さん…💦」と面会中のグエルに宥められてる

    プロスペラ→「司法取引でヴァナディース事変の証言をする事になったの」と、やるべき事(恩師・仲間たち・夫の汚名を晴らす)ができて本編より意識が回復していて、
    面会に来たエリクト(inホッツ)やスレッタの話を楽しそうに聞いてる
    など

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:40:20

    テスト前にスレッタに座学を教えるグエル
    「お前……お前なんでこのMS理論が分かってないのにMSであんな動きを??」とか普通にありそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:00:55

    >>162

    「え?やってるうちに出来ましたが?」

    「待て。」とか

    「エアリアルや皆が教えてくれました!」

    「…そうか…(感覚型天才ってやつだったか、コイツ…)」とか


    ガチな天然ものの天才と努力の方向性が適正(経験や努力をほとんど無駄にしない)な天才なんだろうな


    別作品ではあるが

    ガンダムを強奪したJKと、その子にガンダム強奪された青年士官もそんな感じだったな、そう言えば

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:21:32

    >>163

    「理論が理解できるようになればもっと操作も良くなるぞ」とか「エアリアルにかかる負担を減らせるぞ」とか言えば、

    勉強のモチベーション上がりそうだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:23:07

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:49:55

    >>164

    グエルが教え上手なイメージあるの

    相手がどうすればやる気を出せるかを見抜けるから

    ってのもありそうだな

    スレッタは素直だから教えられたらすぐに吸収できそうだし

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:09:35

    序盤であれだけオラオラムーブをしていたのに、
    人に物を教える時「こんな事も分からないのか?」などとは絶対に言わないであろう確信が持てる男

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 05:35:08

    >>167

    むしろ

    「どこがどうわからないか説明できるか?」とか

    「どこならわかるんだ?」って聞きそうなタイプ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:17:01

    >>166

    >>168

    将来学校を作るために、グエルの教え方を見本にするスレッタか…

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:22:39

    >>167

    そもそもあのオラオラムーブも

    アスティカシア高等専門学校の治安がタヒんでることから

    「ジェタークとジェターク寮生を守るため」って部分もあったはずだしな


    それから、ラウダと一緒だったことも大きいかもしれない

    明らかに得意分野違いそうだから

    教えあいとかしてた可能性高い

    そこで相手の自尊心を折るような言動はアウトだってお互いわかるだろうし

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:41:54

    >>170

    あの学園ほんと授業と設備の質がいい以外、「まともな学校を作りたい」という面では反面教師にしかならんような治安だったからな…

    言っちゃ悪いけどデリングって学校経営の才能なかったんじゃ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:26:41

    >>171

    安心しろ、企業グループ経営の才能もない

    (回せてるだけでじり貧っぽい上に、身内が好き勝手やってるのに気づいてないし、気づいてなきゃおかしい状況で対策とってない)

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:17:17

    本編ラスト、ジェターク主導で学園再建してるっぽいの見て、
    「これ絶対前よりいい学校になるな」と安心した
    こっちのifルートだとスレッタも一緒に学校立て直しててほしい

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:38:38

    MSは元々重機でもあるらしいので、
    学園再開発工事をMSで行うグエル
    バイト期間の経験もあって妙に手際がいい
    (そしてジェターク社のMSは戦争用から工業用へ……)

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:33:53

    学園の理事をしてるグエル
    先生をしてるスレッタ

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:43:57

    >>149

    翌年迎えに来るフラグだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:17:59

    >>172

    このルートでヴィムが生きてるのかタヒんでるのかは分からんが、

    生きてる場合「デリングのやり方を『反面教師』にして学校を再建させたいんです」なんてグエルが言ったら、

    嬉々として資金を提供しそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:18:34

    学生時代自分達ができなかった分、
    「生徒が自由にイベント開催する」とかに寛容そうな新生ジェターク学園

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:28:59

    せっかく学生でグエスレ成立ifルートなんだから、
    学生らしい楽しい思い出の一つや2つあってもいいと思うんだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:33:37

    学生時代成立のifだと、お家デートならぬ自室デートの難易度がめっちゃ高そう
    スレッタの地球寮大部屋集団生活だし、
    グエルのジェターク寮寮生いっぱいいるし

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:44:26

    寮の自室にたどり着くまでがスニーキングミッションと化すグエスレ

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:30:36

    グエスレ二人とも目立つから、まずデート自体が大変そう
    学園外に外出とか簡単にはできなそうだし

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:49:26

    デートに向かう二人を笑顔で送り出す地球寮
    見て見ぬふりをしてくれるジェターク寮
    ラウダの足止めをしてくれてるフェルペト
    そしてデートのはずなのに寮生にお土産をいっぱい買ってくるグエスレ

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:48:56

    可愛いよねあの二人

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:26:50

    ほしゅう

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:35:51

    学生グエスレ成立ifルートだと、二人で地球や辺境の地(例・水星)に学校を作ってる姿でエンディングかなあ(背景でジェターク社製MSが土木工事してる)

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:21:54

    学生ルートだと家出したグエルとスレッタ連絡とってそうなので、
    クエタで会おうかって言ってたのにテロに巻き込まれ、
    ミオリネさん救出したスレッタが速攻でグエルを探しに行き、
    グエルと親父の一騎打ちにギリギリ割り込むまでを妄想した

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:26:49

    スレッタは
    巻き込まれたところで絶対にタヒなせないし、本人もタヒなないだろうと信頼できる
    MSパイロットだよな
    「わ、私の役目取らないでほしいっす!」
    大丈夫だ、フェルシー
    スレッタが仲裁するのは父子喧嘩だし
    君が仲裁するのは兄弟喧嘩だから

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:07:10

    ギリギリヴィムを助け出せたものの、
    ・本当にギリギリだったのでヴィム機は破損→爆発(スレッタ割り込みでコクピットは外れたが機動系のまずいとこ入った)
    ・爆発の衝撃でスレッタがちょっと吹っ飛んで気絶(ヴィムは回収してます)
    してたら場合によってはスレッタを死なせたと勘違いしたグエルがSAN値直葬してフォルドの夜明けに回収されて地球行きになるルートもありますね

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:26:42

    >>188

    ヴィム死んでなくても兄弟喧嘩は何かあればおこりそう

    ただできればもうちょっと穏便な形で

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:40:25

    学生グエスレルートで、トラブルに巻き込まれてお泊り(健全)になっただけで、
    「兄さんをけがしたな」って飛んでこないよねあの弟

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:41:01

    学パロ漫画で焼きマシュマロ食べてるグエスレが可愛かったので、
    二人で沢山ご飯食べて欲しい
    キャンプ飯でもいいし、学食のあの謎ヌードルでもいいし

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:13:03

    みんなで仲良くBBQ
    本日の主役なのに人に肉焼いてよそってるグエルが解釈一致だった

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:13:52

    学生なんだからいっぱい食べておくれ

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:38:30

    グエルは所作が綺麗だけどびっくりするくらい食べそう
    スレッタはマナーはそこまでじゃないけど、とにかく美味しそうに食べそう
    どっちも料理人から好かれるタイプ

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:05:30

    >>183

    地球寮「お土産ありがとう」(でもデートだよね…?)

    ジェターク寮「ありがとうございます!」(なんでデート中にこんな大量のお土産買い込んでるんですか!?)

    ラウダ「なんだ兄さんは買い出しに行っただけじゃないか」(水星女と一緒なのが腹が立つが)

    フェルペト「グエル先輩違います」「嬉しいけどそーじゃないっす」


    グエスレ「「スムーズに外出できるよう取り計らってくれたんだから、お礼を持っていくのは当然では…?」」

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:51:42

    せめてこの時空では学生らしくほのぼのしてほしい

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:46:58

    >>194

    いっぱい食べて

    いっぱい勉強して

    いっぱい遊んで

    そういう当たり前の学生生活もあってほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています